• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー病態における樹状細胞のguanylyl cyclaseシグナルの関与

研究課題

研究課題/領域番号 17607006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 アレルギー
研究機関京都大学

研究代表者

堀 利行  京都大学, 医学研究科, 講師 (70243102)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードANP / NO / guanylyl cyclase / 樹状細胞 / アレルギー / gualnylyl cyclase
研究概要

本研究では、DCに発現する2つのguanylyl cyclase、すなわちANPの受容体GC-AおよびNOの細胞内受容体soluble GCを介する免疫制御機構を解析した。まず、ヒトDCに対するNOの影響について検討し、ヒト末梢血CD11c+myeloid DCとCD11c-plasmacytoid DCのいずれもがNO処理によりTh2免疫応答誘導型の形質に極性化することを明らかにした。すなわち、CD11c+DCでは、LPS刺激後のIL-12産生が、plasmacytoid DCではTLR9のリガンドであるCpG oligo DNAによる刺激後のIFN-αの産生が著明に抑制され、臍帯血から分離したナイーブT細胞をTh2型に分化させた(J.Immunol.175:806-812,2005)。次に、京都大学医学部附属病院耳鼻咽喉科との共同研究で、切除扁桃を用いて、in vivoでGC-Aを発現している細胞があるかどうかを検討した。その結果、T細胞領域にDCの分布と一致してGC-A+細胞が認められた。さらに、浮遊細胞にしてフローサイトメトリーで解析すると、CD123+のpDCと思われる細胞がGc-Aを強く発現していた。末梢血のpDcは分離直後にはGC-Aを発現しないが、IL-3やcpGoligoDNAで活性化すると発現が誘導された。GC-Aを発現させておいてANPを添加すると濃度依存性に細胞内cGMPの上昇が認められpDcに発現するGC-Aは機能的であることが示された。また、cpGoligoDNAでpDCを刺激するときにANPを加えると濃度依存性にIFN-αの産生が抑制された。以上のことから、in vivoにおいて少なくともリンパ組織のpDCはGC-Aを発現しANPによる機能制御を受けることが示唆された(論文投稿中)。以上のわれわれの研究成果から、DCの2つguanylyl cyclaseがTh2優位の免疫応答とアレルギー病態の成立に深く関与することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] Involvement of OX40 ligand+ mast cells in chronic GVHD after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ai Kotani, Toshiyuki Hori, Tomoko Fujita, Naotomo Kambe, et al.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transpl. 39 (6)

      ページ: 373-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of 0X40 ligand+ mast cells in chronic GVHD after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ai Kotani, Toshiyuki Hori, Tomoko Fujita, Naotomo Kambe, Yumi Matsumura., Takayuki Ishikawa., Yoshiki Miyachi, Kenichi Nagai, Yuetsu Tanaka, Takashi Uchiyama.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transpl. 39 (6)

      ページ: 373-375

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Roles of OX40 in the pathogenesis and control of diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Hori
    • 雑誌名

      Int. J. Hematol. 83 (1)

      ページ: 17-22

    • NAID

      10017147715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Type I interferons attenuate T cell activating functions of human mast cells by decreasing TNF-α production and OX40 ligand expression while increasing IL-10 production.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujita, Naotomo Kambe, Takashi Uchiyama, Toshiyuki Hori
    • 雑誌名

      J. Clin. Immunol. 26 (6)

      ページ: 512-518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IgE-activated mast cells in combination with pro-inflammatory factors induce Th2-promoting dendritic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kitawaki, Norimitsu Kadowaki, Naoshi Sugimoto, Naotomo Kambe, Toshiyuki Hori, et al.
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 18 (12)

      ページ: 1789-1799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Roles of OX40 in the pathogenesis and control of diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Hori.
    • 雑誌名

      Int. J. Hematol. 83 (1)

      ページ: 17-22

    • NAID

      10017147715

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Type I interferons attenuate T cell activating functions of human mast cells by decreasing TNF-α production and OX40 ligand expression while increasing IL-10 production.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujita, Naotomo Kambe, Takashi Uchiyama, Toshiyuki Hori.
    • 雑誌名

      J. Clin. Immunol. 26 (6)

      ページ: 512-518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional characterization of 0X40 expressed on human CD8+ T cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujita, Naoya Ukyo, Toshiyuki Hori, Takashi Uchiyama
    • 雑誌名

      mmunol. Lett. 106 (1)

      ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Type I interferons attenuate T cell activating functions of human mast cells by decreasing TNF-alpha production and 0X40 ligand expression while increasing IL-10 production.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujita, Naotomo Kambe, Takashi Uchiyama, Toshiyuki Hori
    • 雑誌名

      J. Clin. Immunol. 26 (6)

      ページ: 512-518

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] IgE-activated mast cells in combination with pro-inflammatory factors induce Th2-promoting dendritic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kitawaki, Norimitsu Kadowaki, Naoshi Sugimoto, Naotomo Kambe, Toshiyuki Hori, Yoshiki Miyachi, Tatsutoshi Nakahata, Takashi Uchiyama
    • 雑誌名

      Int. Immunol. 18 (12)

      ページ: 1789-1799

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] TSLP-activated dendritic cells induce inflammatory TH2 response through OX40-ligand : a master switch of interleukin-10 and tumor necrosis factor-α.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Ito, Yui-Hsi Wang, Omar Duramad, Toshiyuki Hori, et al.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 202 (9)

      ページ: 1213-1223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide inhibits IFN-α production of human plasmacytoid dendritic cells partly via a guanosine 3',5'-cyclic monophosphate-dependent pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Rimpei Morita, Takashi Uchiyama, Toshiyuki Hori.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 175 (2)

      ページ: 806-812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TSLP-activated dendritic cells induce inflammatory TH2 response through OX40-ligand : a master switch of interleukin-10 and tumor necrosis factor-a.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Ito, Yui-Hsi Wang, Omar Duramad, Toshiyuki Hori, et al.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 202 (9)

      ページ: 1213-1223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phenotypic an functional relationship-between adult T cell leukemia cells and regulatory T cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Matsubara, Toshiyuki Hori, Rimpei Morita, Shimon Sakaguchi, Takashi Uchiyama
    • 雑誌名

      Leukemia 19

      ページ: 482-483

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction of OX40 ligand into lymphoma cells elicits anti-lymphoma immunity in vivo.2005

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Kaneko, Toshiyuki Hori, Soshi Yanagita, Norimitsu Kadowaki, Takashi Uchiyama
    • 雑誌名

      Exp.Hematol. 33

      ページ: 336-343

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide inhibits IFN-α production of human plasmacytoid dendritic cells partly via a guanosine 3',5'-cyclic monophosphate-dependent pathway.2005

    • 著者名/発表者名
      Rimpei Morita, Takashi Uchiyama, Toshiyuki Hori
    • 雑誌名

      J.Immunol. 175

      ページ: 806-812

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Endothelial cell co-stimulation through OX40 augments and prolongs T cell cytokine synthesis by stabilization of cytokine mRNA2005

    • 著者名/発表者名
      Javier Mestas, Steve P.Crampton, Toshiyuki Hori, Christopher C.W.Hughes
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 17

      ページ: 737-747

    • NAID

      10019358666

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Serological identification of adult T-cell leukaemia(ATL)-associated antigens.2005

    • 著者名/発表者名
      Masakatsu-Hishizawa, Kazunori Imada, Tomomi Sakai, Maki Ueda, Toshiyuki Hori, Takashi Uchiyama
    • 雑誌名

      Br.J.Haematol. 130

      ページ: 382-390

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] TSLP-activated dendritic cells induce inflammatory response through OX40-ligand : a master switch of interleukin-10 and tumor necrosis factor-α2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Ito, Yui-Hsri Wang, Omar Duramad, Toshiyuki Hori, Guy J Delespesse, Norihiko Watanabe, F.Xiao-Feng Qin, Zhengbin Yao, Wei Cao, Yong-Jun Liu
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 202

      ページ: 1213-1223

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide inhibits IFN-α production of human plasmacytoid dendritic cells partly via a guanosine 3',5'-cyclic monophosphate-dependent pathway

    • 著者名/発表者名
      Rimpei Morita, Takashi Uchiyama, Toshiyuki Hori
    • 雑誌名

      J. Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi