• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄幹細胞からの顎骨ならびに歯胚の誘導と再生医療への応用開発

研究課題

研究課題/領域番号 17592081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

明石 靖史  広島大学, 歯学部, 教務員 (50397949)

研究分担者 福井 康人  広島大学, 病院, 医員 (90363085)
小林 雅史  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (30346506)
岡本 哲治  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00169153)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード骨髄幹細胞 / 顎骨 / 歯胚 / ES細胞 / 再集合培養系 / 無血清培養 / 軟骨 / 胚様体
研究概要

【目的】胚性未分化(ES)細胞は,さまざまな細胞に分化することが可能であることから,近年再生医療への応用が期待されている,これまでに,われわれは,アフリカツメガエルにおいて,TGF-βスーパーファミリーに属するアクチビンA処理した,胞胚期の予定外胚葉領域(アニマルキャップ)由来未分化細胞と未処理細胞を混合し,再集合培養を行うと,効率よく均一な顎顔面軟骨が誘導出来ることを報告した^<1-3)>。さらに,再集合体を正常胚腹部に移植することにより,頭部の位置情報を保持したまま眼,顎骨や歯胚の誘導が可能であることも明らかにした。そこで,本系をさらに応用,発展させ,マウスES細胞から顎顔面の位置情報を持つ組織の誘導を試みた。
【方法】フィーダー細胞を用いない無血清培養系にて未分化性を維持したES-D3細胞^<4)>を,TGF-βスーパーファミリーに属し中胚葉組織誘導能を持つNodalで処理,あるいはBMP-4で処理を行い,それぞれ胚葉体(embryoid body,EB}を形成させた。続いて,とれらEBを再集合し,さらに培養を行った後のEBを組織学的ならびにRT-PCR法を用いて解析した。さらに,再集合培養系において,顎顔面領域の軟骨組織を形成する条件と,頭部組織より後方の脊索を誘導する2群の再集合体からRNAを抽出後,Xenopus DNAマイクロアレイ法を用いて顎顔面領域に発現する遺伝子の検索を行った。
【結果と考察】4週間培養後の再集合体には,アルシアンブルーならびに2型 collagen陽性の軟骨組織を認めた。また,頭部に発現するOTX-2ならびにneural crest形成に関与するAP2の発現を認めたことから,この再集合体は頭部の位置情報を持つことが明らかとなった。以上のことから,本培養系は,種々の器宮発生メカニズムの解明ならびに今後の再生医療に向け,有用なモデルとして発展できると考えられる。さらに,Xenopus DNAマイクロアレイ法を用いて,顎顔面領域に発現する遺伝子の検索を行ったところneural crest形成に働くと考えられる遺伝子群を同定した。これら遺伝子群の中に,タマリン遺伝子の上昇を認めた。タマリンについて,in situ hybridization法を用いてその発現を検索したところ,眼,鰓弓,顎軟骨,歯胚に発現していることが明らかとなった。また,タマリンのAntisense-Morphorino oligoを作成し,8細胞期にマイクロインジェクションを行ったところ,インジェクション側において,脳組織,眼球の形成不全ならびに顎骨の形成不全を認めた。
以上より,タマリン遺病子は,アフリカツメガエルの発生期において,顎顔面領域の形態形成に重要な働きをすることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Integrins regulate mouse embryonic stem cell self-renewal2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Furue MK, Okamoto T, Ohnuma K, Myoishi Y, 他6名
    • 雑誌名

      Stem Cells 25(12)

      ページ: 3005-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrins regulate mouse embryonic stem cell self-renewal.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Furue MK, Okamoto T, Ohnuma K., Myoishi Y, Fukuhara Y, Abe T, Sato JD, Hata R, Asashima M.
    • 雑誌名

      Stem Cells.(Epub) 25(12)

      ページ: 3005-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 再集合培養系を用いたマウス胚性未分化(ES)細.胞からの顎顔面軟骨誘導2006

    • 著者名/発表者名
      明石 靖史, 福原 泰明, 福井 康人, 岡本 哲治
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌 Vol.15,1

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マウス胚性幹細胞(ES)細胞の未分化性と多能性を維持した単層無血清培養系の確立と同系を用いた細胞分化の制御2006

    • 著者名/発表者名
      明石 靖史, 福井 康人, 岡本 哲治, 他1名
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌 Vol.15,1

      ページ: 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 下顎骨折術後に生じた横紋筋融解症の一例2006

    • 著者名/発表者名
      明石 靖史, 福井 康人, 岡本 哲治, 他2名
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会誌 Vol.53,1

      ページ: 33-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of maxillofacial cartilage from embryo body of murine embryonic stem cells in serum-free culture.2006

    • 著者名/発表者名
      Myoishi, Y., Fukuhara, Y., Fukui, Y., Okamoto, T.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biology Vol. 15, No : 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Establishment of serum-free medium retaining pluripotency of embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara, Y., Myoishi, Y., Fukui, Y., Okamoto
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biology Vol. 15, No : 5-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A case of rhabdomyolysi after the operation of mandibular fracture.2006

    • 著者名/発表者名
      Myoishi, Y., Fukui, Y., Okamoto, T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Oral Maxillofacial Surgery Vol.53, 1

      ページ: 33-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 再集合培養系を用いたマウス胚性未分化(ES)細胞からの顎顔面軟骨誘導2006

    • 著者名/発表者名
      明石靖史, 福原泰明, 福井康人, 岡本哲治
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌 Vol.15,第1号

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] マウス胚性幹細胞(ES)細胞の未分化性と多能性を維持した単層無血清培養系の確率と同系を用いた細胞分化の制御2006

    • 著者名/発表者名
      福原泰明, 明石靖史, 福井康人, 岡本哲治
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌 Vol.15,第1号

      ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 下顎骨折術後に生じた横紋筋融解症の一例、2006

    • 著者名/発表者名
      明石靖史, 谷亮治, 福井康人, 虎谷茂昭, 岡本哲治
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会誌 Vol.53,1、

      ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 1.LIF as a mitogen for pluripotent mouse ES cells in a defned serum-free medium without feeder cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Furue, M., Okamoto, T., Myoishi, Y., Abe, T., et al.
    • 雑誌名

      In Vitro Cell Dev Biol Anim. 41

      ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modulation of activin A-induced differentiation in vitro by vascular endothelial growth factor in Xenopus presumptive ectodermal cells2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Furue M, Fukui Y, Myoishi Y, Okamoto T, 他4名
    • 雑誌名

      In Vitro Cell Dev Biol Anim. 41(3-4)

      ページ: 104-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leukemia inhibitory factor as an anti-apoptotic mitogen for pluripotent mouse embryonic stem cells in a serum-free medium without feeder cells2005

    • 著者名/発表者名
      Furue M, Okamoto T, Hayashi Y, Okochi H, Myoishi Y, 他6名
    • 雑誌名

      In Vitro Cell Dev Biol Anim 41(1-2)

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of activin A-induced differentiation in vitro by vascular endothelial growth factor in Xenopus presumptive ectodermal cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Fume M, Nagamine K, Abe T, Fukui Y, Myoishi Y, Fujii T, Okamoto T, Taketani Y, Asashima M.
    • 雑誌名

      In Vitro Cell Dev Biol Anim. 41(3-4)

      ページ: 104-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leukemia inhibitory factor as an anti-apoptotic mitogen for pluripotent mouse embryonic stem cells in a serum-free medium without feeder cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Fume M, Okamoto T, Hayashi Y, Okochi H, Fujimoto M, Myoishi Y, Abe T, Ohnuma K, Sato GH, Asashima M, Sato JD.
    • 雑誌名

      In Vitro Cell Dev Biol Anim. 41(1-2)

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ECM regulates LIF-induced self-renewal of mouse embryonic stem cells in a chemically defined serum-free culture

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Furue, M., Okamoto, T., Myoishi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] Defined Medium for Human ES Cell Culture2006

    • 発明者名
      T.Okamoto, 他4名
    • 権利者名
      T.Okamoto, 他4名
    • 出願年月日
      2006-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi