• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未熟児とその母親の母子関係形成過程の変化とその要因に関する縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17592247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関岡山大学

研究代表者

大井 伸子  岡山大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (60155041)

研究分担者 増山 寿  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (30314678)
丸山 秀彦  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (00379794)
連携研究者 増山 寿  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (30314678)
丸山 秀彦  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (00379794)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,170千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード低出生体重児 / 母子関係 / 愛着形成 / 育児不安 / 育児支援 / 愛着 / 育児
研究概要

本研究は、未熟児(超・極低出生体重児)を出産した母親とその児の母子関係形成のための支援策の検討を目的に実施した。その結果、1)母親に対する出産時のストレスへの心のケア、2) 母乳分泌の維持は母親の役割獲得の面からも重要であり、継続した母乳育児支援、3)母親と児との愛着形成とパートナーを中心とした家族全体の関係づくり、4)退院後、医療機関や公的保健機関が連携した地域での育児支援体制づくり、5)児の発達経過の良否は母親に与える影響が大きく、母親への十分且つ正しい情報の提供の重要性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 低出生体重児を出産した母親への援助2009

    • 著者名/発表者名
      片山七穂、大井伸子、堀川容子、藤岡まゆみ、松井たみこ、増山寿
    • 雑誌名

      岡山県母性衛生学会誌 第25号

      ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 低出生体重児を出産した母親への援助2009

    • 著者名/発表者名
      大井伸子, 他
    • 雑誌名

      岡山県母性衛生学会 25巻

      ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] NICU同窓会を開催して2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡まゆみ、大井伸子、住田由美、山本美華、松井たみこ、丸山秀彦、吉永治美、河野古都恵、日下奈緒美、藥師文、山下香奈恵
    • 雑誌名

      岡山県母性衛生学会誌 第24号

      ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] NICU同窓会を開催して2008

    • 著者名/発表者名
      大井伸子, 他
    • 雑誌名

      岡山県母性衛生学会 24巻

      ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 対早産児母親的援助2005

    • 著者名/発表者名
      大井伸子
    • 雑誌名

      中華護理雑誌 第40巻

      ページ: 230-230

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「低出生体重児を出産した母親の母乳育児についての検討」2008

    • 著者名/発表者名
      大井伸子、片山七穂、松井たみこ
    • 学会等名
      第48回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      浦安市
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 低出生体重児を出産した母親の母乳育児についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      大井伸子, 他
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 発表場所
      舞浜市
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Importance of maternal care following premature deliviery by midwives2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Ohi 、Sumiyo Yasukawa、Tamiko Matsui、Yoshie Ebata
    • 学会等名
      28th Triennial Congress International Confederation of Midwives
    • 発表場所
      Glasgow
    • 年月日
      2008-06-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Imptance of maternal care following premature delivery by midwives2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Ohi
    • 学会等名
      28th Triennil Congress International Confederation ofMidwives
    • 発表場所
      グラスゴー
    • 年月日
      2008-06-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NICU同窓会を開催して2007

    • 著者名/発表者名
      藤岡まゆみ, 大井伸子, 丸山秀彦, 他8人
    • 学会等名
      岡山県母性衛生学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 小さないのちのための遠隔育児支援2007

    • 著者名/発表者名
      大井伸子
    • 学会等名
      日本遠隔医療学会学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 低出生体重児を出産した母親への援助についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      大井伸子、藤岡まゆみ、安川純代、金田真美、松井たみこ、増山寿
    • 学会等名
      第47回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 低出生体重児を出産した母親への援助についての検討-出産直後から児入院中-2007

    • 著者名/発表者名
      大井伸子, 増山寿, 他6人
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi