• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

侵襲時全身性炎症反応における腸内細菌叢評価、Synbiotics効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17591887
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 健太郎  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (60379203)

研究分担者 杉本 壽  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90127241)
嶋津 岳士  近畿大学, 医学部附属病院, 教授 (50196474)
田中 裕  順天堂大学, 医学部, 教授 (90252676)
鍬方 安行  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (50273678)
小倉 裕司  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (70301265)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードSynbiotics / シンバイオティクス / 全身性炎症反応 / 腸内細菌 / 集中治療 / sepsis / 感染症 / 短鎖脂肪酸 / 腸内細菌叢 / pH / SIRS
研究概要

重度の肺炎、外傷、熱傷など様々な重症疾患において感染合併症が重篤化すると、多臓器障害をきたし予後不良となる。一連の巨大生体侵襲に対する反応は、全身性炎症反応(Systemic inflammatory response syndrome:SIRS)とよばれ救急医学の重要な研究分野となっている。腸管は、巨大な侵襲をうけたときのターゲットになり、腸内細菌や腸管粘膜免疫バランスの崩壊などがSIRSの進展に影響すると考えられている。我々は、SIRS患者に対して、腸内細菌叢評価と腸管内治療であるSynbioticsの効果について研究を行った。
(1)侵襲時は、生体に有用な効果をもたらす菌であるBifidobacteriumとLactobacillusは、健常人と比べると100から1万分の1に有意に減少するが、「病原性」を有するブドウ球菌数は、健常人の100倍程度に増加した。大腸の上皮細胞の主要なエネルギー源である便中の有機酸、特に抗炎症効果のある短鎖脂肪酸(酢酸、プロピオン酸、酪酸)は、有意に減少した。
(2)シンバイオティクスにより、腸内細菌叢と腸内環境を保つことができた。また、感染の合併率は、投与群は非投与群と比べて、腸炎(7%vs.46%)、肺炎(20%vs.52%)、菌血症(10%vs.33%)ともに有意に低かった。
(3)シンバイオティクス投与患者(50例)においても腸管蠕動不全を呈する患者(5例)では、腸内細菌叢が著しく崩壊し、全例菌血症から死の転帰をとった。
以上より、正常細菌叢の崩壊が感染合併症の増加や予後の悪化と関連していると考えられる。対策としては、シンバイオティクスによる正常細菌叢の安定化が、感染合併症を防御する可能性が考えられる。また、腸管蠕動を維持することがSynbioticsの効果を維持するためには必要と考えられる。今後、Synbioticsに関する一層の研究、発展が望まれる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 重症患者に対する腸管内治療 : シンバイオティクス療法2008

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎, 小倉裕司, 朝原崇, 野本康二, 諸富正己, 松嶋麻子, 田崎修, 鍬方安行, 杉本一壽
    • 雑誌名

      ICUとCCU 32

      ページ: 133-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered gut flora and environment in patients with severe SIRS2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogura H, Goto M, Asahara T, Nomoto K, Morotomi M, Yoshiya K, Matsushima A, Sumi Y, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 雑誌名

      J Trauma 60

      ページ: 126-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SIRS患者における腸内細菌叢、腸内環境の変化とシンバイオティクス療法の有効性(総説)2006

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎, 小倉裕司, 後藤美紀, 朝原崇, 野本康二, 諸富正己, 平出敦, 松嶋麻子, 田崎修, 鍬方安行, 田中裕, 嶋津岳士, 杉本壽
    • 雑誌名

      日本救急医学会雑誌 17

      ページ: 833-844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered gut flora and environment in patients with severe SIRS.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogura H, Goto M, Asahara T, Nomoto K, Morotomi M, Yoshiya K, Matsushima A, Sumi Y, Kuwagala Y. Tanaka H. Shimazu T. Sugimoto H.
    • 雑誌名

      J Trauma 60

      ページ: 126-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SIRS患者における腸内細菌叢、腸内環境の変化とシンバイオティクス療法の有効性2006

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎, 小倉裕司, 後藤美紀, 朝原崇, 野本康二, 諸富正己, 平出敦, 松嶋麻子, 田崎修, 鍬方安行, 田中裕, 嶋津岳士, 杉本壽
    • 雑誌名

      日本救急医学会雑誌 17巻12号

      ページ: 833-843

    • NAID

      10018552157

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Altered gut flora and environment in patients with severe SIRS.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K. et al.
    • 雑誌名

      J Trauma 60

      ページ: 126-133

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 侵襲に伴う腸内有機酸の変化2005

    • 著者名/発表者名
      後藤美紀, 平出敦, 小倉裕司, 清水健太郎, 池側均, 鵜飼勲, 京力深穂, 杉本壽, 朝原崇, 野本康二, 諸富正己
    • 雑誌名

      栄養-評価と治療 22

      ページ: 615-617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synbiotics decrease the incidence of septic complications in patients with severe SIRS : A preliminary report.

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogura H, Goto M, Asahara T, Nomoto K, Morotomi M, Yoshiya K, Matsushima A, Sumi Y, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H.
    • 雑誌名

      Digestive Diseases and Sciences (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synbiotics decrease the incidence of septic complications in patients with severe SIRS: A preliminary report.

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogura H, Goto M, Asahara T, Nomoto K, Morotomi M, Yoshiya K, Matsushima A, Sumi Y, Kuwagala Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H.
    • 雑誌名

      Digestive Diseases and Sciences (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 重症SIRS患者における便グラム染色検査の有用性2008

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      第35回日本集中治療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intestinal dysmotility and enteritis increase septic mortality in patients with severe SIRS.2007

    • 著者名/発表者名
      清水 健太郎
    • 学会等名
      第29回Clinical Nutrition
    • 発表場所
      プラハ、チェコ共和国
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 重症SIRS患者に対する腸内細菌叢と腸内環境からのアプローチシンバイオティクス療法の有効性2007

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      第44回日本外科代謝栄養学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 広範囲熱傷患者の腸内細菌叢の推移と臨床経過2007

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      第33回日本熱傷学会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2007-06-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 腸内細菌叢の変化とバクテリアトランスローケションについて縲怎Vンバオティクス療法との関連について2007

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      第22回日本Shock学会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2007-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ICUでの消化器診療縲恟ヌ例から学ぶこと2007

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      第5回Digestive Disease Renaissance
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 熱傷患者の腸内細菌叢の変化と臨床経過〜3例の報告2007

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      第15回日本熱傷学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intestinal dysmotility and enteritis increase septic mortality in patients with severe SIRS2007

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      The 29^<th> ESPEN
    • 発表場所
      in Prague, Czech Republic
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 重症SIRS患者に対する腸内細菌叢と腸内環境からのアプローチシンバイオティクス療法の有効性2007

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      第35回日本救急医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intestinal dysmotility and enteritis increase septic mortality in patients with severe SIRS.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogura H, Goto M, Asahara T, Nomoto K, Morotomi M, Tasaki O, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 学会等名
      The 29^<th> ESPEN
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synbiotics-感染制御のための新たな腸管内治療-2006

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      第34回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The persistent decrease of total obligate anaerobes in gut is related to the high mortality in patients with severe SIRS2006

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      The 36^<th> Critical Care Congress
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Altered gut flora and environment in severe SIRS : Are synbiotics viable treatment?2006

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      The 1^<st> international congress for medical use of functional foods
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synbiotics reduce the septic complications in patients with severe SIRS2006

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      The 35^<th> Critical Care Congress
    • 発表場所
      San Francisco, U. S. A
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The persistent decrease of total obligate anaerobes in gut is related to the high mortality in patients with severe SIRS.(Emergency Medicine Specialty Award)2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogura H, Goto M, Asahara T, Nomoto K, Morotomi M, Tasaki O, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 学会等名
      The 36^<th> Critical Care Congress
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Altered gut flora and environment in severe SIRS : Are synbiotics viable treatment?2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ogura H, Goto M, Asahara T, Nomoto K, Morotomi M, Tasaki 0, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 学会等名
      The 1^<st>international congress for medical use of functional foods
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synbiotics reduce the septic complications in patients with severe SIRS2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K. Ogura H, Goto M, Asahara T, Nomoto K, Morotomi M, Tasaki O, Kuwagata Y, Tanaka H, Shimazu T, Sugimoto H
    • 学会等名
      The 35^<th> Critical Care Congress
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] SIRS患者における腸内細菌叢および腸内環境の崩壊とシンバイオティクス治療の効果2005

    • 著者名/発表者名
      清水健太郎
    • 学会等名
      第42回日本外科代謝栄養学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2005-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.osaka-u-taccc.com/index.php?topic=20080414194238357

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi