• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己組織化半導体ナノロッドを用いた非蛍光標識型遺伝子トランジスタ

研究課題

研究課題/領域番号 17651070
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関東京大学 (2006)
大阪大学 (2005)

研究代表者

田畑 仁  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00263319)

研究分担者 佐伯 洋昌  大阪大学, 産業科学研究所, 助手 (20362626)
松井 裕章  大阪大学, ナノサイエンス・ナノテクノロジー研究推進機構, 特任助手(常勤) (80397752)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードIS-FET / DNA / 非蛍光修飾 / ナノロッド / バイオチップ / レーザーVLS法
研究概要

個人(遺伝)情報や、逐次変化する身体情報、さらには社会情報を的確に認識し、その状態に適応するインターフェースを構築するため、基幹となる検出素子としてのバイオセンサ・チッププロトタイプを構築した。とくに
1)ナノ自己組織化材料による大規模集積型-細胞機能融合デバイスの端緒として、光増感剤で修飾した酸化亜鉛ナノロッド基板によって、神経系株化細胞群に対する細胞膜穿孔に成功した。
2)関連する共同研究成果を基に地域新生コンソーシアム(経産省)に採択され、応用的展開への成果を得た。
3)実体あるヒューマンインターフェースとして、バイオセンサ実装運用を行い得るロボットの研究を進めており、国際ロボット展などでデモを行った他、企業・自治体との共同開発も進行中である。
さらに、ナノバイオデバイスを想定して、DNAなどのバイオ分子の自己組織化、クローニングを利用したナノ構造制御によるバイオセンサ・メモリの創製や、走査プローブ顕微鏡を用いたナノ領域物性に関する研究を実施している。またDNA塩基間水素結合やタンパク質-DNA結合の直接評価を目指して、新しい分光法としてのTHz分光(Far-IR分光)によるDNA・蛋白質分子などの生体関連材料の結合状態計測も並行して実施した。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Simultaneous control of growth mode and ferromagnetic ordering in Co-doped ZnO layers with Zn polarity2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsui
    • 雑誌名

      Physical Review B 75

      ページ: 14438-14438

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Co-doped ZnO homoepitaxy : Repeated oxygen-pressure modulated epitaxy2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsui
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi C 3

      ページ: 4106-4109

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of Microstructure on the Complex Permeability of Spinel Type Ni-Zn Ferrite2006

    • 著者名/発表者名
      S.T.Mahmuda
    • 雑誌名

      J. Magnetism & Magnetic Materials 305

      ページ: 269-274

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stranski-Krastanov growth in Mg0.37Zn0.63O/ZnO heteroepitaxy : Self-organized nanodots and local composition separation2006

    • 著者名/発表者名
      H.Matsui
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 89

      ページ: 91909-91909

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel DNA Nano-Patterning Design Method Utilizing Poly-L-Lysine Patterning by Nanoimprint Lithography2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohtake
    • 雑誌名

      J.Nanosci.Nanotechnol. 6

      ページ: 2187-2190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation of self-organized surface nanostructures and anisotropic electron transport in nonpolar ZnO (10-10) homepitaxy2006

    • 著者名/発表者名
      H.Matsui
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 99

      ページ: 124307-124307

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dielectric and ferroelectric properties of c-axis oriented strontium bismuth tantalate thin films applied transverse electric fields2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kotani
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 99

      ページ: 124106-124106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modification of Temperature Dependence of Dielectric Properties by Symmetry-Controlled Superlattices Thin Films of BaZr_xTi_<1-x>O_32006

    • 著者名/発表者名
      T.Kawahara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 45

      ページ: 4484-4488

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Critical thickness and lattice relaxation of Mg-rich strained Mg_<0.37>Zn_<0.63>O (0001) layers towards multi-quantum-wells2006

    • 著者名/発表者名
      H.Matsui
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 99

      ページ: 24902-24902

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 酸化亜鉛半導体薄膜の光・電子・磁気機能 -極性・非極性の観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      松井裕章
    • 雑誌名

      応用物理 75

      ページ: 1211-1217

    • NAID

      10020610615

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 酸化物半導体ZnO薄膜の成長表面と格子欠陥2006

    • 著者名/発表者名
      松井 裕章
    • 雑誌名

      表面科学 27

      ページ: 708-714

    • NAID

      10020125200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 強誘電体薄膜BaZrxTi1-xO3の超格子による温度特性の制御2006

    • 著者名/発表者名
      河原 敏男
    • 雑誌名

      超音波TECHNO 9-10

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Critical thickness and lattice relaxation of Mg-rich strained Mg_<0.37>Zn_<0.63>O (0001) layers towards multi-quantum-wells2006

    • 著者名/発表者名
      H.Matsui
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 99

      ページ: 24902-24902

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of magnetic components in the diluted magnetic semiconductor Zn_<1-x>Co_xO by x-ray magnetic circular dichroism2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 72

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Self-organized nanostripe arrays on ZnO (10-10) surfaces formed during laser molecular-beam-epitaxy growth2005

    • 著者名/発表者名
      H.Matsui
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 87

      ページ: 143109-143109

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SEM Observation of Collagen Fibrils Secreted from the Body Surface of Osteoblasts on a Co_3apatite-collagen Sponge2005

    • 著者名/発表者名
      I.Hirata
    • 雑誌名

      Dent.Mater.J. 24

      ページ: 460-464

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Epitaxial growth and characteristics of N-doped anatase TiO_2 films grown using a free-radical nitrogen oxide source2005

    • 著者名/発表者名
      H.Matsui
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 97

      ページ: 123511-123511

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA Patterning by Nano-imprinting Technique and Its Application for Bio-chips2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tabata
    • 雑誌名

      J.Photopolym.Sci.Technol. 18

      ページ: 519-522

    • NAID

      130004464448

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High-temperature cluster glass state and photomagnetism in Zn- and Ti-substituted NiFe_2O_4 films2005

    • 著者名/発表者名
      M.Seki
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. 97

      ページ: 83541-83541

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photocontrol of magnetization in Al-substituted Fe_3O_4 thin films2005

    • 著者名/発表者名
      M.Seki
    • 雑誌名

      Solid State Commun. 133

      ページ: 791-796

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoemission study of poly(dA)-poly(dT) DNA : Experimental and theoretical approach to the electronic density of states2005

    • 著者名/発表者名
      H.Wadati
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 86

      ページ: 23901-23901

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Self-assembly ZnO nanorods by pulsed laser deposition under argon atmosphere2005

    • 著者名/発表者名
      S.Choopun
    • 雑誌名

      J.Cryst.Growth 274

      ページ: 167-172

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DNAナノテクノロジー/半導体トップダウン技術と自己組織化ボトムアップ技術の融合2005

    • 著者名/発表者名
      田畑 仁
    • 雑誌名

      表面技術 56(12)

      ページ: 892-896

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオ関連材料のテラヘルツ分光2005

    • 著者名/発表者名
      田畑 仁
    • 雑誌名

      光学 34(9)

      ページ: 475-477

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] リラクサー強誘電体 -バルク,薄膜,人工格子-2005

    • 著者名/発表者名
      田畑 仁
    • 雑誌名

      表面科学 26(4)

      ページ: 200-207

    • NAID

      10015506660

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DNAと半導体 ナノテクノロジーと融合2005

    • 著者名/発表者名
      田畑 仁
    • 雑誌名

      Bio Clinica 20(1)

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 科学立国日本を築く2006

    • 著者名/発表者名
      田畑 仁
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Ferroelectric Thin Films2005

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Tabata
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi