• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子ども虐待に対応する病院のシステム化に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17592329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関日本赤十字看護大学

研究代表者

福島 道子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (40201743)

研究分担者 岸 恵美子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 准教授 (80310217)
青柳 美樹  日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師 (60334976)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,530千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード看護学 / 医療システム / 子供虐待 / 子ども虐待 / 病院システム / 実践的研究
研究概要

本研究の目的は、大田原赤十字病院(栃木県大田原市)において、子ども虐待に対応するシステムをつくり、そのシステムを動かして課題を見出すことによって、わが国における病院の子ども虐待対応システムを提案することであった。
1.現状把握
既存資料の検討、および院内スタッフ、児童相談所や市のスタッフへのグループインタビューから、彼らは病院に対して虐待予防活動を大いに期待していることがわかった。また、院内においては、虐待事例が途切れることなくフォローされていくとは言い難く、記録のあり方やフォローの仕方が構築される必要があることもわかった。
2.ハイリスクスクリーニング表の作成と対応システムの設定
病院において効率的に漏れなく虐待事例やそのハイリスク事例を発見するため、(1)救急外来用、(2)小児科用、(3)産科用、のハイリスクスクリーニング表を作成した。
対応システムとしては、各科で虐待事例を発見した場合はどこに報告するかの判断基準を設定し、カルテへの記載の仕方、記録用紙の保管等を院内で統一した。
3.試行の評価
平成18年8月から3ヶ月間、上記2を試行した結果、厚かった小児と妊産婦は1,384人であり、このうち11.8%が何らかのフォローを要することが顕在化し、17人が児童相談所と市町の担当課に報告された。また、試行で扱った事例のうち10例について事例検討を行った。結果、短い入院期間に効率的に情報収集して早期介入すること、保健センターと連携を密にすること等が課題として浮かび上がってきた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 病院における子ども虐待対応の現状と課題-病院システムづくりの基礎調査2007

    • 著者名/発表者名
      上杉 みつえ
    • 雑誌名

      日本赤十字看護学会誌 7(1)

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Present Condition of Responses to Child Abuse at Hospitals and Related Issues : Basic Study on Establishment of Systems at Hospitals2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsue Uesugi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Red Cross Society of Nursing Science 7(1)

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 病院における子ども虐待対応の現状と課題-病院システムづくりのための基礎調査2006

    • 著者名/発表者名
      上杉みつえ, 福島道子, 岸恵美子, 他7名
    • 雑誌名

      日本赤十字監護学会誌 7巻1号

      ページ: 85-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 子ども虐待予防につながる子育て支援-病院対応システムを展開して2007

    • 著者名/発表者名
      山本 美智子
    • 学会等名
      第11回乳幼児精神保健学会全国大会in栃木
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Child-rearing Support for Prevention of Child Abuse : Development of Response Systems at Hospitals2007

    • 著者名/発表者名
      Michiko Yamamoto
    • 学会等名
      The 11th Meeting of FOUR WINDS in Tochigi
    • 発表場所
      Utsunomiya city
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 子ども虐待予防のための病院対応システムの展開2007

    • 著者名/発表者名
      山本 美智子
    • 学会等名
      第8回日本赤十字看護学会学術集会
    • 発表場所
      豊田市
    • 年月日
      2007-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Response Systems at Hospitals for Preventing Child Abuse2007

    • 著者名/発表者名
      Michiko Yamamoto
    • 学会等名
      8th Academic Conference of the Japanese Red Cross Society of Nursing Science
    • 発表場所
      Toyota city
    • 年月日
      2007-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A病院における子ども虐待事例の検討2006

    • 著者名/発表者名
      野澤 美枝子
    • 学会等名
      関東甲信越看護研究会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cases of Child Abuse at Hospital A2006

    • 著者名/発表者名
      Mieko Nozawa
    • 学会等名
      Kanto-Koshinetsu Nursing Research Society
    • 発表場所
      Utsunomiya city
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 子ども虐待に対応する病院のシステム化の実践2006

    • 著者名/発表者名
      川上 典子
    • 学会等名
      第37回日本看護学会(小児看護)
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Systematization at Hospitals Responding to Child Abuse2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kawakami
    • 学会等名
      37th Conference of the Japan Society of Nursing(Pediatric Nursing)
    • 発表場所
      Hiroshima city
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 病院における子ども虐待対応の実態-病院システムづくりの基礎調査2006

    • 著者名/発表者名
      相馬 幸子
    • 学会等名
      第7回日本赤十字看護学会学術集会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Actual Condition of Responses to Child Abuse at Hospitals : Basic Study on Establishment of Systems at Hospitals2006

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Soma
    • 学会等名
      7th Academic Conference of the Japanese Red Cross Society of Nursing Science
    • 発表場所
      Akita city
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 病院の子ども虐待対応システム構築のためのアセスメントツールの検討2005

    • 著者名/発表者名
      青柳 美樹
    • 学会等名
      第25回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      青森市
    • 年月日
      2005-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Assessment tools for Establishing Child Abuse Response Systems at Hospitals2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Aoyagi
    • 学会等名
      25th Academic Conference of the Japan Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Aomori city
    • 年月日
      2005-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi