• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辞典コンテンツを自動編集・個人適応する仕組み

研究課題

研究課題/領域番号 17650040
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関名古屋大学

研究代表者

長尾 確  名古屋大学, 情報メディア教育センター, 教授 (70343209)

研究分担者 大平 茂輝  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助手 (60339695)
友部 博教  名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 研究員(COE) (10397440)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード辞典コンテンツ / 言語的アノテーション / 個人適応 / コンテンツ統合 / XML / コンテンツマッシュアップ / 自動情報編纂 / オンライン辞典 / 自動編集 / 可視化 / 辞典構造 / オントロジー / 知的検索
研究概要

前年度に付与された辞典コンテンツに対する言語的アノテーションに基づいて、項目間の関係性、項目語とその定義を構成する語の間の階層的な関係などを導き、ネットワーク構造を生成する仕組みを実現した。より完成度の高い辞典を目指すには、このネットワーク構造が特定の分野をバランスよくカバーしている必要がある。前年度の研究結果を踏まえて、辞典のネットワーク構造の構成要素に欠落があり、関係が正しく導かれない部分や、偏りがある部分を発見する手法を提案した。また、XML構造化された文献コーパス(主にWeb上の論文を解析して用いる)を利用して、ネットワーク構造の拡張を試みた。そのために、文献コーパスにも言語的アノテーションを施した。さらに、コーパスから得られるネットワーク構造と辞典のネットワーク構造と統合した。これは、機械が自動的に処理したものを人間が吟味して行った。また、項目の解説文をよりやさしい表現に言い換える仕組みについて研究を行った。これは、ユーザーが過去に閲覧した文書に含まれる語に基づいて知識レベルを推定し、解説文を構成する語をさらに国語辞典などの他の辞典と関連付け、より平易な語で構成されたネットワーク構造と置き換えることによって実現される。以上の仕組みをまとめて、辞典の自動編集・個人適応、および、辞典とその他のコンテンツとの統合(マッシュアップ)に関する研究を行った。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] 楽曲に対する多様な解釈を扱う音楽アノテーションシステム2007

    • 著者名/発表者名
      梶 克彦, 長尾 確
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48・1

      ページ: 258-273

    • NAID

      110006152202

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 部分引用の管理に基づくWebコンテンツのマッシュアップ2007

    • 著者名/発表者名
      梶 克彦, 長尾 確
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • NAID

      170000172685

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 意味構造を持つ引用に基づく自動情報編纂2007

    • 著者名/発表者名
      長尾 確, 梶 克彦
    • 雑誌名

      人工知能学会第21回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • NAID

      130007421029

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 会議コンテンツの効率的な再利用に基づく知識活動支援システム2007

    • 著者名/発表者名
      土田貴裕, 友部博教, 大平茂輝, 長尾 確
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • NAID

      170000172694

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ディスカッションメディア : 会議コンテンツの構造化と効率的な閲覧システム2007

    • 著者名/発表者名
      友部博教, 土田貴裕, 伊藤 周, 林 亮介, 成田一生, 大平茂輝, 長尾 確
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • NAID

      130007421250

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] オンライン文書閲覧時のアノテーションを用いた論文作成支援システム2007

    • 著者名/発表者名
      林 亮介, 友部博教, 大平茂輝, 長尾 確
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Wordlogue:頻度付き語彙列を用いたブログの分類と検索2006

    • 著者名/発表者名
      長尾 確, 東中 竜一郎
    • 雑誌名

      情報処理学会第68回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • NAID

      170000171566

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ディカッションオントロジー:実世界の会議における人間行動解析による知識発見2006

    • 著者名/発表者名
      友部 博教, 長尾 確
    • 雑誌名

      情報処理学会第68回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 任意のデジタルコンテンツに対するアノテーションプラットフオーム2006

    • 著者名/発表者名
      梶 克彦, 長尾 確
    • 雑誌名

      情報処理学会第68回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 構造化議事録を用いた会議コンテンツ視聴支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      佐橋 典幸, 大平 茂輝, 友部 博教, 長尾 確
    • 雑誌名

      情報処理学会第68回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • NAID

      170000171990

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 議事録に基づく知識活動サイクルの活性化2006

    • 著者名/発表者名
      土田 貴裕, 友部 博教, 大平 茂輝, 長男 確
    • 雑誌名

      情報処理学会第68回全国大会講演論文集 (CD-ROM)

    • NAID

      130005023275

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi