研究課題/領域番号 |
17592178
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会系歯学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
内藤 真理子 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (10378010)
|
研究分担者 |
福原 俊一 京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30238505)
鈴鴨 よしみ 東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (60362472)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,610千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 社会医学 / QOL / 口腔保健 / 尺度 / 疫学 / 標準値 / 国民標準値 / 尺度開発 / 質問紙 / 口腔 |
研究概要 |
口腔疾患は、疼痛や咀嚼機能障害を招くのみならず、心理的、社会的に影響を与える因子であることから、Quality of life(QOL)との関連は特に注目すべきものと考えられる。本研究は、日本における口腔保健分野のQOL研究を推進するための基盤づくりを目的としている。 平成17〜19年度の研究成果として、第一に口腔関連QOL尺度であるGeneral Oral Health Index(GOHAI)の国民標準値設定を完了させ、Webを通して一般公開した。過去、口腔関連QOL尺度における国民標準値の設定に関する報告は国内外ともに認められていない。GOHAIは、計量心理学的検討の報告がなされている口腔関連QOL尺度としては最も長い歴史を持ち、学術報告も多い。世界に先駆けて日本語版での国民標準値を設定することは、Ecological Studyの先鞭を付けるという意味でも重要であると考えられる。また、国内での一般住民を対照群におく研究の場合、設定された国民標準値で代用することが可能となり、研究実施および研究間の比較分析をより簡便にするとともに外的妥当性の高い成果を得られることが期待されよう。 第二に、GOHAI日本語版を用いて種々の調査研究を実施し、幅広くデータ収集をおこなった。データの蓄積が重要と思われる全身の健康と口腔関連QOLの関連についても、多様な集団での検討を進めた。第三に、GOHAIと同様に世界で広く使用されているOral Impacts on Daily Performance(OIDP)の日本語版を作成し、調査データを収集した。GOHAI日本語版とOIDP日本語版を同時に使用することで尺度の比較も試みた。尺度の選択肢を広げ、さらにそれぞれの尺度の特性を比較検討することは、QOL研究の発展に寄与するものと考えている。以上の研究成果の一部は、国内外の学術集会や学術誌などを通じて発表報告した。
|