• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日常生活に即応した科学教育によるアフガニスタンの女子教育支援

研究課題

研究課題/領域番号 17611001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会開発と文化
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

藤枝 修子  お茶の水女子大学, 開発途上国女子教育協力センター, 客員教授 (70017200)

研究分担者 森 義仁  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (10239626)
室伏 きみ子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教綬 (00103557)
久保田 紀久枝  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教綬 (90008730)
駒城 素子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教綬 (10077480)
松本 勲武  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教綬 (70012664)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,680千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード国際研究者交流 / アフガニスタン / 女子教育支援 / 科学教育 / 国際協力 / 生活科学 / 途上国向け教材開発 / イスラム圏 / 女子教育支授 / 開発途上国支援 / 教材開発 / ユーロバチェラー
研究概要

アフガニスタンでは過去四半世紀にわたり戦乱が続き、地域的習慣や価値観により、女子への教育や女性の活動が大きく抑えられてきた。特に女子への教育は条件が悪く、母親に教養があるときめみ細々と家庭教育が行われていた。本学は五女子大学コンソーシアムのリーダー的メンバーであり、本研究代表者はアフガニスタンの女子教育支援に関係した。カブールで現地め女子教育の実態を直に見る機会に恵まれ、2回にわたり滞在して出前実験授業やフォローアップセミナーを担当した。その経験から、現地で、学校に行けない事情にある子ども向けに、母親あるいは指導者が読み聞かせをしながら、就学前の子どもたちを対象に、日常生活の中で遭遇する話題や問題をテーマとして、科学教育の視点から紙芝居形式の教材開発を行った。特別な機材などは使用せず、紙と鉛筆(可能であれば色鉛筆やクレヨンなど)さえあれば、母親や指導者が簡単に絵を描きながら子どもへの説明ができるようにモデル教材を検討した。
具体的な教材開発は、子育て経験をもつ本学理学部化学科の卒業生により教材開発グループを作って定期的に意見交換を行った。我が国の小学校での生活科、理科などの教科書、アフガニスタンで使用されている副教材を参照した。教材開発グループの活動は、初年度より準備を始め、アフガニスタンの生活習慣、現地で入手できる日常品や食品類と入手できないもの、現地で教材作成が可能なものなどは、本学のカプール大学からの国費留学生、現地の取材カメラマンなどの協力により研究を続けてきた。紙芝居形式で開発した教材は全部で12テーマ、63枚になる。主なもめは、日なたと日かげ、太陽の位置とかげの向き、運動、食べる、おかあさんと赤ちゃんの食事、食中毒って何?車ってどんな乗り物?数の名前、明かりをつけてみよう、電気のはたらきを学ぼうなどである。
2年目には、理系国費留学生の修士と博士の学位論文を指導するにあたり、基礎教育のない状況をどのように工夫するかを、留学生が来日する前に研修を行ったケルン大学とバーギッシェブッバタール大学の担当教授と面談の上、具体的な問題点の解決策などについて情報交換を行った。EU共通の学力基準についての貴重な情報を得ることができた。成果は最終年度にも反映できた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] EUにおける留学生へのフレームワークづくりの概念に学ぶアフガニスタンの女子教育支援2007

    • 著者名/発表者名
      藤枝修子, 森 義仁
    • 雑誌名

      広島大学教育開発国際協力センター国際教育協力論集 10(2)

      ページ: 153-157

    • NAID

      120005245346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漢-少数言語-英語化学用語辞典作成の試み-アフガニスタンからの化学および生物化学専攻の留学生のための実験室用語を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      梅沢香代子, 藤枝修子
    • 雑誌名

      広島大学教育開発国際協力センター国際教育協力論集 10(2)

      ページ: 147-151

    • NAID

      120005245345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Girl's Education Support of Afghanistan studying from EU Flame Work for Foreign Students.2007

    • 著者名/発表者名
      Shuko, FUJIEDA, Yoshihito, MORI
    • 雑誌名

      J. Internat. Cooperation in Ed. Hiroshima University (CICE) 10(2)

      ページ: 153-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preparation of Japanese-Minority-English Dictionary for Chemists : Laboratory Term of Chemistry and Biochemistry for Afghanistan Students.2007

    • 著者名/発表者名
      Kayoko, UMEZAWA, Shuko, FUJIEDA
    • 雑誌名

      J. Internat. Cooperation in Ed. Hiroshima University (CICE) 10(2)

      ページ: 147-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 化学および生物化学専攻留学生のための日本語・英語・少数言語化学用語辞典作成の試み-アフガニスタンからの留学生のための実験室用語辞典を例として-2007

    • 著者名/発表者名
      梅澤香代子, 藤枝修子
    • 雑誌名

      国際教育協力論集 10巻・2号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EUにおける留学生へのフレームワークつくりの概念に学ぶアフガニスタンの女子教育支援2007

    • 著者名/発表者名
      藤枝修子, 森義仁
    • 雑誌名

      国際教育協力論集 10巻・2号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アフガニスタン女子教育支援のための理科教育における測定誤差の概念2006

    • 著者名/発表者名
      藤枝修子, 森 義仁, 井上京子
    • 雑誌名

      広島大学教育開発国際協力センター国際教育協力論集 9(2)

      ページ: 113-117

    • NAID

      120005245323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Concept of Measurement Error in Girl's Science Education of Afghanistan2006

    • 著者名/発表者名
      Shuko, FUJIEDA, Yoshihito, MORI, Kyoko, INOUE
    • 雑誌名

      J. Internat. Cooperation in Ed. Hiroshima University (CICE) 9(2)

      ページ: 113-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アフガニスタン女子教育支援のための理科教育における測定誤差の概念2006

    • 著者名/発表者名
      藤枝修子, 森義仁, 井上京子
    • 雑誌名

      国際教育協力論集 9巻・2号

      ページ: 113-117

    • NAID

      120005245323

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アフガニスタンにおける女子教育支援プログラム2005

    • 著者名/発表者名
      藤枝 修子
    • 雑誌名

      化学と工業 58

      ページ: 477-480

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カブールでの化学教育-出前実験授業から2005

    • 著者名/発表者名
      藤枝 修子
    • 雑誌名

      化学と工業 58

      ページ: 480-480

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi