• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニュートリノ実験の地球構造研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17654044
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東北大学

研究代表者

井上 邦雄  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (10242166)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード地球ニュートリノ / ニュートリノ地球物理 / 地熱 / 地球内部 / 地球形成 / 地球構造 / 地球組成 / 放射性
研究概要

初年度において、原子炉ニュートリノの振動パターンを観測し、反電子ニュートリノの伝搬を解明した。低エネルギーの反電子ニュートリノの観測と伝搬の理解に成功したことで、これを応用し、地球内部起源反電子ニュートリノの観測を実践し成功した。これにより新しい学問分野「ニュートリノ地球物理」を創出することができた。これをさらに推進するには、観測精度の向上や場所依存性・方向分布などのより多彩な情報が望まれる。そのためには、(1)原子炉ニュートリノの寄与の精密な評価(2)不純物起源のバックグランドの理解と除去(3)測定装置の改良による統計量や方向情報の取得(4)複数の観測装置での世界規模の観測ネットワークの構築(5)地球物理学者との連携による特徴的な地域の特定、などが必要となる。
(1)に対しては、原子炉ニュートリノデータの蓄積とともに、有効体積の増大、原子炉・地球ニュートリノを統合した解析による情報の有効活用、全位置での放射線源による較正を通した系統誤差の縮小を行った。(2)にたいしては、主要なバックグランドである^<210>Po(α,n)^<13>Cが、反応断面積の不定性などにより評価誤差が大きかったところを、実際に放射線源を作成して検出器内に配置し較正することで、評価誤差の縮小を行った。(3)に対しては、方向を検知するためのLi含有液体シンチレータの開発や高焦点深度撮像装置の開発などを行った。(4,5)に対しては、国内外のニュートリノ研究者や地球物理学者と共同の研究会を開催するなどして、新規の観測装置の実現とニュートリノ地球物理コミュニティーの育成のための活動を行ってきた。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Results from KamLAND2006

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc. 847

      ページ: 119-127

    • NAID

      120002069858

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reactor and geologically-produced antineutrinos2006

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser. 39

      ページ: 218-224

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Simple model of reactor cores for reactor neutrino flux calculations for the KamLAND experiment2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nakajima, K.Inoue et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. A569

      ページ: 837-844

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Search for invisible decay of neutrons with KamLAND2006

    • 著者名/発表者名
      KamLAND collaboration
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 96

      ページ: 101802-101802

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental investigation of geologically-produced antineutrinos with KamLAND2005

    • 著者名/発表者名
      KamLAND collaboration
    • 雑誌名

      Nature 436

      ページ: 499-503

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] KamLAND : updated results2005

    • 著者名/発表者名
      K.Inoue
    • 雑誌名

      Nucl.Phys.Proc.Suppl. 145

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi