• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸移植における一酸化窒素のグラフト保護因子としての役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17591870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

浜田 吉則  関西医科大学, 医学部, 助教授 (00172982)

研究分担者 奥村 忠芳 (奥村 忠義)  関西医科大学, 医学部, 助教授 (80113140)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードラット小腸移植モデル / 上皮成長因子 / 腸管適応 / 細菌感染 / 一酸化窒素 / インターロイキン1β / 誘導型一酸化窒素合成酵素 / ピタバスタチン / intestinal adaptation / intestinal endothelical cells / nitric oxide / inducible nitric oxide synthase / statins / HMG-CoAreductaseinhibitor / mevalonate / mRNA3'-untranslated region / 小腸移植 / EGF
研究概要

[目的]本研究では、ラット小腸移植モデルを用いて上皮成長因子(EGF)などのグラフト保護効果と一酸化窒素(NO)産生との関係を解析するために、小腸細胞を用いてEGFの他に基礎、臨床において報告されている臓器保護効果を持つ様々な薬剤の誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)やNO産生への影響をスクリーニングした。
[方法]培養ラット小腸上皮細胞(IEC-6)に炎症性サイトカイン、インターロイキン1β(IL-1β,1 nM)、BGF(33ng/ml)を投与し様々な薬剤のiNOS誘導/NO産生への効果を検討した。
[結果]IEC-6はIL-1β/EGFの共存下でNO産生を促進する。この系に様々な薬剤を添加すると、抗酸化剤のα-lipoicacidやcysteamine、フリーラジカル消去剤のedaravone(三菱ウェルファーマ)、HMG-CoA reductase阻害剤(スタチン)のpitavastatin(興和)にNO産生をさらに増強させる活性を見出した。とくに新しい高コレステロール血症薬であるpitavastatin(10-100μM)はIL-1βとの共存下において、EGFと同様にNO産生を強く促進した(50μMで最大効果)。Pitavastatinはそれ単独ではiNOS誘導やNO産生には全く影響を与えない。しかし、炎症性サイトカインIL-1β存在下(炎症時)には強いiNOS mRNAの発現をともない、iNosタンパク質のレベルを著しく上昇させ、多量のNO産生を促進した。この効果はスタチンによってその合成が阻害されるメバロン酸を投与することによりブロックされた。従って、このpitavastatinによるiNOS誘導・NO産生の増加は、明らかにpitavastatinのコレステロール合成阻害効果の一端であると考えられる。
[考察]最近、"スタチン"がその本来のコレステロール低下作用に加えて、臓器保護効果などの"多面的作用"を示すことが良く知られている。Pitavastatinは小腸上皮細胞において、EGF同様にiNOS誘導を刺激しNO産生を介して、小腸移植時のグラフトの回復を促進している可能性が高い。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (43件)

  • [雑誌論文] Antenatal magnetic resonance imaging is useful in providing predictive values for surgical procedures in abdominal wall defects.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takada, Y.Hamada
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 41

      ページ: 1962-1966

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic effects of injection of bone marrow cells into both portal vein and bone marrow on tolerance induction in transplantation of allogeneic pancreatic islets.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikebukuro K, Adachi Y
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant 38(10)

      ページ: 657-664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Administration of rhHGF-activator via portal vein stimulates the generation of cirrhotic liver following partial hepatectomy in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagida H, Kaibori M
    • 雑誌名

      J Surg Res 130

      ページ: 38-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor stimulates the induction of cytokine-induced neutrophil chemoattractant through the activation of NF-kB in rat hepatocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaibori M, Yanagida H
    • 雑誌名

      J Surg Res 130

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fibronectin prevents D-galactosamine/lipopolysaccharide-induced lethal hepatic failure in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Qiu Z, Kwon AH
    • 雑誌名

      Shock 25(1)

      ページ: 80-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatic ischemia-reperfusion upregulates the susceptibility of hepatocytes to confer the induction of iNOS gene expression.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagida H, Kaibori M
    • 雑誌名

      Shock 26

      ページ: 162-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overproduction of PGE2 in peripheral blood monocytes of gastrointestinal cancer patients with mucins in their bloodstream.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoigawa N, Takeuchi N
    • 雑誌名

      Cancer Lett 245

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antenatal magnetic resonance imaging is useful in providing predictive values for surgical procedures in abdominal wall defects.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takada
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg 41

      ページ: 1962-1966

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic effects of injection of bone marrow cells into both portal vein and bone marrow on tolerance induction in transplantation of allogeneic pancreatic islets.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikebukuro K
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant 38(10)

      ページ: 657-664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Administration of rhHGF-activator via portal vein stimulates the generation of cirrhotic liver following partial hepatectomy in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagida H
    • 雑誌名

      J Surg Res 130

      ページ: 38-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor stimulates the induction of cytokine-induced neutrophil chemoattractant through the activation of NF-kB in rat hepatocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaibori M
    • 雑誌名

      J Surg Res 130

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overproduction of PGE2 in peripheral blood monocytes of gastrointestinal cancer patients with mucins in their bloodstream.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoigawa N
    • 雑誌名

      Cancer Lett 245

      ページ: 149-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Administration of rhHGF-activator via portal vein stimulates the generation of cirrhotic liver following partial hepatectomy in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagida H, Kaibori M, Hijikawa T
    • 雑誌名

      J Surg Res 130

      ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor stimulates the induction of cytokine-induced neutrophil chemoattactant through the activation of NF-kB in rat hepatocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaibori M, Yanagida H
    • 雑誌名

      J Surg Res 130

      ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fibronectin prevents D-galactosamine/lipopolysaccharide-induced lethal hepatic failure in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Qiu Z, Kwon AH, Tsuji K
    • 雑誌名

      Shock 25(1)

      ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatic ischemia-reperfusion upregulates the susceptibility of hepatocytes to confer the induction of iNOS gene expression.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagida H, Kaibori M, Yoshida H
    • 雑誌名

      Shock 26(2)

      ページ: 162-168

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Overproduction of PGE2 in peripheral blood monocytes of cancer patients with mucins in their bloodstream.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoigawa N, Takeuchi N, Toda M
    • 雑誌名

      Cancer Lett 245(1-2)

      ページ: 149-155

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Duodenogastric reflux following biliary reconstruction after excision of choledochal cyst.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takada, Y.Hamada
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int 21

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Congenital biliary dilatation in dizygotic twins.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tokuhara, Y.Hamada
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int 21

      ページ: 17-19

    • NAID

      10019041899

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thoracoscopic diaphragmatic procedures under artificial pneumothorax.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sato, Y.Hamada
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int 21

      ページ: 34-38

    • NAID

      10019041975

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural development of PGP9.5- immunopositive myenteric plexus in embryonic rats.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tanano, Y.Hamada
    • 雑誌名

      Anatomy and Embryology 209

      ページ: 341-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytoprotection by nipradilol, an anti-glaucomatous agent, via down-regulation of apoptosis related gene expression and activation of NF-kB.2005

    • 著者名/発表者名
      Ando A, Yamazaki Y
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 80(4)

      ページ: 501-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Free radical scavenger (edaravone) prevents endotoxin-induced liver injury after partial hepatectomy in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji K, Kwon A-H
    • 雑誌名

      J Hepatol 42(1)

      ページ: 94-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced production of IL-6 in peripheral blood monocytes stimulated with mucins secreted into the bloodstream.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoigawa N, Takeuchi N
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11

      ページ: 6127-6132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Duodenogastric reflux following biliary reconstruction after excision of choledochal cyst.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takada
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int 21

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Congenital biliary dilatation in dizygotic twins.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tokuhara
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int 21

      ページ: 17-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thoracoscopic diaphragmatic procedures under artificial pneumothorax.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Sato
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int 21

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural development of PGP9.5-immunopositive myenteric plexus in embryonic rats.2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tanano
    • 雑誌名

      Anatomy and Embryology 209

      ページ: 341-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytoprotection by nipradilol, an anti-glaucomatous agent, via down-regulation of apoptosis related gene expression and activation of NF-kB.2005

    • 著者名/発表者名
      Ando A
    • 雑誌名

      Exp Eye Res 80(4)

      ページ: 501-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Free radical scavenger (edaravone) prevents endotoxin-induced liver injury after partial hepatectomy in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji K
    • 雑誌名

      J Hepatol 42(1)

      ページ: 94-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced production of IL-6 in peripheral blood monocytes stimulated with mucins secreted into the bloodstream.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoigawa N
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11

      ページ: 6127-6132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Free radical scavenger(edaravone) prevents endotoxin-induced liver injury after partial hepatectomy in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji K, Kwon A-H, Yoshida H, Qiu Z, Kaibori M, Okumura T, Kamiyama Y
    • 雑誌名

      J Hepatol 42(1)

      ページ: 94-101

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of active hexose correlated compound on the production of nitric oxide in hepatocytes.

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Kawaguchi Y
    • 雑誌名

      JPEN J Parenter Enteral Nutr (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of thiol-containing molecule cysteamine on the induction of inducible nitric oxide synthase in hepatocytes.

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Kaibori M
    • 雑誌名

      JPEN J Parenter Enteral Nutr (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effect of neutrophil elastase inhibitor (FR136706) in lethal acute liver failure induced by D-galactosamine and lipopolysaccharide in rats.

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Kaibori M
    • 雑誌名

      J Surg Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fibronectin prevents D-galactosamine/lipopolysaccharide-induced lethal hepatic failure in mice.

    • 著者名/発表者名
      Qiu Z
    • 雑誌名

      Shock 2006 25(1)

      ページ: 80-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatic ischemia-reperfusion upregulates the susceptibility of hepatocytes to confer the induction of iNOS gene expression.

    • 著者名/発表者名
      Yanagida H
    • 雑誌名

      Shock 2006 26

      ページ: 162-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of active hexose correlated compound on the production of nitric oxide in hepatocytes.

    • 著者名/発表者名
      Matsui K
    • 雑誌名

      JPEN J Parenter Enteral Nutr (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of thiol-containing molecule cysteamine on the induction of inducible nitric oxide synthase in hepatocytes.

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T
    • 雑誌名

      JPEN J Parenter Enteral Nutr (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effect of neutrophil elastase inhibitor (FR136706) in lethal acute liver failure induced by D-galactosamine and lipopolysaccharide in rats.

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y
    • 雑誌名

      J Surg Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of active hexose correlated compound on the production of nitric oxide in hepatocytes.

    • 著者名/発表者名
      Matsui K, Kawaguchi Y, Ozaki T
    • 雑誌名

      JPEN J Parenter Enteral Nutr. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of thiol-containing molecule cysteamine on the induction of inducible nitric oxide synthase in hepatocytes.

    • 著者名/発表者名
      Ozaki T, Kaibori M, Matsui K
    • 雑誌名

      JPEN J Parenter Enteral Nutr (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Protective effect of neutrophil elastase inhibitor(FR136706) in lethal acute liver failure induced by D-galactosamine and lipopolysaccharide in rats.

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y, Kaibori M
    • 雑誌名

      J Surg Res 2007 (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi