• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キメラ蛋白を用いたスギ花粉症に対する新しい免疫療法についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591809
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

寺田 哲也  大阪医科大学, 医学部, 助手 (60343670)

研究分担者 河田 了  大阪医科大学, 医学部, 助教授 (40224787)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードキメラ蛋白 / ネコアレルギー / 喘息 / 免疫療法 / アナフィラキシー / スギ花粉症 / 気道過敏性 / FcεRI / FcγRIIb / Cat Allergy / トランスジェニックマウス / Balb / cマウス / Fcレセプター / マウス / Fel d1 / Cry j1
研究概要

高親和性IgEレセプターであるFcεRIと低親和性IgGレセプターであるFcγRIIbを共結合することにより、肥満細胞や好塩基球の脱顆粒反応が抑制されることが知られている。我々は遺伝子工学的にアレルゲンとヒトIgGのFc部位を結合させたキメラ蛋白を作製しアナフィラキシー反応を誘起しない免疫療法の可能性を検討してきた。
Feld1特異的IgE抗体を用いて感作した肥満細胞にFel dl抗原を加えるとFcεRIレセプターを介してシグナル伝達が誘起され脱顆粒反応が起こる。それに反して、Fel dlキメラ蛋白を加えると、その抗原部分が肥満細胞上のFel dl特異的IgE抗体に結合すると同時にIgGのFc部位がFcγRIIbレセプターに結合することにより負のシグナルが起こり、脱顆粒反応を抑制すると考えられる。
アナフィラキシー反応を誘起しない安全な免疫療法としてのキメラ蛋白の有用性を喘息モデルマウスを用いて検討した。キメラ蛋白を大量に皮下投与したマウスでは、メサコリンに対する気道過敏性の亢進は完全に抑制され、かつアナフィラキシー反応は生じなかった。気管内への抗原投与による喘息反応による体温低下もキメラ蛋白投与により抑制された。
また、肺への好酸球浸潤の抑制も認められた。
現在、スギ花粉の主要抗原であるCryj1とヒトIgGのFc部分を結合させたキメラ蛋白を作製中である。哺乳類のネコの主要抗原と同じ哺乳類のヒトのIgG抗体のキメラ蛋白の作製には成功したが、植物であるスギ花粉の主要抗原と哺乳類のヒトのIgG抗体のキメラ蛋白作製は難易度が高く、現段階では作製に成功していない。しかし、我々の目標はこの蛋白を作製し、国民病とも言われているスギ花粉症に.対する超急速減感作療法の基礎的研究を行い臨床応用の可能性を探求することにある。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Chimeric human fcgamma-allergen fusion proteins in the prevention of allergy2007

    • 著者名/発表者名
      Ke Zhang, Daocheng Zhu, Christopher L. Kepley, Tetsuya Terada, Andrew Saxon
    • 雑誌名

      Immunol Allergy Clin North Am Feb;27(1)

      ページ: 93-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chimeric human fcgamma-allergen fusion proteins in the prevention of allergy2007

    • 著者名/発表者名
      Ke Zhang, Daocheng Zhu, Christopher L.Kepley, Tetsuya Terada, Andrew Saxon
    • 雑誌名

      Immunol Allergy Clin North Am. 27(1)

      ページ: 93-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A chimeric human-cat Fcgamma-Fel dl fusion protein inhibits systemic, pulmonary, and cutaneous allergic reactivity to intratracheal challenge in mice sensitized to Fel d1, the major cat allergen.2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Terada, Ke Zhang, John Belperio, Vedang Londhe, Andrew Saxon
    • 雑誌名

      Clin Immunol Jul;120(1)E pub Feb 13

      ページ: 45-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New therapeutic strategies : a chimeric human-cat fusion protein inhibits allergic reactivity2006

    • 著者名/発表者名
      T Terada
    • 雑誌名

      Clin Exp allergy Reviews 6

      ページ: 96-100

    • NAID

      40016704214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A chimeric human-cat Fcgamma-Fel dl fusion protein inhibits systemic, pulmonary, and cutaneous allergic reactivity to intratracheal challenge in mice sensitized to Fel dl, the major cat allergen2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Terada, Ke Zhang, John Belperio, Vedang Londhe, Andrew Saxon.
    • 雑誌名

      Clin Immunol. 120(1)

      ページ: 45-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New therapeutic strategies : a chimeric human-cat fusion protein inhibits allergic reactivity.2006

    • 著者名/発表者名
      T Terada
    • 雑誌名

      Clin Exp allergy Reviews 6

      ページ: 96-100

    • NAID

      40016704214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Chimeric human-cat Fcgamma-Fel dl fusion protein inhibits systemic, pulmonary, and cutaneous allergic reactivity to intratracheal challenge in mice sensitized to Fel dl, the major cat allergen.2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Terada, Ke Zhang, John Belperio, Vedang Londhe, Andrew Saxon
    • 雑誌名

      Clinical Immunology 120(1)

      ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A chimeric human-cat fusion protein blocks cat-induced allergy2005

    • 著者名/発表者名
      Daocheng Zhu, Christopher L.Kepley, Ke Zhang, Tetsuya Terada, Takechiyo Yamada, Andrew Saxon Contributed eaually to this work
    • 雑誌名

      Nat Med Apr;11(4)E pub Mar 27

      ページ: 446-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A chimeric human-cat fusion protein blocks cat-induced allergy Contributed equally to this work2005

    • 著者名/発表者名
      Daocheng Zhu, Christopher L.Kepley, Ke Zhang, Tetsuya Terada, Takechiyo Yamada, Andrew Saxon.
    • 雑誌名

      Nat Med. 11(4)

      ページ: 446-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of Allergen Specific IgE Reactivity by a Human Ig Fcγ-Fcε Bifunctional Fusion Protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Ke Zhang, Christopher L.Kepley, Tetsuya Terada, Daocheng Zhu, Hector Perez, Andrew Saxon.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology volume 114, number 2.

      ページ: 321-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi