• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

睡眠と腸管機能:腸神経系における睡眠関連ペプチドの役割に関する細胞生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17605004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 睡眠学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

片山 芳文  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (20014144)

研究分担者 平井 恵二  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (70156628)
本多 和樹  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教授 (70173656)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード睡眠・覚醒 / 腸管機能 / 腸神経系 / オレキシン / グレリン / モチリン / ニューロペプチドY / 電気生理学 / 睡眠 / 脳
研究概要

睡眠に関連する神経ペプチドを用いて、睡眠と摂食との接点を探り、見極めることが本研究の最終目標である。本研究では、睡眠関連ペプチドのオレキシンやグレリンの他、モチリン、ニューロペプチドY(NPY)、PACAPなどの脳・腸ペプチドの腸神経系における電気生理学的作用を解析し、同時にこれらペプチドの睡眠・覚醒中枢への作用を検討した。
モルモット回腸のアウエルバッハ神経叢のニューロンから細胞内記録を行い、各種神経ペプチドの作用について、静止膜電位などニューロンの電気的特性やシナプス電位への影響を記録・解析した。オレキシンAとBは一群の腸ニューロンで脱分極を起こすとともに、シナプス伝達を促進した。モチリンはシナプス伝達を抑制し、約20%のニューロンで弱い脱分極を起こした。モチリンに似た構造のグレリンの作用は複雑で脱分極と過分極がそれぞれ約30%のニューロンで観察され、同一のニューロンに対するモチリンとグレリンの作用も必ずしも一致しなかった。NPYやPACAPでも脱分極作用が観察された。また、今回用いたペプチドはいずれも、アセチルコリンやATPに対する感受性に影響せず、シナプス前終末に作用して伝達物質の放出を調節すると結論した。
幼若ラットから分離培養した脊髄後根神経節のニューロン細胞体を-60mVに膜電位固定した状態でオレキシンをパフで作用させると、約100pAの内向き電流が測定された。一次感覚ニューロンの細胞体がオレキシン感受性を示すことが確認された。
ラットにおいて、オレキシンはオレキシン受容体2型を介してノンレム及びレム睡眠を抑制し、強い覚醒効果を示した。ラットの腹腔内にNPYのY_2受容体アゴニストを投与するとノンレム睡眠が増加し覚醒が抑えられ、同時に摂食が減少した。グレリンとモチリンをラットの脳室内に持続投与した時の睡眠・覚醒パターン及び摂食行動パターンヘ及ぼす影響に関する解析は18年度に開始したばかりで、結論には至らず、更に共同研究者のもとでデータを集積・検討する。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (44件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Action of PACAP on submucosal neurons of guinea-pig caecum.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., Aikawa, Y., Hirai, K., Katayama, Y.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci. 56

    • NAID

      130005448473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuropeptide-Y Y_2-receptor agonist, PYY_<3-36> promotes non-rapid eye movement sleep in rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Akanmu, M.A., Ukponmwan, O.E., Katayama, Y., Honda, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 54

      ページ: 165-170

    • NAID

      10017323538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antimigraine drug, zolmitriptan inhibits high voltage-activated calcium currents in a population of acutely dissociated rat trigeminal sensory neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Morikawa, T, Matsuzawa, Y, Makita, K., Katayama, Y.
    • 雑誌名

      Moleular Pain (Published on line : 20 March 2006) 2

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new cytochemical method for in situ detection of cholinergic synaptic transmission by staining of Cu^<2+> incorporated in frog neuromuscular junction during nerve stimulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirai, K., Tanaka, E., Motlica-Heino, I., Katayama, Y., Higashi, H., Tsuji S.
    • 雑誌名

      Biomedical Research 27

      ページ: 125-130

    • NAID

      130004470658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of neuropeptide-Y Y_2-receptor agonist, PYY_<3-36> on sleep-wake cycle in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, K., Ukponmwan, O.E., Katayama, Y., Akanmu, M.A.
    • 雑誌名

      J. Sleep Research 15

      ページ: 140-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A histamine synthesis inhibitor, alpha-fluormethylhistidibe, inhibits orexin-induced wakefulness in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Honda, K., Seki, Y., Kotani, M., Akanmun, M.A., Hirai, K., Katayama, Y., Yanai, K.
    • 雑誌名

      J. Sleep Research 15

      ページ: 140-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain-gut peptides involved in the regulation of sleep and feeding : their actions in the enteric nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., Honda
    • 雑誌名

      J. Sleep Research 15

      ページ: 235-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Action of PACAP on submucosal neurons of guinea-pig caecum.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Aikawa Y, Hirai K, Katayama Y
    • 雑誌名

      J.Physiol.Science 56

    • NAID

      130005448473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuropeptides-Y, Y_2 receptor agonist, PYY_<3-36> promotes non-rapid eye movement sleep in rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Aaknmu MA, Ukponmwan OE, Katayama Y, Honda K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 54

      ページ: 165-170

    • NAID

      10017323538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antimigraine drug, zolmitriptan, inhibits high-voltage activated calcium currents in a population of acutely dissociated rat trigeminal sensory neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Morikawa T, Matsuzawa Y, Makita K, Katayama Y
    • 雑誌名

      Molecular Pain (Published on line)

      ページ: 2-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new cytochemical method for in situ detection of cholinergic synaptic transmission by staining of Cu^<2+> incorporated in frog neuromuscular junction during nerve stimulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirai K, Tanaka E, Motelica-Heino I, Katayama Y, Higashi H, Tsuji S
    • 雑誌名

      Biomedical Research 27

      ページ: 125-130

    • NAID

      130004470658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of neuropeptides-Y, Y_2 receptor agonist, PYY_<3-36> on sleep-wake cycle in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Ukpomwan OE, Katayama Y, Akanmu MA
    • 雑誌名

      J.Sleep Research 15

      ページ: 140-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A histamine synthesis inhibitor, alpha-fluoomethylhistidine, inhibits orexin-induced wakefulness in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Seki Y, Kotani M, Akanmu MA, Hirai K, Katayama Y, Yanai K
    • 雑誌名

      J.Sleep Research 15

      ページ: 140-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain-gut peptides involved in the regulation of sleep and feeding : their actions in the enteric nervous system of the guinea-pig ileum2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Honda K
    • 雑誌名

      J.Sleep Research 15

      ページ: 235-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuropeptide-Y Y_2-receptor agonist, PYY_<3-36> promotes non-rapid eyemovement sleep in rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Akanmu M.A, Ukponmwan O.E, Katayama Y, Honda K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 54

      ページ: 165-170

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Antimigraine drug, zolmitriptan inhibits high voltage-activated calcium currents in a population of acutely dissociated rat trigeminal sensory neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Norikawa T, Matsuzawa Y, Makita K, Katayama Y
    • 雑誌名

      Molecular Pain (Published on line : 20 March 2006) 2

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A new cytochemical method for in situ detection of cholinergic synaptic transmission by staining^<2+> incorporated in frog neuromuscular junction during nerve stimulation.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirai K, Tanaka E, Motelica-Heino I, Katayama Y, Higashi H, Tsuji S
    • 雑誌名

      Biomedical Journal 27

      ページ: 125-130

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Action of PACAP on submucosal neurons of guinea-pig caecum.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Aikawa Y, Hirai K, Katayama Y
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci. 56(Supple)

    • NAID

      130005448473

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain-gut peptides involved in the regulation of sleep and feeding : their actions in the enteric nervous system of the guinea-pig ileum.2006

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Honda K
    • 雑誌名

      J. Sleep Res. 15(Supple 1)

      ページ: 235-235

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 液性因子による睡眠覚醒制御2006

    • 著者名/発表者名
      本多和樹
    • 雑誌名

      神経内科 64

      ページ: 225-232

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuropeptide-Y Y_2-receptor agonist, PYY_<3-36> promotes non-rapid eye movement sleep in rat.2006

    • 著者名/発表者名
      Akanmu, M.A. et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Excitatory actions of motilin on myenteric neurons of the guinea-pig small intestine.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., Ooishi, K., Hirai, K., Homma, T., Noda, Y.
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience : Basic and Clinical 118

      ページ: 88-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Action of PACAP in the myenteric plexus of the guinea-pig ileum.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y., Katayama, Y.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Physiol. 55

    • NAID

      130005447656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective stimulation of orexin receptor type 2 promotes wakefulness in freely behaving rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Akanmu, M.A., Honda, K.
    • 雑誌名

      Brain Research 1048

      ページ: 135-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Actions of ghrelin and motilin in the myenteric plexus of the guinea-pig small intestine.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., Okada, Y., Hirai, K., Honda, K.
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience; Basic & Clinical 119

      ページ: 148-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acute toxicity and sleep-wake EEC analysis of Stachtarpheta caynnensis (Verbanaceae) in rodents.2005

    • 著者名/発表者名
      Akanmu, M.A., Olayiwola, G., Ukponmwan, O.E., Honda, K.
    • 雑誌名

      Afr. J. Trad. CAM 2

      ページ: 222-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instantaneous acceleration and amplification of hippocampal theta wave coincident with phasic pontine activities during REM sleep.2005

    • 著者名/発表者名
      Karashima, A., Nakao, M., Katayama, N., Honda, K.
    • 雑誌名

      Brain Research 1051

      ページ: 50-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Actions of orexins on individual myenteric neurons of the guinea-pig ileum : orexin A or B?2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., Hirai, K., Homma, T., Noda, Y., Honda, K.
    • 雑誌名

      NeuroReport 16

      ページ: 745-749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain oxidation is an initial process in sleep induction.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Ikeda-Sagara, M., Okada, T., Clement, P., Urada, Y., Nagai, T., Sugiyama, T., Yoshioka, T., Honda, K., Ionoue, S.
    • 雑誌名

      Neuroscience 130

      ページ: 1029-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Motilin inhibits ganglionic transmission in the myenteric plexus of the guinea-pig ileum.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., Noda, Y., Hirai, K., Honda, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 53

      ページ: 156-160

    • NAID

      10017130222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excitatory actions of motilin on myenteric neurons of the guinea-pig small intestine.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y., Ooishi K, Hirai K, Homma T, Noda Y
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience : Basic and Clinical 118

      ページ: 88-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Action of PACAP in the myenteric plexus of the guinea-pig ileum.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Katayama Y
    • 雑誌名

      Jpn.J.Physiol. 55

    • NAID

      130005447656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective stimulation of orexin receptor type 2 promotes wakefulness in freely behaving rats2005

    • 著者名/発表者名
      Akanmu MA, Honda K
    • 雑誌名

      Brain Research 1048

      ページ: 138-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Actions of ghrelin and motilin in the myenteric plexus of the guinea-pig small intestine.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Okada Y, Hirai K, Honda K
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience : Basic and Clinical 119

      ページ: 148-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Acute toxicity and sleep-wake EEG analysis of Stachtarpheta caynnensis (Verbanaceae) in todents.2005

    • 著者名/発表者名
      Akanmu MA, Olayiwola G, Ukponmwan OE, Honda K
    • 雑誌名

      Afr.Trad.CAM 2

      ページ: 222-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instantaneous acceleration and amplification of hippocampal theta wave coincident with phasic pontine activities during REM sleep.2005

    • 著者名/発表者名
      Karashima A, Nakao M, Katayama N, Honda K
    • 雑誌名

      Brain Research 1051

      ページ: 50-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Actions of orexins on individual myenteric neurons of the guinea-pig ileum : orexin A or B?2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Hirai K, Homma T, Noda Y, Honda K
    • 雑誌名

      NeuroReport 16

      ページ: 745-749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain oxidation is an initial process in sleep induction.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Ikea-Sagara M, Okada T, Clement P, Urade Y, Nagai T, Sugiyama T, Yoshioka T, Honda K, Ionoue S.
    • 雑誌名

      Neuroscience 130

      ページ: 1029-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Motilin inhibits ganglionic transmission in the myenteric plexus of the guinea-pig ileum.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama Y, Noda Y, Hirai K, Honda K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 53

      ページ: 156-160

    • NAID

      10017130222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Excitatory actions of motilin on myneteric neurons of the guinea-pig small intestine.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y. et al.
    • 雑誌名

      Autonomic Neuronscience: Basic and Clinical 118

      ページ: 88-92

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a multiprotein "motor" complex binding to water channel aquaporin-2.2005

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y. et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 330

      ページ: 1041-1047

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Actions of orexins on individual myenteric neurons of the guinea-pig ileum: orexin-A or B?2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y. et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16

      ページ: 745-749

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain-gut peptides and sleep: Phylogeny of gut function.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y., Honda, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 52

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Motilin inhibits ganglionic transmission in the myenteric plexus of the guinea-pig ileum.2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Y. et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 53

      ページ: 156-160

    • NAID

      10017130222

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 睡眠とメンタルヘルス-睡眠科学への理解を深める-(上里一郎監修)2006

    • 著者名/発表者名
      本多 和樹
    • 出版者
      ゆまに書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 脳を分子レベルで探るバイオ睡眠科学.ユビキタス・バイオセンシング-健康モニタリング&日常ケアのための計測技術-(三林浩二監修)2005

    • 著者名/発表者名
      本多 和樹
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 最新自律神経学(分担 : 臓器機能に関連する自律神経系の生態基礎機能(消化機能)

    • 著者名/発表者名
      片山 芳文
    • 出版者
      新興医学出版社(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 最新自律神経学(分担 : 臓器機能に関連する自律神経系の生態基礎機能(消化機能)

    • 著者名/発表者名
      片山芳文
    • 出版者
      新興医学出版社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi