• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜色素変性の遺伝的免疫学的手法を中心とした多面的解析による病態解明の試み

研究課題

研究課題/領域番号 17591831
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2006)
京都大学 (2005)

研究代表者

万代 道子  独立行政法人理化学研究所, 網膜再生医療研究チーム, 研究員 (80263086)

研究分担者 秋元 正行  独立行政法人理化学研究所, 網膜再生医療研究チーム, 客員研究員 (90303453)
高橋 政代  独立行政法人理化学研究所, 網膜再生医療研究チーム, チームリーダー (80252443)
小杉 眞司  京都大学, 医科学研究科, 教授 (50252432)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード網膜色素変性 / 遺伝子診断 / 抗リカバリン抗体 / 網膜自発蛍光 / 自己免疫網膜症 / 網膜光干渉断層像 / 色
研究概要

網膜色素変性の病態理解を深めるために、遺伝学的、免疫学的、各種臨床検査の結果などのデータを蓄積することにより、多面的な病態解析を試みた。まず、変性HPLCに基づくスクリーニング及び直接シークエンスによる確認を行うことにより、労力、経費を効率化して30に及ぶ原因候補遺伝子を網羅的に調べる遺伝子診断システムを確立した。この方法を用いて、典型的な色素変性患者250名を対象に遺伝子診断を行い、これまでに30症例において、疾患原因候補の遺伝子変異を検出した。これは、遺伝形式には無関係に遺伝子診断を行ったが、原因遺伝子の検出頻度が最も高いとさえる優性遺伝に限定した報告とほぼ同頻度の良好な検出率であった。また、検出された遺伝子のプロファイルもこれまでのわが国における報告と相同性が高く、スクリーニングとしての機能は十分果たしていると思われた。また、免疫学的アプローチとして網膜色素変性類縁疾患である自己免疫網膜症の原因の一つともされるリカバリン血清抗体価を加齢黄斑変患者を対照群として調べたところ、網膜色素変性患者において抗体価の上昇がみられた。特に抗体価の高い症例においては眼底所見に比べ強度の視野狭窄の進行や一時的に急激な悪化時期の存在など、二次的な自己免疫機序が網膜色素変性の進行をさらに修飾している可能性が示唆された。さらに臨床画像診断の多面的解析において、色素変性患者では、健常な色素上皮細胞の存在を示唆する自発蛍光を有する領域が、高解像度網膜光干渉断層像(OCT)で観察される健常な視細胞領域と一致するものと一致しないものとが観察され、前者では色素上皮と視細胞の変性がほぼ同時進行していると考えられるのに対し、後者においては視細胞の変性が先行し、変性の激しい領域で色素上皮からの自発蛍光が高輝度となっている可能性が考えられた。これらは色素変性において相互依存的である「視細胞-色素上皮」コンプレックスとしての変性過程が一様でないことを示唆していると思われた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] peripherin/RDS遺伝子異常による網膜変性に脈絡膜新生血管を認めた症例2007

    • 著者名/発表者名
      川越 直顕
    • 雑誌名

      日本眼科学会 111(4)

      ページ: 336-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pigment epithelial detachment in polypoidal choroidal vasculopathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa A. et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 143(1)

      ページ: 102-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peripherin/RDS gene mutation in a patient with choroidal neovascularization2007

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe N. et al.
    • 雑誌名

      Nippon Ganka Gakkai Zasshi. 111(4)

      ページ: 336-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pigment epithelial detachment in polypoidal choroidal vasculopathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa A et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 143(1)

      ページ: 102-111

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] No association between complement factor H gene polymorphism and exudative age-related macular degeneration in Japanese.2006

    • 著者名/発表者名
      Gotho N. et al.
    • 雑誌名

      Hum Genet 120(1)

      ページ: 139-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polypoidal choroidal vasculopathy with choroidal vascular hyperpermeability.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasahara M. et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 142(4)

      ページ: 601-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The simultaneous treatment of MMP-2 stimulants in retinal transplantation enhances grafted cell migration into the host retina.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T. et al.
    • 雑誌名

      stem Cells 24(11)

      ページ: 2406-2411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No association between complement factor H gene polymorphism and exudative age-related macular degeneration in Japanese.2006

    • 著者名/発表者名
      Gotho N. et al.
    • 雑誌名

      Hum Genet. 120(1)

      ページ: 139-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polypoidal choroidal vasculopathy with choroidal vascular hyperpermeability.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasahara M. et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol. 142(4)

      ページ: 601-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The simultaneous treatment of MMP-2 stimulants in retinal transplantation enhances grafted cell migration into the host retina.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T. et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells. 24(11)

      ページ: 2406-2411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polypoidal choroidal vasculopathy with choroidal vascular hyperpermeability.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasahara M et al.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 142(4)

      ページ: 601-607

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The simultaneous treatment of MMP-2 stimulants in retinal transplantation enhances grafted cell migration into the host retina.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T. et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells 24(11)

      ページ: 2406-2411

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A new PCR-based approach for the preparation of RNA probe.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T
    • 雑誌名

      J Biochem Biophys Methods 62

      ページ: 251-258

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Is Removal of Internal Limiting Membrane always Necessary during Stage 3 Idiopathic Macular Hole2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura T
    • 雑誌名

      Retina 25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of Rx+/Pax6+ neural retinal precursors from embryonic stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda H
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 102

      ページ: 11331-11336

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Iris-derived cells from adult rodents and primates adopt photoreceptor specific phenotypes2005

    • 著者名/発表者名
      Akagi T.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 46

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Chondroitinase ABC treatment enhances synaptogenes is between transplant and host neurons in model of retinal degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T. et al.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel mutations in GRK1 gene in Japanese patients with Oguchi's disease.

    • 著者名/発表者名
      Akio Oishi. et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chondroitinase ABC treatment enhances synaptogenesis between transplant and host neurons in model of retinal degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T et al.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel mutations in GRK1 gene in Japanese patients with Oguchi's disease.

    • 著者名/発表者名
      Akio Oishi. et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chondroitinase ABC treatment enhances synaptogenesis between transplant and host neurons in model of retinal degeneration.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T. et al.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi