• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症性多臓器障害に対する細胞保護療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17591888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関岡山大学

研究代表者

片山 浩  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (90161067)

研究分担者 高橋 徹  医学部, 歯学部附属病院, 講師 (40252952)
森田 潔  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40108171)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードSepsis / 炎症 / 酸化ストレス / IL-11 / Heme oxygenase-l / 肝障害 / 四塩化炭素 / Heme / 出血性ショック / 急性肺傷害 / ウリナスタチン / TNF-α / iNOS / 敗血症 / MODS / インターロイキン-11 / tumor necrosis factor alpha / Heme Oxygenase-1 / 肝臓 / tumor necrosis factor-alpha / NF-kappaB
研究概要

集中治療医学の発達にも関わらず敗血症性多臓器障害(Multiple Organ Dysfunction Syndrome: MODS)の死亡率は依然として高い。特に肝臓はMODSの標的臓器であるのみならず、炎症反応を増強することにより、MODSの増悪化に大きな役割を果たしている。そこで、我々は、MODSの肝不全に対する新しい細胞保護療法を開発する目的で、四塩化炭素投与によるラット劇症肝炎モデルを作製し、このモデルにin vitroでストレス蛋白heme oxygenase-1(HO-1)の誘導能がある抗炎症性サイトカインであるインターロイキン-11(IL-11)を投与し、肝の傷害・炎症に及ぼす影響を検討した。その結果、IL-11の投与は血清ALT値の低下と肝組織傷害の改善をもたらした。また、炎症性メディエーターであるtumor necrosis factor-alphaとinducible nitric oxide synthaseの遺伝子発現に対してもIL-11はその発現の抑制をもたらした。さらに、これらの炎症性メディエーターの転写促進因子であるnuclear factor kappa-BのDNA結合活性に及ぼす影響を検討したところ、四塩化炭素投与により上昇した活性はIL-11の投与により著明に低下した。炎症反応は細胞に酸化ストレスを惹起し最終的に細胞を傷害する。そこで次に、IL-11が酸化ストレスの指標の一つである細胞のmalondialdehyde(MDA)値に及ぼす影響を検討した。IL-11は四塩化炭素投与により上昇したMDA値を有意に低下させた。一方、これらの保護効果はストレス蛋白HO-1の拮抗阻害薬の投与により消滅した。以上より、IL-11は、ストレス蛋白HO-1の誘導を介して炎症反応を軽減し、細胞に対する酸化ストレスを和らげることにより、肝保護効果を示したと考えられた。IL-11は酸化ストレスから細胞を保護することにより、MODSの肝不全に対する新しい治療薬となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Increased heme catabolism in critically ill patients : correlation among exhaled carbon monoxide, arterial carboxyhemoglobin, and serum bilirubin IXalpha concentrations2009

    • 著者名/発表者名
      Morimatsu, H., Takahashi, T., Maeshima, K., Inoue, K., Kawakami, T., Shimizu, H., Takeuchi, M., Yokoyama, M., Katayama, H., Morita, K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol Vol. 290, No. 1

      ページ: 114-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラット出血性ショック後急性肺傷害に対するウリナスタチンの治療効果2007

    • 著者名/発表者名
      井上一由, 高橋 徹, 片山 浩, 他6名
    • 雑誌名

      日本Shock学会雑誌 22

      ページ: 96-99

    • NAID

      10024300584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapeutic effect of Urinary Trypsin Inhibitor on hemorrhagic-shock induced acute lung injury in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi, Inoue, Toru, Takahashi, Kana, Ido, Hiroko, Shimizu, Hiroshi, Morimatsu, Kyoichiro, Maeshima, Hiroshi, Katayama, Kiyoshi, Morita
    • 雑誌名

      The Journal of Japan Shock Society Vol. 22, No. 2

      ページ: 96-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 全身性炎症反応における呼気中一酸化炭素(CO)濃度の上昇2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹、片山 浩, 他7名
    • 雑誌名

      エンドトキシン研究 10

      ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ラット出血性ショック後急性肺傷害に対するウリナスタチンの治療効果2007

    • 著者名/発表者名
      井上一由, 高橋 徹, 片山 浩, 他6名
    • 雑誌名

      Shock学会雑誌 22

      ページ: 96-99

    • NAID

      10024300584

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly liver-specific heme oxygenase-1 induction by interleukin-11 prevents carbon tetrachloride-induced hepatotoxicity.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Takahashi T, Katayama H, Morita K, Sassa S, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 18

      ページ: 537-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased heme catabolism in critically ill patients: correlation among exhaled carbon monoxide, arterial carboxyhemoglobin, and serum bilirubin IXalpha conce ntrations2006

    • 著者名/発表者名
      Morimatsu H, Takahashi T, Katayama H, Morita K, et. al. (6 persons)
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly, liver-specific heme oxygenase-1 induction by interleukin-11 prevents carbon tetrachloride-induced hepatotoxicity2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., Takahashi, T., Shimizu, H., Nakahira, K., Takeuchi, M., Katayama, H., Yokoyama, M., Morita, K., Akagi, R., Sassa, S
    • 雑誌名

      Int J Mol Med Vol. 18, No. 4

      ページ: 537-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased heme catabolism in critically ill patients : correlation among exhaled carbon monoxide, arterial carboxyhemoglobin, and serum bilirubin IXalpha concentrations2006

    • 著者名/発表者名
      Morimatsu H, Takahashi T, Katayama H, Morita K et al. (6 persons)
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 290・1

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly liver-specific heme oxygenase-1 induction by interleukin-11 prevents carbon tetrachloride-induced hepatotoxicity.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Takahashi T, Katayama H, Morita K, Sassa S, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine 18

      ページ: 537-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] IL-11はヘム蛋白安定化作用により四塩化炭素肝障害に対して保護作用を示す2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 徹、片山 浩、他6名
    • 学会等名
      日本Shock学会総会
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2007-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IL-11 protects carbon tetrachloride-induced hepatic injury by stabilizing heme protein2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Kawakami, T., Shimizu, H., Inoue, K., Morimatsu, H., Katayama, H., Matsumi, M., Morita, K
    • 学会等名
      The 22th Annual Meeting of Japan Shock Society
    • 発表場所
      Shiga, Japan
    • 年月日
      2007-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.okadaimasui.com/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.okadaimasui.com/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi