• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔扁平上皮癌におけるRECK遺伝子の関わりと脱メチル化による発癌・浸潤の制御

研究課題

研究課題/領域番号 17592070
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関岐阜大学

研究代表者

加藤 恵三  岐阜大学, 医学部附属病院, 助手 (40397336)

研究分担者 土井田 誠  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (90313890)
柴田 敏之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50226172)
原 明  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教授 (10242728)
森 秀樹  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70021433)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード口腔癌 / hypermethylation / RECK / 脱メチル化 / 口腔願
研究概要

申請者のグループは臨床材料を用い口腔領域の悪性腫瘍において、typeIVコラーゲンを破壊するMMPが腫瘍の浸潤・転移に関わり、特に活性型のMMP-2とリンパ節転移の関連が強いことを報告している(J Cancer Res Clin Oncol,2004)。MMP-2の活性にはMT1-MMPの関与が報告されているが、最近MT1-MMP, MMP-2,9を抑制的に制御する遺伝子(RECK)の関与が注目されており、RECKの発現低下は細胞の悪性形質発現に重要であることが明らかにされてきている。
一方、発癌に関わるエピジェネティックな変化としてpromotor領域のhypermethylationが各領域で報告されており、特に肺の扁平上皮癌においてp16,MGMT遺伝子のhypermethylationは発癌の予知が可能という報告もあり、hypermethylationの検討が発癌を考察するうえで重要であることが示唆され、口腔領域においても各遺伝子のhypemethylationが報告されている。われわれの研究でも口腔において腫瘍、あるいは正常粘膜でp16,MGMT遺伝子にhypermethylationが生じていることが確認できた。しかし、口腔領域でRECK遺伝子の発現様式やそのhypermethylationを検討した報告はみられない。そこでMMPとRECK遺伝子のhypermethylationとの関わりを明らかにすることを目的として研究を行った。
その結果、口腔癌細胞においてRECK遣伝子にhypermethylationが生じていることが確認されている。また、これらの細胞においてmRNAの発現をRT-PCRで確認しhypermethylationとの関わりを認めた。さらに脱メチル化剤を応用することにより癌細胞の浸潤を抑制することが確認できた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Chemopreventive effect of fermented brown rice and bran on 4-nitroquinoline 1-oxide-induced oral carcinogenesis in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Khanh Long, Hiroki Makita, Tomomi Yamashita, Makoto Toida, Keizo Kato, Daijiro Hatakeyama, Toshiyuki Shibata
    • 雑誌名

      Oncology Reports 17・4

      ページ: 879-885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multistep carcinogenesis of the colon in Apcmi^<min/+> mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada, Hideki Mori
    • 雑誌名

      Cancer Science 98・1

      ページ: 6-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemopreventive effect of fermented brown rice and bran on 4-nitroquinoline 1-oxide-induced oral carcinogenesis in rat2007

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Khanh Long
    • 雑誌名

      Oncology Reports 17 (4)

      ページ: 879-885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multistep carcinogenesis of the colon in Apc^<min/+> mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada
    • 雑誌名

      Cancer Science 98 (1)

      ページ: 6-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multistep carcinogenesis of the colon in Apc^min/+ mouse2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada, Hideki Mori
    • 雑誌名

      Cancer Science 98・1

      ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Aberrant promoter hypermethylation of p16 and MGMT genes in oral squamous cell carcinomas and the surrounding normal mucosa2006

    • 著者名/発表者名
      Keizo Kato, Akira Hara, Toshiya Kuno, Hideki Mori, Tomomi Yamashita, Makoto Toida, Toshiyuki Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Research Clinical Oncology 132・11

      ページ: 735-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of fermented brown rice and bran on the development of acute hepatitis in Long-Evans Cinnamon rats2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Shibata, Hiroki Nagayasu, Hiroyuki Kitajo, Makoto Arisue, Tomomi Yamashita, Daijiro Hatakeyama, Teruaki Iwasaki, Hiroshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Oncology Reports 15・4

      ページ: 869-874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aberrant promoter hypermethylation of p16 and MGMT genes in oral squamous cell carcinomas and the surrounding normal mucosa2006

    • 著者名/発表者名
      Keizo Kato
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Research Clinical Oncology 132 (11)

      ページ: 735-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of fermented brown rice and bran on the development of acute hepatitis in Long-Evans Cinnamon rats2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Shibata
    • 雑誌名

      Oncology Reports 15 (4)

      ページ: 869-874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precursor lesions for stomach and colonic carcinomas in animal models2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori
    • 雑誌名

      Recent Advances in Gastrointestinal Carcinogenesis

      ページ: 215-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance and role of early-lesions in experimental colorectal carcinogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori, Kazuya Hata, Yasuhiro Yamada, Toshiya Kuno, Akira Hara
    • 雑誌名

      Chemico-Biological Interactions 155

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance and role of early-lesions in experimental colorectal carcinogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori
    • 雑誌名

      Chemico-Biological Interactions 155

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Recent Advances in Gastrointestinal Carcinogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori, Yasuhiro Yamada, Toshiya Kuno, Takeru Oyama, Akira Hara
    • 出版者
      Precursor lesions for stomach and colonic carcinomas in animal models
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi