• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性サイトカインが消化管運動に与える影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関九州大学

研究代表者

秋吉 潤子  九州大学, 大学病院, 医員 (20380412)

研究分担者 家入 里志  九州大学, 大学病院, 助手 (00363359)
水田 祥代  九州大学, 大学病院, 教授 (30038856)
田口 智章  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (20197247)
増本 幸二  九州大学, 大学病院, 講師 (20343329)
荻田 桂子  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (40346771)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード消化管平滑筋 / 炎症性サイトカイン / 細胞内カルシウム濃度 / 消化管運動 / ヒルシュスプルング病
研究概要

1.目的本研究の主たる目的は正常腸管との相違を含めて血中に放出された炎症性サイトカイン(IL-1β、IL-6)が消化管運動に影響を及ぼすかどうか、また影響を及ぼす場合に関して平滑筋細胞レベルでその機序を明らかにすることである。
2.方法正常腸管平滑筋におけるIL-1β、IL-6の及ぼす影響について見当した。
(1)モルモット結腸紐、Hirschsprung病モデルラットの結腸平滑筋条片を作製し、蛍光カルシウム指示薬(Fura-2/AM)を37℃で3時間負荷した。
(2)この平滑筋条片をアゴニスト等で刺激した際の収縮反応における細胞内カルシウム濃度と張力を、細胞内カルシウム-張力同時測定装置を用いて測定した。
3.結果と考察モルモット結腸紐ではIL-1β、IL-6存在下でのCChによる発生張力は、高カリウム溶液による脱分極刺激の際の張力と比較して、有意な違いはみられなかった。また、細胞内カルシウム濃度の測定においては蛍光反応のシグナルを十分に得ることができなかった。これは平滑筋条片がIL-1β、IL-6によって細胞障害をきたしたものと考えられ、炎症性サイトカインのincubation timeに問題があると思われる。一方、病的腸管からのアプローチとしてHirschsprung病での消化管運動を取り上げた。疾患モデル(Hirschsprung病モデルラット; endothelin B受容体遺伝子欠損ラット)を用いて、その腸管平滑筋の収縮特性について生理学的実験をおこなった。まず、本モデルラットの腸管平滑筋の収縮特性を明らかにするために張力-細胞内カルシウム濃度同時測定法によって、その収縮メカニズムを検討したところ、無神経節腸管ではSubstance Pによる発生張力の低下がみられ、正常腸管に比べてカルシウムチャネルの発現量が低下していることがその主たる原因であると考えられた。さらに、Rho kinase inhibitorを用いてRho kinaseを介した収縮経路について検討したところ、無神経節腸管でもRho kinaseを介する経路は正常に機能しており、無神経節腸管の機能不全の原因とは考えにくいことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (22件)

  • [雑誌論文] New classification of hypoganglionosis : congenital and acquired hypoganglionosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T, Masumoto K, Ieiri S, Nakatsuji T, Akiyoshi J et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Surgery 41-12

      ページ: 2046-2051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新生児 ヒルシュスプルング病2006

    • 著者名/発表者名
      田口 智章, 家入 里志
    • 雑誌名

      周産期医学 36増刊

      ページ: 624-627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新生児 腸回転異常2006

    • 著者名/発表者名
      田口 智章, 増本 幸二
    • 雑誌名

      周産期医学 36増刊

      ページ: 621-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oesophageal atresia with a terminal deletion of chromosome 2q37. 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Masumoto K, Suita S, Taguchi T et al.
    • 雑誌名

      Clinical Dysmorphology 15-4

      ページ: 213-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of a valine-rich diet on intestinal adaptation to massive small bowel resection in the rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Takada N, Taguchi T, Masumoto K et al.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceeding 38-6

      ページ: 1830-1835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between real-time monitoring of the graft motility and mucosal histology in swine intestinal transplantation.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuura T, Taguchi T, Suita S et al.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceeding 38-6

      ページ: 1851-1852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Safe techniques for inserting the hickman catheter in pediatric patients2006

    • 著者名/発表者名
      Masumoto K, Uesugi T, Nagata K, Takada N, Taguchi S, Ogita K, Yamanouchi T, Taguchi T, Suita S
    • 雑誌名

      Pediatr.Hematol.Oncol. 23

      ページ: 531-540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New classification of hypoganglionosis : congenital and acquired hypoganglionosis2006

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T, Masumoto K, Ieiri S, Nakatsuji T, Akiyoshi J
    • 雑誌名

      J.Pediatr.Surg. 41

      ページ: 2046-2051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oesophageal atresia with a terminal deletion of chromosome 2q37.12006

    • 著者名/発表者名
      Masumoto K, Suita S, Taguchi T
    • 雑誌名

      Clin.Dysmorphol. 15(4)

      ページ: 213-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oesophageal atresia with a terminal deletion of chromosome 2q37.1.2006

    • 著者名/発表者名
      Masumoto K, Suita S, Taguchi T et al.
    • 雑誌名

      Clinical Dysmorphology 15-4

      ページ: 213-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of Endothelin B receptor, especially in functional gastrointestinal disease2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuji T, Ieiri S, Akiyoshi J, Taguchi T
    • 雑誌名

      Jpn.J.Pediatr.Surg. 37(4)

      ページ: 447-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Colonic atricture secondary to hemolytic uremic syndrome caused by Escherichia coli O-1572005

    • 著者名/発表者名
      Masumoto K, Nishimoto Y, Taguchi T, Tsutsumi Y, Knemitsu S, Han T, Suita S
    • 雑誌名

      Pediatr.Nephrol. 20

      ページ: 1496-1499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endoscopic diverticulotomy for symptomatic pediatric esophageal diverticula2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto Y, Taguchi T, Ogita K, Hashizume M, Suita S
    • 雑誌名

      Pediatr.Surg.Int. 21

      ページ: 50-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of liver transplantation on multiple bone fractures in an infant with end-stage biliary atresia : acase report2005

    • 著者名/発表者名
      Katsura S, Ogita K, Taguchi T, Suita S, Yoshizumi T, Soejima Y Shimada M, Maehara Y
    • 雑誌名

      Pediatr.Surg.Int. 21

      ページ: 47-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An abnormal distribution of C-kit positive cells in the normoganglionic segment can predict a poor clinical outcome in patients with Hitschsprung's disease2005

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T, Suita S, Masumoto K, Nagasaki A
    • 雑誌名

      Eur.J.Pediatr.Surg. 15

      ページ: 153-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HIrschsprung's disease in Japan : analusis of 3852 patients based on a nationwide survey in 30 years2005

    • 著者名/発表者名
      Suita S, Taguchi T, Ieiri S, Nakatsuji T
    • 雑誌名

      J.Pediatr.Surg. 40

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An abnormal distribution of C-kit positive cells in the normoganglionic segment can predict a poor clinical outcome in patients with Hirschsprung's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Pediatric Surgery 15・3

      ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Colonic stricture secondary to hemolytic uremic syndrome caused by Escerichia coli O-157.2005

    • 著者名/発表者名
      Masumoto K et al.
    • 雑誌名

      Pediatric Nephrology 20・10

      ページ: 1496-1499

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Endothelin B受容体と機能性消化管疾患における役割2005

    • 著者名/発表者名
      中辻 隆徳, 家入 里志他
    • 雑誌名

      小児外科 37・4

      ページ: 447-453

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hirschsprung's disease in Japan : analysis of 3852 patients based on a nationwide survey in 30 years.2005

    • 著者名/発表者名
      Suita S et al.
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Surgery 40・1

      ページ: 197-201

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 臍出血に対し外科的処置を繰り返した先天性XIII因子欠損症の1新生児例2005

    • 著者名/発表者名
      秋吉潤子, 水田祥代, 田口智章
    • 雑誌名

      日本小児外科学会雑誌 41・1

      ページ: 18-22

    • NAID

      110002120453

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of endoscopic surgical skill training using the da Vinci surgical system -Comparison between medical doctors and robotics engineers-2005

    • 著者名/発表者名
      Ieiri S, Konishi K, Kakeji Y, Matsumoto K, Yasunaga T, Kinjo N, Yamaguchi S, Yoshida D, Kenmotsu H, Kawabe Y, Nakamoto M, Okazaki K, Tanoue K, Hashizume M
    • 雑誌名

      Journal of Japan Computer Aided Surgery 7・2

      ページ: 231-234

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi