• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護者の腰痛軽減のためのCAI教材「ボディメカニクス活用の自己学習システム」の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17592217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

伊丹 君和  滋賀県立大学, 人間看護学部, 講師 (30310626)

研究分担者 安田 寿彦  滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (60157998)
前迫 孝憲  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00114893)
豊田 久美子  滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (30252505)
寄本 明  滋賀県立大学, 国際教育センター, 教授 (30132278)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,660千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 60千円)
2007年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードボディメカニクス / 腰痛予防 / 看護動作 / 自己学習 / 看護教育 / 看護 / 自立支援 / 教育工学
研究概要

看護者の職業性腰痛は深刻であり,効率のよい動作を行うためにボディメカニクスを適切に活用することが求められる。しかし,現状において看護動作時のボディメカニクス活用は不十分であり,ボディメカニクス学習に関する研究も少ない。
そこで,本研究では看護動作におけるボディメカニクス活用と腰部負担との関連を明らかにすることと,看護者の腰痛予防のための「ボディメカニクス活用の自己学習システム」の開発を目的とした。
1.看護動作におけるボディメカニクス活用と腰部負担との関連 看護動作の中でも腰痛を起こしやすい車椅子移乗動作に焦点をあて,看護学生を対象に動作時のボディメカニクス活用と腰部負担との関連を検証した。その結果,多くの看護者が行っている中足法を用いて移乗動作を行った場合,「座らせ」時に腰位置は高く最も前傾姿勢となっていること,腰部筋負荷,自覚疲労度高値であることが認められ,腰部負担を考慮したボディメカニクス活用の重要性を確認した。
2.看護者の腰痛予防のための「ボディメカニクス活用の自己学習システム」の開発 看護学生を対象として,「システムを学習者自身が簡便に装着し操作できること」,「学習者が自己の看護動作を客観的に評価し,動作時の前傾姿勢角度が減少すること」を目標として開発を行った。 具体的には,ベスト式の装着具を作成するなど簡便性と汎用性を追及するするとともに,システム装着・操作マニュアルを作成し,学習者自身がシステムを装着し操作できるようになった。また,前傾姿勢角度が増加すると音声で学習者に警告を発する機能や,看護動作時の映像をシステム表示画面に加えるなど,リアルタイムまたは再生時に学習者が自己のボディメカニクス活用状況をより客観的に評価できるよう工夫した。看護学生を対象にシステム評価実験を行った結果,看護動作時の前傾姿勢角度の減少が認められ,学習効果が得られることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 看護者の腰痛予防のためのボディメカニクス研究2008

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 雑誌名

      大阪大学教育学年報 第13号

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Body Mechanics education for preventing lower back among nurses2008

    • 著者名/発表者名
      Kimiwa, ITAMI
    • 雑誌名

      Annals of Educational Studies Osaka University 13

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 看護者の腰痛予防のためのボディメカニクス研究2008

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 雑誌名

      大阪大学教育学年報 13

      ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LANを活用した教材提示による学習支援2008

    • 著者名/発表者名
      久留島美紀子, 伊丹君和
    • 雑誌名

      人間看護学研究 6

      ページ: 109-114

    • NAID

      110006996729

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護者の腰痛予防のためのボディメカニクス自己学習支援システムの開発-ボディメカニクス活用動作の自己チェックシステムの試作と評価2007

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 雑誌名

      人間看護学研究 第5号

      ページ: 27-37

    • NAID

      110006996706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of System to Support Self-learning of Body Mechanics for Nurses to Prevent Back Pain2007

    • 著者名/発表者名
      Kimiwa, ITAMI
    • 雑誌名

      Journal of Human Nursing Studies 5

      ページ: 27-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 看護者の腰痛予防のためのボディメカニクス自己学習支援システムの開発 -ボディメカニクス活用動作の自己チェックシステムの試作と評価-2007

    • 著者名/発表者名
      伊丹君和, 安田寿彦, 大槻幸範, 豊田久美子, 石田英實
    • 雑誌名

      人間看護学研究 第5号

      ページ: 27-37

    • NAID

      110006996706

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自立支援型移乗介助ロボットの研究-第3報 受動的脇支持部の試作-2007

    • 著者名/発表者名
      安田寿彦, 林 琢磨, 福知倫孝, 木村 陽, 伊丹君和, 他
    • 雑誌名

      第12回ロボティクスシンポジア

      ページ: 100-105

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 下肢の支持性が低下した人に対する移乗動作の身体的・心理的負担の評価2006

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 雑誌名

      人間看護学研究 第3号

      ページ: 11-22

    • NAID

      110006198579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation Human Physical and Mental Burdens Regarding Standing Transfer in Individuals with Reduced Lower Limb Strength2006

    • 著者名/発表者名
      Kimiwa, ITAMI
    • 雑誌名

      Journal of Human Nursing Studies 3

      ページ: 11-21

    • NAID

      110006198579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ボディメメカニクス活用動作に関する教育用自己チェックシステムの試作2006

    • 著者名/発表者名
      伊丹君和, 安田寿彦, 大槻幸範, 前迫孝憲
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会

      ページ: 217-218

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中足法および背負い法による移乗動作の安全・安楽・自立の観点からの比較検証2006

    • 著者名/発表者名
      伊丹君和, 豊田久美子, 他
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 29・3

      ページ: 246-246

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 移乗動作における患者および看護者両者の動作解析からの検証2006

    • 著者名/発表者名
      伊丹君和, 豊田久美子, 他
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会

      ページ: 348-348

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 移乗動作のエビデンス2006

    • 著者名/発表者名
      西田直子, 國澤尚子, 伊丹君和, 他
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会

      ページ: 115-115

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 下肢の支持性が低下した人に対する移乗動作の身体的・心理的負担の評価2006

    • 著者名/発表者名
      伊丹君和, 安田寿彦, 豊田久美子, 他
    • 雑誌名

      人間看護学研究 第3号

      ページ: 11-22

    • NAID

      110006198579

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 移乗サポートロボットを用いての有効な立ち上がり動作の検証2005

    • 著者名/発表者名
      伊丹君和, 豊田久美子, 他
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 28巻3号

      ページ: 286-286

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自立支援型介助ロボットの研究-第1報 基本構想と機構について-2005

    • 著者名/発表者名
      安田寿彦, 林 琢磨, 北川泰章, 伊丹君和, 他
    • 雑誌名

      日本機会学会2005年度全国大会講演論文集 第6号

      ページ: 81-82

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 筋電図実測などの実験を組み入れた看護学生への「ボディメカニクス」教育の試み2005

    • 著者名/発表者名
      伊丹君和, 豊田久美子, 他
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 905-906

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自立支援型介助ロボットの研究-第2報 移乗介助ロボットによる立ち上がり動作終了姿勢の評価-2005

    • 著者名/発表者名
      安田寿彦, 林 琢磨, 伊丹君和, 他
    • 雑誌名

      日本機械学会福祉工学シンポジウム2005講演論文集

      ページ: 213-216

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 看護者のためのボディメカニクス学習支援システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      安田 寿彦
    • 学会等名
      日本機械学会福祉工学シンポジウム2007
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばセンター
    • 年月日
      2007-10-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ボディメカニクス活用動作に関する教育用自己チェックシステムの試作(第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Educational Self-checking System of Movement-implementing Body Mechanics(No.2)2007

    • 著者名/発表者名
      Kimiwa, ITAMI
    • 学会等名
      The 23 rd Annual Conferece of Japan Society for Educational Technology
    • 発表場所
      WASEDA University
    • 年月日
      2007-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ボディメカニクス活用動作に関する教育用自己チェックシステムの試作(第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      伊丹君和, 安田寿彦, 石橋宗篤, 前迫孝憲
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学(埼玉)
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 学生の自己学習を支援する生活行動看護論演習の試み 第2報-演習室内LANの活用-2007

    • 著者名/発表者名
      久留島美紀子, 伊丹君和
    • 学会等名
      看護学教育学会第17回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-08-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自立支援移乗介助ロボット 第4報-複合動作の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      安田寿彦, 辻幹洋, 林琢磨, 田中勝之, 伊丹君和, 他
    • 学会等名
      日本機械学会2007年度大会
    • 発表場所
      吹田
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 看護者のボディメカニクス学習支援システムの試作2007

    • 著者名/発表者名
      安田寿彦, 石橋宗篤, 伊丹君和, 豊田久美子, 他
    • 学会等名
      日本機械学会福祉工学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 移乗動作における患者および看護者両者の動作解析からの検証2006

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 学会等名
      第26回目本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2006-12-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ボディメメカニクス活用動作に関する教育用自己チェックシステムの試作2006

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 学会等名
      日本教育工学会第22回全国大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Educational Self-checking System of Movement-implementing Body Mechanics2006

    • 著者名/発表者名
      Kimiwa, ITAMI
    • 学会等名
      The 22 nd Annual Conferece of Japan Society for Educational Technology
    • 発表場所
      KANSAI University
    • 年月日
      2006-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中足法および背負い法による移乗動作の安全・安楽・自立の観点からの比較検証2006

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 学会等名
      第32回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      別府市ビーコンプラザ
    • 年月日
      2006-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ビデオカメラシステムを用いた生活行動援助演習の試み2006

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第16回学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2006-08-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 筋電図実測などの実験を組み入れた看護学生への「ボディメカニクス」教育の試み2005

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 学会等名
      日本教育工学会第21回全国大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2005-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Educational Practice in Body Mechanics with EMG for Nursing Students2005

    • 著者名/発表者名
      Kimiwa, ITAMI
    • 学会等名
      The 21th Annual Conferece of Japan Society for Educational Technology
    • 発表場所
      TOKUSHIMA University
    • 年月日
      2005-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 生活行動援助技術を「想像し,創造する力」を引き出す教育の工夫第3報-「動くこと」の援助の授業展開から2005

    • 著者名/発表者名
      伊丹 君和
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第15回学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2005-07-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 基礎看護学[技術編]9章活動・運動の援助技術2007

    • 著者名/発表者名
      小島 照子, 藤原 奈佳子編, 9章 伊丹 君和
    • 出版者
      オーム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 基礎看護学[技術編] (9章活動・運動の援助技術p128-153, 5章休息・睡眠の援助技術担当p54-67)(小島照子, 藤原奈佳子編)2007

    • 著者名/発表者名
      豊田久美子, 伊丹君和ら8名著
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi