• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢黄斑変性の病因解明と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 17591833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

瓶井 資弘  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40281125)

研究分担者 田野 保雄  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80093433)
五味 文  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80335364)
生野 恭司  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (50294096)
大路 正人  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (90252650)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード加齢黄斑変性 / 脈絡膜新生血管 / 酸化リボ蛋白 / スカベンジャーレセプタ / マクロファージ / 酸化ストレス / 光障害 / 動脈硬化 / 酸化リポ蛋白 / スカベンジャーレセプター
研究概要

加齢黄斑変性に生じた脈絡膜新生血管(choroidal neovascularization : CNV)の網膜色素上皮周囲に酸化フォスファチジルコリンの集積が見られ、CNV全体にスカベンジャーレセプターの発現していることを見出した。スカベンジャーレセプターを発現している細胞の同定を行なったところ、主にマクロファージが、一部網膜色素上皮細胞が発現していることが判明した。また、RT-PCRによりスカベンジャーレセプターのmRNAの発現を調べたところ、動脈硬化でも重要な役割を担っていると考えられているLOX-1とSR-PSOXがCNVで発現されていることが判った。次に、正常人眼における酸化リン脂質の蓄積を検討した。10代から90代の正常人眼を用いて免疫染色を行なったところ、加齢に伴い蓄積が増加していることが明らかになった。また、加齢黄斑変性眼では、同年代の正常眼に比べ、より多量の酸化リン脂質が検出された。
有色ラットを用いて、Blue light照射により酸化ストレスを与えたところ、光照射により酸化フォスファチジルコリン(OxPC)の集積が増加すること、生後2か月のマウスに比べ生後12カ月でOxPCおよびマクロファージ誘導因子(MCP-1)有意に増加していることが判った。また、高齢マウスでのみマクロファージが検出された。以上より、青色光刺激は加齢黄斑変性の発症に類似した変化を誘導する可能性が高いと予想された。また、酸化リン脂質をマウス網膜下に注入すると、MCP-1の上昇がみられ、高率にCNVを生じた。MCP-1およびその受容体(ccl-2およびccr-2)のノックアウトマウスではCNVの発生が見られなかった。以上より、加齢黄斑変性の発症・進展に酸化リン脂質とMCP-1の発現が深く関与していると類推された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Threshold suprachoroidal-transretinal stimulation current resulting in retinal damage in rabbit.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, et al.
    • 雑誌名

      J Neural Eng 4

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intravitreal injection of bevacizumab for choroidal neovascularization caused by pathological myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, et al.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol. 91

      ページ: 507-509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scavenger Receptors for Oxidized Lipoprotein in Age-related Macular Degeneration.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamei M, et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 1801-1807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidized Phospholipids in the Macula Increased with Age and in Eyes with Age-related Macular Degeneration.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, et al.
    • 雑誌名

      Mol Vis 13(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Threshold suprachoroidal-transretinal stimulation current resulting in retinal damage in rabbit.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, et al.
    • 雑誌名

      J Neural Eng. 4

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Scavenger Receptors for Oxidized Lipoprotein in Age-related Macular Degeneration.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamei M, et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 48

      ページ: 1801-1807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidized Phospholipids in the Macula Increased with Age and in Eyes with Age-related Macular Degeneration.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, et al.
    • 雑誌名

      Mol Vis. 13(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Threshold suprachoroidal-transretinal stimulation current resulting in retinal damage in rabbit2007

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi K, Fujikado T, Kanda H, Kusaka S, Ozawa M, T, Sakaguchi H, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y.
    • 雑誌名

      J Neural Eng 4

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intravitreal injection of bevacizumab for choroidal neovascularization caused by pathological myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ikuno Y, Gomi F, Kamei M, Sawa M, Tsujikawa M, Oshima Y, Kusaka S, Tano Y
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol. 91

      ページ: 507-509

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fang X, et al.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 224

      ページ: 364-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Radial optic neurotomy for the management of hemicentral retinal vein occlusion : long-term follow-up study.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, et al.
    • 雑誌名

      Retina 26

      ページ: 555-561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fang X, et al.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 244

      ページ: 364-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological and histological studies of chronically implanted intrapapillary microelectrodes in rabbit eyes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fang X, Sakaguchi H, Fujikado T, Osanai M, Ikuno Y, Kamei M, Ohji M, Yagi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 244

      ページ: 364-375

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Radial optic neurotomy for the management of hemicentral retinal vein occlusion : long-term follow-up study.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ohji M, Kamei M, Ikuno Y, Fukushima Y, Gomi F, Oshima Y, Kusaka S, Tano Y.
    • 雑誌名

      Retina 26

      ページ: 555-561

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of vitreous from diabetic macular edema.2005

    • 著者名/発表者名
      Ouchi M, West K, Crabb JW, Kinoshita S, Kamei M
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 81

      ページ: 176-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] New micro vertical scissors for the surgical ablation of retinal angiomatous proliferation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Ohji M, Gomi F, Sawa M, Oshima Y, Ikuno Y, Kamei M, Tano Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 139

      ページ: 377-380

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Epiretinal Membrane in "Retinal Imaging"2006

    • 著者名/発表者名
      Kamei M, et al.
    • 出版者
      MOSBY/Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi