• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Functional MRIによる閉塞性無呼吸症候群患者の高次脳機能障害の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17605005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 睡眠学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

宮崎 総一郎  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20200157)

研究分担者 村田 喜代史  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20127038)
金井 裕彦  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (30293830)
今井 真  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40335170)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,810千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード睡眠時無呼吸症候群 / fMRI / 認知機能 / 脳血流分布 / CPAP / 脳萎縮 / 前頭葉 / breath holding
研究概要

閉塞性無呼吸症候群(OSAS)は、日中の眠気が主症状として見られるが、眠気の訴えが全くないOSAS患者で、医師が驚くほどのApnea Indexや睡眠中の酸素飽和濃度低下が見られることも少なくない。この睡眠中の低酸素状態は脳機能低下を及ぼすと思われる。扁桃腺肥大によるOSASの子供では手術による治療後に学業成績の向上のみならず身体発達・運動能力発達が改善した例もある。しかし、どのような脳部位が障害を受けやすいのか、また治療後にその部位のperfusionが改善するのかについてはわかっていない。そこで、OSAS患者を対象にCPAP治療の前後で高次脳機能検査を行い、対応する局所脳血流変化の反応性をFunctional MRI(fMRI)によって評価した。これまでOSASの高次脳機能の低下は臨床家によって認められていたが、脳部位が活動する際の脳血流の反応性を検討することで客観的な観察と治療効果の評価が可能で、治療方法に進歩をもたらすと考えた。そこでOSASの高次脳機能の低下について神経心理学的検査を用いて明らかにし、fMRIを用いて脳血流の変化の反応を調べ、睡眠時低酸素状態との関連を探ることにより、脳部位が活動する際の脳血流の反応性を検討した。
この研究では、睡眠時無呼吸症候群患者が自覚できない程度の覚醒度・注意力低下の検出を目的としているがこうした現象は呼吸停止によるO_2飽和度やCO_2濃度に対する感受性低下(MR値の変動の正常との差異)や、治療後の神経心理検査における脳機能向上と関連すると考えたが、プロトコール上CO_2濃度が経皮的にしかモニターできず時間的関連性を追及するには不十分であることや、心拍数はコントロールできないこと、神経心理学的検査では包括的な脳機能変化を測定するため、定量性と相関を求めるためには複数の検査を組み合わせた上でタスクの絞り込みを行う必要があることが今後の課題となった。
しかしながら、将来的にfMRIや近赤外線分光法が臨床応用されるためには、こうした問題は普遍的に起こると考えられ、これに対する基礎研究は大変少ない。明らかな脳器質的障害に対する脳血流低下や言語や運動に関連するタスクによるMR値の変化を測定する研究では、臨床的観察からその意義を解釈することができるが、健常人が一定の条件下でどのような脳機能低下を引き起こすか予測するような研究では、fMRIによるMR値の変動が最も直接的な影響を及ぼす因子とそれとは独立して変化する因子を詳細に把握することが必須と思われ、さらなる検討が必要と思われた。
現代社会においては、従来問題とされてこなかった「睡眠」が大きくクローズアップされている。睡眠時無呼吸症候群は、生産性低下・事故や成人病との関連から社会的に重要な疾患と位置づけられた。一方で、耳鼻科・精神科・歯科口腔外科を含めて集学的治療が必要とされる疾患であることが明らかになった。昨今の簡易測定器や終夜脳波(PSG)を行う施設の普及と経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)の性能向上は目覚しいものがある。これは病気の症状が出た時初めて病院で治療すればよいという従来の考え方から、日常生活の場において潜在的健康障害を治療するという新しい医療スタイルに貢献すると思われる。睡眠障害が他の身体疾患と大きく異なる点は、患者の自己申告があてにできないという特質にあり、治療研究が遅れてきた一因といえる。将来的に保険適応可能なレベルにまでfMRIや認知機能検査の精度・信頼性を向上させることは、「日常生活の場における治療」を支える科学的な指針として重要と思われる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] A preliminary study on the influence of obstructive sleep apneaupon cumulative parasympathetic system activity.2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata R, Yin M, Nakayama M, Ikeda M, Hata T, Shibata Y, Itasaka Y, Ishikawa K, Okawa M, Miyazaki S
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 35

      ページ: 242-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成人の閉塞性睡眠時無呼吸症候群.臨床睡眠学-睡眠障害の基礎と臨床-2008

    • 著者名/発表者名
      新谷朋子, 宮崎総一郎
    • 雑誌名

      日本臨床 66

      ページ: 254-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸手術のための臨床解剖2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤秀行, 小川 郁, 宮崎総一郎
    • 雑誌名

      JOHNS 24

      ページ: 431-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 睡眠関連異常嚥下,睡眠関連性窒息,睡眠関連性喉頭けいれん.臨床睡眠学-睡眠障害の基礎と臨床-2008

    • 著者名/発表者名
      原 浩貴, 宮崎総一郎
    • 雑誌名

      日本臨床 66

      ページ: 464-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A preliminary study on the influence of obstructive sleep apnea upon cumulative parasympathetic system activity2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata, R., Yin, M., Nakayama, M., Ikeda, M., Hata, T., Shibata, Y., Itasaka, Y., Ishikawa, K., Okawa, M., Miyazaki, S
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 35

      ページ: 242-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A preliminary study on the influence of obstructive sleep apnea upon cumulative parasympathetic system activity2008

    • 著者名/発表者名
      Tabata R, Yin M, Nakayama M, Ikeda M, Hata T, Shibata Y, Itasaka Y, Ishikawa K, Okawa M, Miyazaki S
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 35

      ページ: 242-246

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成人の閉塞性睡眠時無呼吸症候群.臨床睡眠学-睡眠障害の基礎と臨床-2008

    • 著者名/発表者名
      新谷 朋子, 宮崎 総一郎
    • 雑誌名

      日本臨床 66

      ページ: 254-260

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸手術のための臨床解剖2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 秀行, 小川 郁, 宮崎 総一郎
    • 雑誌名

      JOHNS 24

      ページ: 431-434

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠関連異常嚥下,睡眠関連性窒息,睡眠関連性喉頭けいれん.臨床睡眠学一睡眠障害の基礎と臨床-2008

    • 著者名/発表者名
      原 浩貴, 宮崎 総一郎
    • 雑誌名

      日本臨床 66

      ページ: 464-467

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduced nasal resistance after simple tonsillectomy in patients with obstructive sleep apnea.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakata S, Miyazaki S, Ohki M, Morinaga M, Noda A, Sugiura T, Sugiura M, Teranishi M, Katayama N, Nakashima T
    • 雑誌名

      American Journal of Rhinology 21

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠専門外来から見た「睡眠呼吸障害」2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎総一郎
    • 雑誌名

      日耳鼻 110

      ページ: 117-121

    • NAID

      10019478086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歯科における閉塞性睡眠時無呼吸症候群2007

    • 著者名/発表者名
      菊池 哲, 日暮尚樹, 宮崎総一郎
    • 雑誌名

      耳展 50

      ページ: 249-255

    • NAID

      130003795454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced nasal resistance after simple tonsillectomy in patients with obstructive sleep apnea2007

    • 著者名/発表者名
      Nakata, S., Mivazaki, S., Ohki, M., Morinaga, M., Noda, A., Sugiura, T., Sugiura, M., Teranishi, M., Katayama, N., Nakashima, T
    • 雑誌名

      American Journal of Rhinology 21

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced nasal resistance after simple tonsillectomy in patients with obstructive sleep apnea2007

    • 著者名/発表者名
      Nakata S, Miyazaki S, Ohki M, Morinaga M, Noda A, Sugiura T, Sugiura M, Teranishi M, Katayama N, Nakashima T
    • 雑誌名

      American Journal of Rhinology 21

      ページ: 192-195

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠専門外来から見た「睡眠呼吸障害」2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎 総一郎
    • 雑誌名

      日耳鼻 110

      ページ: 117-121

    • NAID

      10019478086

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 歯科における閉塞性睡眠時無呼吸症候群2007

    • 著者名/発表者名
      菊池 哲, 日暮 尚樹, 宮崎 総一郎
    • 雑誌名

      耳展 50

      ページ: 249-255

    • NAID

      130003795454

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] A preliminary study on application of portable monitoring for diagnosis of structive sleep apnea2005

    • 著者名/発表者名
      Yin M, Miyazaki S, Itasaka Y, Shibata Y, Abe T, Miyoshi A, Ishikawa K, Togawa K
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 32

      ページ: 151-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of surgical treatments for obstructive sleep-related breathing disorders: Upper airway pressure analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Itasaka Y, Miyazaki S, Yin M, Shibata Y, Tanaka T, Ishikawa K T, Ishikawa K
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms 3

      ページ: 114-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群と生活習慣病2005

    • 著者名/発表者名
      駒田一朗, 宮崎総一郎, 山岡 治, 瀬戸幸男, 吉田正明, 西尾宗明
    • 雑誌名

      社会保険医学雑誌 44

      ページ: 23-27

    • NAID

      40007166512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A preliminary study on application of portable monitoring for diagnosis of structive sleep apnea2005

    • 著者名/発表者名
      Yin, M., Mivazaki, S., Itasaka, Y., Shibata, Y., Abe, T., Miyoshi, A., Ishikawa, K., Togawa, K
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 32

      ページ: 151-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effectiveness of surgical treatments for obstructive sleep-related breathing disorders : Upper airway pressure analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Itasaka, Y., Miyazaki, S., Yin, M., Shibata, Y., Tanaka, T., Ishikawa, KT., Ishikawa, K
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms 3

      ページ: 114-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effectiveness of surgical treatments for obstructive sleep-related breathing disorders : Upper airway pressure analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Itasaka Y, Miyazaki S, Yin M, Shibata Y, Tanaka T, Ishikawa K T, Ishikawa K
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms 3

      ページ: 114-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of pharyngeal volume in three dimensional CT by Two-piece palato-pharyngo-plasty(Two-P4)2007

    • 著者名/発表者名
      Komada I, Miyazaki S, Okawa M, Shimizu T, Tanaka T, Nishikawa M, Mashima K
    • 学会等名
      10th International Sleep and Breathing Meeting
    • 発表場所
      Queensland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] SleepStrip Method Vs. Pulse Oximetry: Screening For Sleep Apnea In Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Viktor Gergely, Mashima K, Miyazaki S, Tanaka T, Okawa M, Yamada N
    • 学会等名
      5th Congress of the World Federation of Sleep Research and Sleep Medicine Societies
    • 発表場所
      Cairns
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Two-Piece Palato-Pharyngo-Plasty(Two-P4)For OSAS2007

    • 著者名/発表者名
      Komada I, Miyazaki S, Okawa M, Shimizu T, Tanaka T, Nishikawa M, Mashima K
    • 学会等名
      5th Congress of the World Federation of Sleep Research and Sleep Medicine Societies
    • 発表場所
      Cairns
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Wisconsin card Sorting Test(WCST)を用いた睡眠時無呼吸症候群患者における治療前後の前頭葉機能調査2007

    • 著者名/発表者名
      内田淳子, 小西瑞穂, 宮崎総一郎, 大川匡子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第32回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How much influence does inspiration have on pulse transit time during sleep apnea2007

    • 著者名/発表者名
      殷 敏, 中山明峰, 柴田 豊, 板坂芳明, 宮崎総一郎, 石川和夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第32回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] History, development and current status of sleep medicine in Japan Improving the public awareness of sleep hygiene2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S
    • 学会等名
      The 14th Annual International Wu Ho-Su Memorial Symposium
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2006-09-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 睡眠呼吸障害の理解-気道病態と睡眠衛生-2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎総一郎
    • 学会等名
      群馬睡眠時呼吸障害研究会第2回学術集会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      2006-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] valuation of type 3 portable monitoring in unattended home setting for suspected sleep apnea: Factors that may affect its accuracy (Alternating ecture)2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S
    • 学会等名
      11th International symposium on sleep related breathing disorders
    • 発表場所
      Antwerp, Belgium
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ES angle-A Lateral Profile of Submandibular Area reflects the Severity of Obstructive Sleep Apnea2006

    • 著者名/発表者名
      Higurashi N, Kikuchi M, Miyazaki S
    • 学会等名
      The 5th Asian Research Society Seoul Congress
    • 発表場所
      Seoul
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Obesity and Craniofacial abnormality in Japanese OSA patients2006

    • 著者名/発表者名
      Higurashi N, Kikuchi M, Miyazaki S
    • 学会等名
      The 5th Asian Research Society Seoul Congress
    • 発表場所
      Seoul
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Usefulness of Non-Invasive Simplified Screening by a Pulse-Respiration Monitor2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Miyazaki S, Hamano E, Funazaki T, Koizuka I
    • 学会等名
      The 5th Asian Research Society Seoul Congress
    • 発表場所
      Seoul
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sleep Forest Program-Improving the public awareness of sleephygiene2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Okawa M, Imai M, Komada I, Satoh S, Isaka T, Tanaka T
    • 学会等名
      The 5th Asian Research Society Seoul Congress
    • 発表場所
      Seoul
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ES Angle:閉塞型睡眠時無呼吸症候群における顔貌の外観的特徴に関する検討 第2報2006

    • 著者名/発表者名
      日暮尚樹, 菊池 哲, 宮崎総一郎, 杉崎正志, 板坂芳明, 石川和夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会第31回定期学術集会
    • 発表場所
      大津市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi