• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎骨および歯周組織におけるメカニカルストレス応答機構の探求とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 17592130
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

松本 芳郎  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (20292980)

研究分担者 村本 健  東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師 (30345300)
割田 博之  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教授 (30262207)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード顎骨 / 歯周組織 / メカニカルストレス / 咬合力 / 歯の移植 / 歯槽骨
研究概要

顎骨および歯周組織におけるメカニカルストレス応答機構を探求する目的で、まず、移植予定歯に対してあらかじめ矯正力を付与する効果を検証し、移植前後の結果を定量的に明らかにすることを目的として検討を行った。ラットの臼歯に1.5gfの弱い矯正力(メカニカルストレス)を7日間加え、第二臼歯を再植し、再植後7日間は咬合を排除し、その後7日間はメカニカルストレスとして咬合力を加えた。その結果、移植前の矯正力により、歯根膜空隙は拡大した。また、対照群に比べ矯正力付与群では、抜歯時に抜去歯に付着する歯根膜量は、有意に多く、歯根表面が露出量は有意に少なかった。さらに、再植14日後において、対照群に比べ矯正力付与群では、歯根吸収量が有意に少なかった。すなわち、移植予定歯に対する移植前の矯正力は、歯根膜空隙を拡大し、抜歯を容易にすることにより、移植後の歯根吸収も抑制することが明らかとなった。
また、咬合力が歯槽骨改造および神経ペプチドに対する影響を明らかにする目的で、歯の再植後の神経ペプチド陽性線維の分布を検討した。その結果、5日後に咬合力(メカニカルストレス)により、破骨細胞数が有意に増加した。また、非咬合群に比べ咬合群では、VIP陽性線維は有意に多く認められたが、CGRP陽性神経線維は認められなかった。本結果より、歯の再植後、咬合力により破骨細胞と骨芽細胞の形成が増加し、VIPは骨芽細胞に関与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Effects of occlusal loading on alveolar bone remodeling and changes in the distribution of neuropeptides after tooth replantation in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Isis Barros
    • 雑誌名

      Journal of Medical and Dental Science 54(1)

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of estrogen cycle on temporomandibular joint Synovial membrane in rat with deviated mandible.2007

    • 著者名/発表者名
      Giovanna Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of Medical and Dental Sciences 54(1)

      ページ: 79-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of occlusal loading on alveolar bone remodeling and changes in the distribution of neuropeptides after tooth replantation in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Isis Barros
    • 雑誌名

      J Med Dent Sci 54(1)

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of estrogen cycle on temporomandibular joint Synovial membrane in rat with deviated mandible.2007

    • 著者名/発表者名
      Giovanna Kishimoto
    • 雑誌名

      J Med Dent Sci 54(1)

      ページ: 79-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of occlusal loading on alveolar bone remodeling and changes in the distribution of neuropeptides after tooth replantation in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Isis Barros
    • 雑誌名

      Journal of Medical and Dental Sciences 54(1)

      ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Functional Lateral Deviation of the Mandible and its Positional Recovery on the Rat Condylar Cartilage during the Growth Period.2006

    • 著者名/発表者名
      Chu Sato
    • 雑誌名

      The Angle Orthodontist 76(4)

      ページ: 591-597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Functional Lateral Deviation of the Mandible and its Positional Recovery on the Rat Condylar Cartilage during the Growth Period.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato C
    • 雑誌名

      The Angle Orthodotist 76(4)

      ページ: 591-597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occlusal Forces Promote Periodontal Healing of Transplanted Teeth and Prevent Dentoalveolar Ankylosis : An Experimental Study in Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Mine
    • 雑誌名

      The Angle Orthodontist 75(4)

      ページ: 637-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 咬合刺激が成長期歯槽骨および顎骨の骨形成能に及ぼす影響について2005

    • 著者名/発表者名
      下元 康英
    • 雑誌名

      日本骨形態計測学会雑誌 15(1)

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occlusal Forces Promote Periodontal Healing of Transplanted Teeth and Prevent Dentoalveolar Ankylosis : An Experimental Study in Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Mine K
    • 雑誌名

      Angle Orthodontist 75(4)

      ページ: 637-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occlusal stimuli affects alveolar and jaw bone formation during the growth period.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimomoto Y
    • 雑誌名

      Jpn J Bone Morphometry 15(1)

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occlusal Forces Promote Periodontal Healing of Transplanted Teeth and Prevent Dentoalveolar Ankylosis: An Experimental Study in Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Mine K, Kanno Z, Muramoto T, Soma K
    • 雑誌名

      Angle Orthodontist 75(4)

      ページ: 637-644

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 咬合刺激が成長期歯槽骨および顎骨の骨形成能に及ぼす影響について2005

    • 著者名/発表者名
      下元康英, 岩崎祐子, 村本 健, 鄭朱玲, 相馬邦道
    • 雑誌名

      日本骨形態計測学会雑誌 15(1)

      ページ: 29-34

    • NAID

      10018374769

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi