• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

双極子追跡法と機能的近赤外分光法を併用した前庭刺激に対する脳高次機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591779
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関富山大学

研究代表者

渡邉 行雄  富山大学, 医学部, 教授 (10108037)

研究分担者 将積 日出夫  University of Toyama, Graduate School of Medicine and Pharmaceutical Sciences for Research, Associate Professor (60187507)
梅野 克身  University of Toyama, Graduate School of Medicine and Pharmaceutical Sciences for Research, Instructor (90086596)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード双極子追跡法 / 機能的近赤外分光法 / 前庭刺激 / 脳高次機能
研究概要

全頭型NIRS測定装置(島津製作所OMN-3000)および脳波計(Biosemi社)を組み合わせ、前庭刺激より誘発されためまい感覚中の脳波(EEG)及び機能的近赤外線分光法(fNIRS)を同時記録・解析するための統合システムを構築した。同システムを用い、37℃のエアカロリック刺激と24℃の冷刺激を交互に行い、EEGおよびNIRSを同時記録した。
NIRS測定では、脳の広範な領域で冷温刺激開始後数分持続する血流変化が認められた。頭頂部、側頭部の血流反応は刺激後、酸素化ヘモグロビン(OxyHb)が上昇する傾向が認められ、前頭部を中心に刺激直後OxyHbが減少した後にめまい感の出現と共に上昇する2相性パターンを示す被験者が6人中5人で観察された。次にGeneral Linear Modelを用いた脳賦活の統計検定を行った。多くの被験者で共通して有意な血流変化を示した脳領域は中心前回、下前頭回弁蓋部、前頭極、中心後回、縁上回、上頭頂小葉、上側頭回など脳の広範な領域に認められ、これまでの脳機能画像研究で指摘されたカロリック刺激で賦活化される脳領域に比べ、脳深部以外はほぼ一致していた。脳波解析に関しては、周波数解析を施行したところ、頭頂部電極を中心にθ波のバースト状の出現とθパワーの上昇が認められ、カロリック冷刺激に伴うめまい感に伴う脳の活動を反映している可能性が示唆された。今回の研究によって、fNIRS及びEEG同時期録システムが、めまい・平衡障害における大脳皮質の活動を検出できることが証明され、今後のめまいの診断・治療効果などの判定など臨床応用の可能性が大いに期待されるものと考える。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Efficacy of tilt-suppression in postrotatory nystagmus in cats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fushiki H, Maruyama M, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Brain Res. 1108

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sound-evoked myogenic potentials on the sternocleidomastoid muscle in monkeys.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Tsubota, H.Shojaku, E.Hori, M.Fujisaka, H.Nishijo, T.Ono, H.Yamaraoto, Y.Watanabe
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 126

      ページ: 1171-1175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mumps Virus Infection in Adults : Three Cases of Supraglottic edema.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida M, Fushiki H, Morijiri M, Maruyama M, Motoshima H, Asai M, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Laryngoscope 116

      ページ: 2221-2223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of tilt suppression in postrotatory nystagmus in cats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fushiki H., Maruyama M., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1108

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sound-evoked myogenic potentials on the sternocleidomastoid muscle in monkeys.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Tsubota, H.Shojaku, E.Hori, M.Fujisaka, H.Nishijo, T.Ono, H.Yamamoto, Y.Watanabe
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 126

      ページ: 1171-1175

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mumps Virus Infection in Adults : Three Cases of Supraglottic edema.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida M., Fushiki H., Morijiri M., Maruyama M., Motoshima H., Asai M., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 116

      ページ: 2221-2223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of tile-suppression in postrotatory nystagmus in cats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fushiki H, Maruyama M, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Brain Res. 1108

      ページ: 127-132

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sound-evoke myogenic potentials on the sternocleidomastoid muscle in monkeys.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Tsubota, H.Shojaku, E.Hori, M.Fujisaka, H.Nishijo, T.Ono, H.Yamamoto, Y.Watanabe
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 126

      ページ: 1171-1175

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mupms Virus Infection in Adults : Three Cases of Supraglottic edema.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida M, Fushiki H, Morijiri M, Maruyama M, Motoshima H, Asai M, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 116

      ページ: 2221-2223

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DPCに対応したクリニカルパスの実際-めまい(前庭機能障害)-2006

    • 著者名/発表者名
      渡邉行雄
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科 78(6)

      ページ: 415-418

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Epidemiologic characteristics of definite Meniere' s disease in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Shojaku H, Watanabe Y, Fujisaka M, Tsubota M, Kobayashi K, Yasumura S, Mizukoshi K
    • 雑誌名

      ORL 67

      ページ: 305-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prediction of vestibule-autonomic symptoms during the caloric test : evaluation of autonomic activity by spectral analysis of the electrocardiographic R-R interval.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasumura S, Shojaku H, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 125

      ページ: 1265-1271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The influence of Visually induced self-motion on postural stability.2005

    • 著者名/発表者名
      Fushiki H, Kobayashi K, Asai M, Watanabe Y
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 125

      ページ: 60-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Epidemiologic characteristics of definite Meniere's disease in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Shojaku H, Watanabe Y, Fujisaka M, Tsubota M, Kobayashi K, Yasumura S, Mizukoshi K
    • 雑誌名

      ORL 67

      ページ: 305-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prediction of vestibule-autonomic symptoms during the caloric test : evaluation of autonomic activity by spectral analysis of the electrocardiographic R-R interval.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasumura S., Shojaku H., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 125

      ページ: 1265-1271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The influence of Visually induced self-motion on postural stability.2005

    • 著者名/発表者名
      Fushiki H., Kobayashi K., Asai M., Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Acta Oto-laryngologica 125

      ページ: 60-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 耳鼻咽喉科・頭頸部外科診療のコツと落とし穴(神崎仁編)2006

    • 著者名/発表者名
      渡迢行雄
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 耳鼻咽喉科・頭頸部外科診療のコツと落とし穴(神崎仁編)2006

    • 著者名/発表者名
      渡邉行雄
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] めまい診療のコツと落とし穴(高橋正紘編)2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺行雄
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi