• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の口腔保健向上のための大豆ペプチド利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17592182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

日野出 大輔  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 (70189801)

研究分担者 武田 英二  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (00144973)
吉岡 昌美  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90243708)
横山 正明  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (10314882)
福井 誠  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (50325289)
嶋田 順子  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教務員 (10170945)
田部 慎一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (40284301)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード大豆ペプチド / 日和見感染 / Aggregatibacter actinomycetemcomitans / Candida albicans / 生育阻害 / 唾液 / 要介護高齢者 / サブスタンスP / Candida glabrata / 生育阻害実験 / Actinobacillus actinomycetemcomitans / Porphyromonas gingivalis / 唾液採取法 / 高齢者 / 分泌型IgA
研究概要

本研究では高齢者の口腔保健向上に対する大豆ペプチドの有用性を検索した。ハイニュートR(平均鎖長3〜4大豆ペプチド)を種々の口腔細菌培養液に添加して生育実験を行ったところ、歯周病原細菌A.actinomycetemcomitansに対して阻害傾向が認められた。日和見感染に関連するCandida albicans及びC.glabrataにおいて培養初期では生育阻害を認めたが、その後大豆ペプチド添加群の生育は無添加群を上回る結果となった。生育阻害に特定のペプチドが関与する可能性が考えられたため、ハイニュートRを分子量約10,000の分画Iと約2,000の分画IIに分離し、それぞれを作用させて培養法にて菌数を調べた。C.glabrataにおいてハイニュートRおよび分画IIと比較して、分画Iでは顕著な生育阻害を示した。また、大豆由来ペプチドで抗酸化作用が報告されているLLPHHを用いて生育実験を行ったところ、C.albicansに対する阻害はなかったが、C.glabrataでは無添加のコントロール群と比較して2.5mg/mlで23%、12.5mg/mlで42%抑制した。しかし大豆ペプチドが直接的にヒト細胞に対して為害作用を及ぼすことはなかった。これらの結果から、低タンパク・易感染性高齢者の栄養改善に大豆ペプチドを応用した場合、口腔内に残留する大豆ペプチドがCandida生育阻害に効果を示す可能性が示唆された。
一方、吐き出し法による唾液採取が難しい高齢者において、吸引法は有用な採取方法と考えられた。臨床試験の予備研究として唾液採取に同意の得られた要介護高齢者から安静時唾液を採取し、口腔保健に関与すると考えられる幾つかの成分について調べた。そのうち、咳反射・嚥下機能に関与するサブスタンスP量では残存歯数と正の関連性が認められ、大豆ペプチド摂取臨床試験のための有用なデータが得られた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Relationship between Campylobacter rectus and periodontal status during pregnancy2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, 6 others
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology (in press)

    • NAID

      130004570578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between Campylobacter rectus and periodontal status during pregnancy.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, 6 others
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology (in press)

    • NAID

      130004570578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of saliva collection method on the concentration of protein components in saliva2006

    • 著者名/発表者名
      Michishige F, 5 others
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation 53

      ページ: 140-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Salivary immunoglobulin A directed to oral microbial GroEL in patients with periodontitis and their potential protective role.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui M, 4 others
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology 21

      ページ: 289-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 徳島大学病院栄養サポートチームにおける専門的口腔ケアの取り組み2006

    • 著者名/発表者名
      吉岡昌美, 他8名
    • 雑誌名

      日本口腔衛生学会雑誌 56

      ページ: 309-317

    • NAID

      110004815020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Professional oral care of inpatients by members of the nutrition support team in Tokushima University Medical and Dental Hospital2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka M, 8 others
    • 雑誌名

      Journal of Dental Health 56

      ページ: 309-317

    • NAID

      110004815020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 健常者の年代および歯肉状態と唾液中蛋白量との関係2006

    • 著者名/発表者名
      道重文子, 他2名
    • 雑誌名

      日本口腔衛生学会雑誌 56

      ページ: 627-627

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of saliva collection method on the concentration of protein components in saliva2006

    • 著者名/発表者名
      Michishige F, 5 others
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Salivary immunoglobulin A directed to oral microbial GroEL in patients with periodontitis and their potential protective role.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui M, 4 others
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of female sex hormones on Campylobacter rectus and human gingival fibroblasts.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, 4 others
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology 20

      ページ: 239-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] 栄養管理のチーム医療2006

    • 著者名/発表者名
      武田英二, 他5名編集
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Team medical care by nutritional management2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda E., 5 others ed.
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      Bunkodo Co., Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi