• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨への力学的付加により生じるシェアストレスの破骨細胞分化・機能に対する作用を探る

研究課題

研究課題/領域番号 17591922
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関明海大学

研究代表者

羽毛田 慈之  明海大学, 歯学部, 教授 (90164772)

研究分担者 佐藤 卓也  明海大学, 歯学部, 講師 (00316689)
増原 正明  明海大学, 歯学部, 助教 (70372901)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード骨 / シェアストレス / 骨芽細胞 / 破骨細胞分化 / 骨吸収 / RANKL / プロスタグランジン / OPG / 破骨細胞文化
研究概要

骨は力学的に負荷のかかる場所において形成が促進し、負荷のかからない場所では廃用性に吸収されることにより、外形および内部構造を変える(Wolffの法則)。本研究は、骨への力学的負荷によって生じるシェアストレスが破骨細胞の分化および骨吸収活性にどのように影響を及ぼすかを明らかにし、骨形成系細胞と骨吸収系細胞を含んだシェアストレスの骨吸収に対する作用を解明することを目的とし、以下の結果が得られた。
その結果、(1)石灰化能を有する2代培養系のマウス骨芽細胞にシェアストレスを負荷することによって、負荷開始から短時間で有意にCOX-2とRANKLの遺伝子発現が上昇した。また、OPGの遺伝子発現も僅かではあるが上昇した。(2)シェアストレス負荷群の骨芽細胞培養コンディションドメディウム(CM)は、非負荷群のCMよりも破骨細胞の分化および骨吸収活性を僅かではあるが促進した。(3)RANKL発現に必要なシェアストレスは短時間で十分なRANKL発現が誘導され、その発現はシェアストレスから開放されても持続的であった。(4)シェアストレス誘導RANKL発現はMAPK系のErkの活性化に依存的であった。しかし、同じくシェアストレスによって誘導されるPGを介した誘導ではなくPG非依存的であった。(5)破骨細胞前駆細胞からの破骨細胞分化へのシェアストレスによる直接的な作用は低濃度RANKL存在下においても促進的に働いた。以上の結果から、シェアストレスは骨芽細胞に作用し、破骨細胞分化のトリガー分子であるRANKLを発現するとともに、直接破骨細胞前駆細胞に作用しその分化を誘導するといった間接的および直接的な作用によって骨吸収を促進する働きのあることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Production of IL-7 is increased in ovariectomized mice, but not RANKL mRNA expression by osteoblasts/stromal cells in bone, and IL-7 enhances generation of osteoclast precursors in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Watanabe, K., Masuhara, M., Hada, N., Hakeda, Y.
    • 雑誌名

      J. Bone Miner. Metab. 25

      ページ: 19-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PGC7/Stella protects against DNA demethylation in early embryogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Arai, Y., Umehara, H., Masuhara, M., Kimura, T., Taniguchi, H., Sekimoto, T., Ikawa, M., Yoneda, Y., Okabe, M., Tanaka, S., Shiota, K., Nakano, T.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 9

      ページ: 64-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PGC7/Stella protects against DNA demethylation in early embryogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Arai, Y., Umehara, H., Masuhara, M., Kimura, T., Taniguchi, H., Sekimoto, T., Ikawa, M., Yoneda, Y., Okabe, M., Tanaka, S., Shiota, K., Nakano, T.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol 9

      ページ: 64-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] グルココルチコイドの骨形成系・骨吸収系細胞に対する作用2006

    • 著者名/発表者名
      羽毛田慈之
    • 雑誌名

      Cinical Calcium 16

      ページ: 817-822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Action of glucocorticoid on bone-forming and bone-resorbing cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hakeda Y.
    • 雑誌名

      Clin Calcium 16(11)

      ページ: 1817-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi