研究課題/領域番号 |
17591789
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
土井 勝美 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40243224)
|
研究分担者 |
北原 糺 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30343255)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | メニエール病 / 内リンパ水腫 / KCNEカリウムチャネル / SNP / 遺伝的素因 / 遺伝子解析 / KCNE1 / KCNE3 |
研究概要 |
1)ラット内耳におけるKCNE/KCNQカリウムチャネルの構造解析 生後4-6週齢のラットを用いて、免疫染色法やin situ hybridization法を中心とする形態学的な解析により、KCNE1の蝸牛血管条での発現とKCNE3の内リンパ嚢での発現を確認した。また、ラット内耳より抽出したmRNA・cDNAを用いて、RT-PCR法やreal time PCR法などの分子生物学的な手法により、内耳に発現するKCNE/KCNQカリウムチャネルの各サブユニットを検討した。その結果、蝸牛ではKCNE1-3、内リンパ嚢ではKCNE3の発現を確認した。 2)メニエール病ゲノム中のKCNE/KCNQカリウムチャネル遺伝子の解析 厚生省前庭研究班の診断基準からみたメニエール病確実例から、十分なインフォームド・コンセントの後、ゲノム抽出を行った。KCNE1/KCNE3カリウムチャネル遺伝子の塩基配列から、それぞれの遺伝子に特異的なプライマーを作成してPCR法によりその蛋白コード部分の全長を増幅し、増幅された遺伝子断片を回収の後、直接シークエンス法によりその塩基配列を決定し遺伝子変異の有無と遺伝子上の一塩基置換(SNP)について解析を行った。その結果、KCNE1遺伝子上に、112Gホモ、112Aホモ、112G/Aヘテロの3種類の遺伝的バリエーションを、KCNE3遺伝子上に198Tホモ、198Cホモ、198T/Cヘテロの3種類の遺伝的バリエーションを同定した。 3)KCNE1・KCNE3遺伝子SNPの検出頻度 メニエール病確実例63例では、KCNE1遺伝子の1112Gホモが28例、112Aホモが8例、112G/Aヘテロが27例であった。非メニエール病群237例では、112Gホモが192例、112Aホモが20例、112G/Aヘテロが25例であった。112Aを少なくとも一つのアリルに有する割合は、メニエール病群において統計学的に有意に高かった(P<0.001)。メニエール病確実例63例では、KCNE3遺伝子の198Tホモが52例、198Cホモが3例、198T/Cヘテロが8例であった。非メニエール病群211例では、198Tホモが196例、198Cホモが4例、198T/Cヘテロが5例であった。198Cを少なくとも一つのアリルに有する割合は、メニエール病群において統計学的に有意に高かった(p=0.0015)。
|