• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本邦初のTRAPS患者の全国大規模疫学調査と診断基準の作成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17639011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分企画調査
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

井田 弘明  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (60363496)

研究分担者 田中 良哉  産業医科大学, 医学部, 教授 (30248562)
山村 昌弘  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (80252956)
田村 直人  順天堂大学, 医学部, 講師 (20227284)
熊谷 俊一  神戸大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00153346)
堀内 孝彦  九州大学, 大学病院, 講師 (90219212)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードTRAPS / 周期熱 / TNFα / TNFR1 / 筋膜炎 / Tacrolimus(FK506)
研究概要

大規模疫学調査
1)診断ガイドライン作製に向けての解析結果
全国の著名な小児科専門医や膠原病専門医あるいは不明熱を専門に扱う医師14名を分担研究者としてその協力のもと、本邦で初めてTRAPS患者の大規模疫学調査を実施した。平成18年2月末現在、TRAPS患者のデータベースに全国から19名登録があった。個々の症例につき、TRAPS患者のデータベースを構築し、診断までにどの検査が必要か検討した。解析の結果、全例不明熱の家族歴がない孤発例であった。2例に筋膜炎の合併があった。診断のためには、少なくとも血清中のTNFα、可溶性TNFR1、可溶性TNFR2のデータが必要との結論に至った。また、診断には、遺伝子の突然変異の解析も必要であると考えられた。近年、TRAPSの疾患概念が変化しており、遺伝子の突然変異のない症例もTRAPSであると提唱されている。これまで信じられてきたTRAPSの周期熱の機序であるTNFR1分子のshedding異常が、minor populationであったことから、臨床症状と血清中のTNFα値上昇、および、熱を来す疾患の除外が診断に必要と考えられた。
2)治療ガイドライン作製に向けての解析結果
TRAPS患者の治療として、生物製剤を使用するべきか、ステロイド剤のみで経過を観察するか、さらなる検討が必要と考えられた。Monocytic fasciitis合併TRAPS症例では、Tacrolimus(FK506)がTNFα値を正常化させただけでなく、MRI上、筋膜炎も消退させたという報告があった。マクロファージを標的とした治療も今後検討する必要がある。以上のデータベースを国際共同研究機関(ヨーロッパの調査チームの代表Dr.McDermott、INFEVER代表者Dr.Touitou、米国の調査チームの代表(Dr.Kastner)へ報告し、今後の共同研究を企画する予定である。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Hereditary Periodic Fever Syndromes in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Ida H, Eguchi K
    • 雑誌名

      Internal Med 17(1)

      ページ: 177-178

    • NAID

      10015567031

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい不明熱の検討:本邦初のTNF receptor associated periodic syndrome(TRAPS)の一家系から学ぶTNFレセプター異常2005

    • 著者名/発表者名
      井田弘明, 江口勝美, 川崎英二, 溝上明成, 植木幸孝
    • 雑誌名

      内科専門医会誌 17(1)

      ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] TRAPS(TNF receptor-associated periodic syndrome).2005

    • 著者名/発表者名
      井田弘明, 江口勝美
    • 雑誌名

      リウマチ科 33(2)

      ページ: 189-198

    • NAID

      40006610630

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] TRAPS(TNF receptor-associated periodic syndrome).2005

    • 著者名/発表者名
      井田弘明, 江口勝美
    • 雑誌名

      臨床免疫 43(1)

      ページ: 117-122

    • NAID

      40006610630

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi