• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌に対するヒト抗菌ペプチドhCAP18による抗腫瘍効果と樹状細胞誘導療法

研究課題

研究課題/領域番号 17592098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

奥村 一彦  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (60194510)

研究分担者 磯貝 恵美子  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (80113570)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード自然免疫 / 獲得免疫 / 樹状細胞 / 抗菌ペプチド / カテリシジン ファミリー / 抗菌効果 / 抗腫瘍効果 / 獲得免疫医 / Cathericidin family / アポトーシス / Endonuclease G / 核の断片化
研究概要

目的:生体内に存在する自然免疫に関与する抗菌ペプチドを用いて口腔感染症や口腔癌の治療薬として応用することを目的とした.その結果は以下に示す
1.口腔癌細胞移植ヌードマウスによるhCAP18ペプチドのin vivoにおける治療効果
ヒト培養口腔扁平上皮癌細胞をヌードマウス背部皮下または舌への同所移植を行い,合成ペプチドを投与し,in vivoでの抗腫瘍効果を判定した.その結果,腹腔内,腫瘍局所に連日,又は隔日局所投与を行うことで,腫瘍増殖抑制効果が認められたが,静脈内投与では無効であった.
2.口腔癌および正常上皮細胞へのhCAP18/CAHP遺伝子導入による細胞形質の変化
ヒト培養口腔扁平上皮癌細胞SAS-H1および正常ヒト上皮細胞HaCaTを用いて,CAMP遺伝子を導入し高発現安定細胞を作製し,本細胞を用いて,細胞形質の変化を検討したところ,遺伝子導入による細胞増殖の変化はみられなかったが,CAMP遺伝子を導入し構成的に蛋白質発現を有するSAS-H1細胞では,hCAP18ペプチドで誘導されるアポトーシスが抑制され,その結果,抗腫瘍効果が減弱した.
3.hCAP18/CAMP遺伝子導入細胞の感染抵抗性の検討
上記で得られたCAMP遺伝子導入細胞を用いて.本細胞が,nativeな活性ペプチドを産生分泌することを抗hCAP18抗体によるウエスタンブロットで,蛋白質発現と培養上清での確認を行った.そこで,菌体成分による細胞処理による生存細胞の変化を検討下結果,CAMP導入細胞では,菌体成分による殺細胞効果が抑制されていた.
4.hCAP18合成ペプチドによる樹状細胞誘導と癌免疫療法への応用
ヒト末梢血から単球を分離し,hCAP18合成ペプチドによる樹状細胞誘導の有無を,細胞表面抗原の解析と形態変化を指標に検討した結果,CAMP遺伝子導入癌細胞が産生するhCAP18ペプチより,樹状細胞の分化誘導が促進された.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 乳酸菌の菌体成分および誘導物質による生き残り戦略2006

    • 著者名/発表者名
      磯貝浩, 磯貝恵美子, 奥村一彦, 広瀬公治
    • 雑誌名

      Jpn. J. Lactic Acid Bact. 17

      ページ: 40-46

    • NAID

      10029751156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Survival strategy of lactic acid bacteria through bacterial component and its induced factors.2006

    • 著者名/発表者名
      Isogai, H., Isogai, E., Okumura, K., Hirose, K.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Lactic Acid Bact. 17

      ページ: 40-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor Growth, Invasion, Micrometastasis, and Lymph Node Metastasis of Oral Squamous Cell Carcinoma Visualized in Live Tissue by Green Fluorescent Protein Expression2005

    • 著者名/発表者名
      Itoh, A., Okumura, K.et al.
    • 雑誌名

      Oral Science International 2.1

      ページ: 45-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of Salmonella invA by isothermal and chimeric primer-initiated amplification of nucleic acids (ICAN) in Zambia2005

    • 著者名/発表者名
      Isogai E, Makungu C, et al.
    • 雑誌名

      Comp Immunol Microbiol Inf Dis, 28

      ページ: 363-370

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi