• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超好熱菌由来の高度耐熱性アルドラーゼの機能開発

研究課題

研究課題/領域番号 17613002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 極限環境生物学
研究機関徳島大学

研究代表者

櫻庭 春彦  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (90205823)

研究分担者 大島 敏久  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (10093345)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード酵素反応 / 遺伝子 / バイオテクノロジー / 微生物 / 酵素工学 / X線結晶構造解析 / 超好熱菌 / 耐熱性酵素
研究概要

我々は、超好熱菌で初めて2-デオキシリボース-5-リン酸アルドラーゼ(DERA)を見出し、有用性が非常に期待できる安定性の高い酵素であることを明らかにしている。超好熱アーキアPyrobaculum aerophilumおよび超好熱菌Thermotoga maritima由来のDERAが超好熱菌の生育温度よりはるかに低い温度において、産業利用に有用な3分子のアセトアルデヒド縮合反応を触媒することを明らかにした。産物は、高コレス・テロール血症治療薬のビルディングブロックとして利用できる。超好熱菌由来DERAによるこの物質の生産性は、同じ条件において大腸菌DERAと比較しても非常に高いことが明らかとなった。また、超好熱菌由来の両酵素が高濃度のアセトアルデヒドに対して非常に高い耐陸を持つことが判明した。これが、両酵素の高い生産性の原因と考えられる。
一方、環境試料中から直接DNAを抽出し、DERA遺伝子保存領域を用いた縮重PCR法によりDERA遺伝子の部分配列を獲得することに成功している。この配列を既存の超好熱菌DERAの相当する配列とスワップさせ、ミュータントを作製し、産物であるキメラ酵素の性能を評価するシステムを作製した。これにより、微生物を培養することなく、直接環境中のDERA遺伝子部分配列を取得することが可能となった。さらに、好酸性好熱菌Sulfolobus tokodaiiに見出した2種類のKDGアルドラーゼが、高い安定性を持つこと、また、本来の基質であるグルコン酸以外にも作用し、広い基質特異性を持つことを明らかにした。この内一つの酵素のX線構造解析に成功した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Stfucture of L-aspartate oxidase from the hyperthermophilic archaeon Sulfolobus tokodaii.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, H., et. al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1784

      ページ: 563-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of L-aspartate oxidase from the hyperthermophilic archaeon Sulfolobus tokodaii2008

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, H., Yoneda, K., Asai, I., Tsuge, H., Katunuma, N., Ohshima, T
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1784

      ページ: 563-571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of L-aspartate oxidase from the hyperthermophilicarchaeon Sulfolobus tokodaii2008

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba H., et. al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1784

      ページ: 563-571

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential aldol condensation catalyzed by hyperthermophilic2-deoxy-D-ribose-5-phosphate aldolase.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, H., et. al.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 73

      ページ: 7427-7434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression and characterization of 2-keto-3-deoxygluconate kinase, a key enzyme in the modified Entner-Doudoroff pathway of the aerobic and acidphilic hyperthermophile Sulfolobus tokodaii.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, T., et. al.
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification 54

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential aldol condensation catalyzed by hyperthermophilic 2-deoxy-D-ribose-5-phosphate aldolase2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, H., Yoneda, K., Yoshihara, K., Satoh, K., Kawakami, R., Uto, Y., Tsuge, H., Takahashi, K., Hori, H., Ohshima, T
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol 73

      ページ: 7427-7434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression and characterization of 2-keto-3-deoxygluconate kinase, a key enzyme in the modified Entner-Doudoroff pathway of the aerobic and acidphilic hyperthermophile Sulfolobus tokodaii2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, T., Kawakami, R., Kanai, Y., Goda, S., Sakuraba, H
    • 雑誌名

      Prot. Exp. and Purification 54

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequential aldol condensation catalyzed by hyperthermophilic 2-deoxy-D-ribose-5-phosphate aldolase2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba H., et. al.
    • 雑誌名

      Applie and Environmental Microbiology 73

      ページ: 7427-7434

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression and characterization of 2-keto-3-deoxygluconate kinase,a key enzyme in the modified Entner-Doudoroff pathway of the aerobic and acidphilic hyperthermop hile Sulfolobus tokodaii.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima T., et. al.
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification 54

      ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超好熱菌タンパク質の耐熱化の分子戦略2006

    • 著者名/発表者名
      櫻庭春彦, et. al.
    • 雑誌名

      化学と生物 44

      ページ: 305-312

    • NAID

      40007309766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超好熱菌タンパク質の耐熱化の分子戦略2006

    • 著者名/発表者名
      櫻庭春彦, et al.
    • 雑誌名

      化学と生物 44

      ページ: 305-312

    • NAID

      40007309766

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 新規ダイフラビン酵素ファミリー:FAD,FMN,ATP結合L-プロリン脱水素酵素複合体2006

    • 著者名/発表者名
      津下英明, et al.
    • 雑誌名

      生化学 78

      ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Bilirubin oxidase activity of Bacillus subtilis CotA2006

    • 著者名/発表者名
      S.Sakasegawa, et al.
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 72

      ページ: 972-975

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The first archaeal L-aspartate dehydrogenase from the hyperthermophile Archaeoglobus fulgidus : gene cloning and enzymological characterization2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yoneda, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Acta 1764

      ページ: 1087-1093

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of the NAD biosynthetic enzyme quinolinate synthase2005

    • 著者名/発表者名
      H. Sakuraba, et. al.
    • 雑誌名

      J. Siol. Chem. 280

      ページ: 26645-26648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First archaeal inorganic polyphosphate/ATP-dependent NAD kinase, from hyperthermophilic archaeon Pyrococcus horikoshii cloning, expression, and characterization2005

    • 著者名/発表者名
      H. Sakuraba, et. al.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 71

      ページ: 4352-4358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超好熱菌由来アルドラーゼのユニークな4次構造と高度耐熱性2005

    • 著者名/発表者名
      櫻庭春彦, et. al.
    • 雑誌名

      生物物理 45

      ページ: 97-100

    • NAID

      10015582539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of the NAD biosynthetic enzyme quinolinate synthase2005

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, H., Tsuge, H., Yoneda, K., Katunuma, N., Ohshima, T
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 280

      ページ: 26645-26648

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First archaeal inorganic polyphosphate/ATP-dependent NAD kinase, from hyperthermophilic archaeon Pyrococcus horikoshii : cloning, expression, and characterization2005

    • 著者名/発表者名
      Sakuraba, H., Kawakami, R., Ohshima, T
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol 71

      ページ: 4352-4358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intersubunit Interaction Induced by Subunit Rearrangement Is Essential, for the Catalytic Activity of the Hyperthermophilic Glutamate Dehydrogenase from Pyrobaculum islandicum2005

    • 著者名/発表者名
      S.Goda, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry Vol.44

      ページ: 15304-15313

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of a novel FAD-, FMN-, and ATP-containing L-proline dehydrogenase complex from Pyrococcus horikoshii2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuge, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. Vol.280

      ページ: 31045-31049

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of the NAD biosynthetic enzyme quinolinate synthase2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sakuraba, et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. Vol.280

      ページ: 26645-26648

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] First archaeal inorganic polyphosphate/ATP-dependent NAD kinase, from hyperthermophilic archaeon Pyrococcus horikoshii cloning, expression, and characterization2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sakuraba, et al.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. Vol.71

      ページ: 4352-4358

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 超好熱菌由来アルドラーゼのユニークな4次構造と高度耐熱性2005

    • 著者名/発表者名
      櫻庭春彦, et al.
    • 雑誌名

      生物物理 Vol.45

      ページ: 97-100

    • NAID

      10015582539

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌由来アルドラーゼの結晶構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      櫻庭 春彦
    • 学会等名
      第59回日本生物工学会大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 超好熱菌Thermotoga maritima及びPyrobaculum aerophilum由来2-deoxy-D-ribose-5-phosphate aldolase(DERA)が触媒するアノLドール縮合反応2006

    • 著者名/発表者名
      吉原 久美子
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 超好熱アーキア,Sulfolobus tokodaii strain7由来2-keto-3-deoxygluconate (KDG)aldolaseの機能解析2006

    • 著者名/発表者名
      吉行 貴司
    • 学会等名
      日本農芸化学会2006年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Crystal structure of D-2-deoxyribose-5-phosphate aldolase from ahyperthermohilic archaeon Aeropyrum pernix2005

    • 著者名/発表者名
      T. Ohshima
    • 学会等名
      Pacifichem 2005
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2005-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 超好熱アーキアPyrobaculum aerophilum由来2-deoxy-D-ribose-5-phosphate aldolaseのX線結晶構造解析2005

    • 著者名/発表者名
      米田 一成
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2005-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Crystal structure of D-2-deoxyribose-5-phosphate aldolase from a hyperthermophilic archaeon Aeropyrum pernix2005

    • 著者名/発表者名
      T. Ohshima, H. Sakuraba
    • 学会等名
      Pacifichem 2005
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 構造生物学-ポストゲノム時代のタンパク質研究-2007

    • 著者名/発表者名
      櫻庭 春彦,et. al.
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      超好熱菌由来酵素を創薬に利用:2-デオキシリボース-5-リン酸アルドラーゼ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ポストノゲム時代のタンパク質研究2007

    • 著者名/発表者名
      大島敏久, et al.
    • 出版者
      超好熱菌由来酵素を創薬に利用:2-デオキシリボース-5-リン酸アルドラーゼ (In press)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi