• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眼の免疫特権機構の解明と角膜移植後拒絶反応の制御

研究課題

研究課題/領域番号 17591857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

堀 純子  日本医科大学, 医学部, 助教授 (60251279)

研究分担者 北原 由紀  日本医科大学, 医学部, 助手 (30360176)
田中 花子  日本医科大学, 医学部, 研究生 (50318515)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード移植免疫 / 免疫抑制 / 副刺激分子 / 角膜移植 / 拒絶反応 / PD-1 / B7-Hl / アポトーシス / B7-H1 / 再生医療 / 免疫特権 / T細胞 / 抗原提示細胞
研究概要

眼は、臓器内の炎症を自動制御する「免疫特権:immune privilege」という性質をもつ臓器である。免疫特権は、自己免疫疾患や臓器移植後拒絶反応の自動制御に深く関与している。我々は、眼の免疫特権の分子機構を解析し、眼組織移植後の拒絶反応のあらたな制御法を確立することを最終目標としている。本研究において、移植後の眼内免疫抑制性微少環境の維持に関与すると思われる新しい候補因子として、免疫補助シグナル分子であるProgrammed death-1とそのリガンドB7-H1(PD-L1)に注目し、以下のことを明らかにした。
B7-H1は、角膜内皮細胞に恒性発現し、角膜移植後に眼局所に浸潤するPD-1陽性T細胞にアポトーシスを誘導し、角膜内でエフェクター細胞を除去することにより、拒絶反応の効果相(effector phase)における抑制効果を発揮する。一方、PD-1/B7-H1経路は、角膜移植後に眼由来の抗原提示細胞と脾臓のB細胞やナチュラルキラーT細胞により誘導される制御性T細胞に依存する免疫寛容現象には、関与しない。角膜細胞に発現するB7-H1は、抗原特異的な反応性T細胞による障害を抑制するのみでなく、抗原非特異的な活性化T細胞によるbystanderな障害も抑制する。また、炎症性サイトカインであるインターフェロン-γの存在下では、角膜細胞におけるB7-H1の発現はさらに増強して、T細胞のアポトーシスをさらに強く誘導する。T細胞表面のPD-1発現は角膜細胞との接触により増強し、アポトーシスに至りやすくなる。
以上のように、角膜移植におけるPD-1/B7-H1経路の役割は、2次リンパ器官における免疫応答というよりも、末梢におけるエフェクター免疫細胞と角膜細胞における細胞相互作用に関与し、局所における免疫抑制性微少環境の維持に貢献する分子であることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 学術「角膜移植と免疫-拒絶を回避する新しい戦略」2007

    • 著者名/発表者名
      堀 純子
    • 雑誌名

      日本の眼科 77

      ページ: 111-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Corneal transplantation and Immune privilege. Treatment of Immune mediated Ocular Diseases2007

    • 著者名/発表者名
      J.Hori, J.Y.Niederkorn
    • 雑誌名

      Immune Response and the Eye II, Chemical Immunology and Allergy, Karger, Basel, Switzerland.

      ページ: 290-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] B7-H1-induced apoptosis as a mechanism of immune privilege of corneal allografts2006

    • 著者名/発表者名
      Hori J, Wang MC, Miyashita M, Tanemoto K, Takahashi H, Takemori T
    • 雑誌名

      J Immunol 177

      ページ: 5928-5935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunological Characteristics of Amniotic Epithelium.2006

    • 著者名/発表者名
      Hori J, Wang MC, Kamiya K, Takahashi H, Sakuragawa N
    • 雑誌名

      Cornea 25

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunogenicity and Antigenicity of allogeneic amniotic epithelial transplants grafted to the cornea, conjunctiva, and anterior chamber.2006

    • 著者名/発表者名
      MC Wang, A Yoshida, H Kawashima, M Ishizaki, H Takahashi, J Hori.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 47

      ページ: 1522-1532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] どこまで進んだ分子病態の解明と標的治療、「前眼部の免疫、眼炎症自動制御の分子機構」2006

    • 著者名/発表者名
      堀 純子
    • 雑誌名

      臨床眼科 60

      ページ: 116-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] B7-H1-induced apoptosis as a mechanism of immune privilege of corneal allografts2006

    • 著者名/発表者名
      Hori J, Wang MC, Miyashita M, Tanemoto K, Takahashi H, Takemori T, Okumura K, Yagita H, Azuma M.
    • 雑誌名

      J Immunol 177

      ページ: 5928-5935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunological Characteristics of Amniotic Epithelium2006

    • 著者名/発表者名
      Hori J, Wang MC, Kamiya K, Takahashi H, Sakuragawa N.
    • 雑誌名

      Cornea

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunogenicity and Antigenicity of allogeneic amniotic epithelial transplants grafted to the cornea, conjunctiva, and anterior chamber2006

    • 著者名/発表者名
      MC Wang, A Yoshida, H Kawashima, M Ishizaki, H Takahashi, J Hori.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 47

      ページ: 1522-1532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] B7-H1-induced apoptosis as a mechanism of immune privilege of corneal allografts.2006

    • 著者名/発表者名
      Hori J, Wang MC, Miyashita M, Tanemoto K, Takahashi H, Takemori
    • 雑誌名

      J Immunol 177

      ページ: 5928-5935

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunogenicity and Antigenicity of allogeneic amniotic epithelial transplants grafted to the cornea, conjunctiva, and anterior chamber.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang MC, Yoshida A, Kawashima H, Ishizaki M, Takahashi H, Hori J
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 47

      ページ: 1522-1532

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunogenicity and Antigenicity of allogeneic amniotic epithelial transplants grafted to the comea conjunctiva and anterior chamber.2006

    • 著者名/発表者名
      MC Wang, A Yoshida, H Kawashima, M Ishizaki, H Takahashi, J Hori
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 47(4)

      ページ: 1522-1532

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 角膜移植と免疫-拒絶を回避する新しい戦略2006

    • 著者名/発表者名
      堀 純子
    • 雑誌名

      日本の眼科 77(1)

      ページ: 111-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] どこまで進んだ分子病態の解明と標的治療「前眼部の免疫、眼炎症自動制御の分子機構2006

    • 著者名/発表者名
      堀 純子
    • 雑誌名

      臨床眼科 60(2)

      ページ: 116-123

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Topical application of culture supaernatant from human amniotic epiethlial cells suppresses inflammatory reactions in cornea.2005

    • 著者名/発表者名
      K Kamiya, MC Wang, S Uchida, S T Oshika, N Sakuragawa, J Hori.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 80

      ページ: 671-679

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topical application of culture supaernatant from human amniotic epiethlial cells suppresses inflammatory reactions in cornea2005

    • 著者名/発表者名
      K Kamiya, MC Wang, S Uchida, S Amano, T Oshika, N Sakuragawa, J Hori.
    • 雑誌名

      Exp Eye Res. 80

      ページ: 671-679

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 羊膜移植の現状と未来「羊膜と免疫反応」2005

    • 著者名/発表者名
      堀 純子
    • 雑誌名

      日本眼科紀要 56

      ページ: 722-727

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 角膜移植の免疫特権2005

    • 著者名/発表者名
      堀 純子
    • 雑誌名

      日本眼科紀要 56

      ページ: 871-876

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Corneal transplantation and Immune privilege Treatment of Immune mediated Ocular Diseases, Immune Response and the Eye II2007

    • 著者名/発表者名
      J.Hori, J.Y.Niederkorn
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Karger, (Basel, Switzerland)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Corneal transplantation : Immune Response and the Eye II. Chemical Immunology and Allergy2007

    • 著者名/発表者名
      Hori J, Niederkorn JY
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      KARGER (Basel, Switzerland)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Retinal transplantation : Immune Response and the Eye II. Chemical Immunology and Allergy2007

    • 著者名/発表者名
      Ng TF, Hori J, Klassen H, Young MJ
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      KARGER (Basel, Switzerland)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 角膜移植後の拒絶反応 : 眼科プラクティス13角膜外科のエッセンス2007

    • 著者名/発表者名
      堀 純子(分担)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 羊膜移植 : 神経眼科をやさしく理解するための視覚と眼球運動のすべて.2007

    • 著者名/発表者名
      堀 純子(分担)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      メディカルビュー社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi