• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビナフチル・ペリレンダイマーの単一分子円偏光蛍光計測と光スイッチング

研究課題

研究課題/領域番号 17655019
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

河合 壯  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (40221197)

研究分担者 長谷川 靖哉  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (80324797)
中嶋 琢也  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (70379543)
内藤 昌信  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手 (30346316)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード円偏光蛍光 / 蛍光量子収率 / 励起子相互作用 / 光学活性 / 円二色性 / 円偏光性発光 / ビナフチル / ペリレン / エキシトンカップリング
研究概要

光学活性分子から発せられる蛍光は右円偏光成分と左円偏光成分の強度が異なり、この現象は円偏光性発光(CPL)と呼ばれる。近年、CPLを基盤にした高輝度液晶ディスプレイ用の偏光光源をはじめとして、3次元ディスプレイ、記憶材料、光通信など高度な光情報プロセッシングが提案されており、幅広い応用が期待されている。本研究では、光学活性なフルオロフォアからなる高特性の円偏光性発光材料の開発を行った。前年度開発されたビナフチルペリレンダイマーは高い蛍光量子収率、高い円二色性をしめし有望である。今年度はビナフチルペリレンダイマーの会合状態におけるCPL非対称性を評価し、さらに光照射に伴うスイッチングを検討した。従来、散乱性媒質におけるCPL非対称性の精密計測は成功例がなく、今回はこのため顕微CPL計測システムの検討を行った。その結果、顕微蛍光計測においても安定で高精度なCPL計測が可能であることを初めて見出した。また、ビナフチルペリレンダイマーの会合状態における発光スペクトルとCPLスペクトルの計測に初めて成功した。会合状態においては特徴的なCPLの増強が観測された。また会合状態においてはCPLの非対称性には特徴的な分散を有することを初めて見出した。これは非結晶性の分子会合状態における局所構造の不均質性を直接観測したものと考えている。分子会合状態をレーザー光により制御することで、CPL特性の光制御に成功した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Reversible Luminescence Modulation in Photochromic Europium(III)Complex Having Triangle Terthiazole Ligands2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakagawa, K. Atsumi, T. Nakashima, Y. Hasegawa, T. Kawai
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 372-373

    • NAID

      10018829355

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three Dimensional Optical Trapping and Arrangements of Magnetic Semiconductor EuS Nano-aggregations2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tanaka, T. Sugiura, T. Kawai and Y. Hasegawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys 46

    • NAID

      10018903330

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochromism of Thiazole-Containing Triangle Terarylenes2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakashima, K. Atsumi, S. Kawai, T. Nakagawa, Y. Hasegawa, T. Kawai
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem

      ページ: 3212-3218

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circularly Polarized Luminescence of a Fluorescent Chiral Binaphtylene-perylenebiscarboxydiimide Dimer2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawai, K. Kawamura, H. Tsumatori, M. Ishikawa, M. Naito, M. Fujiki, T. Nakashima
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Chem.

      ページ: 1465-1468

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Photochromic Molecules Based on 4,5-Dithienyl Thiazole with Fast Thermal Bleaching Rate2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kawai, T. Nakashima, K. Atsumi, T. Sakai, M. Harigai, M. Imamoto, H. Kamikubo, M. Kataoka, T. Kawai
    • 雑誌名

      Chem. Mater.

      ページ: 3479-3483

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible Luminescence Modulation in Photochromic Europium(III) Complex Having Triangle Terthiazole Ligands2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakagawa, K.Atsumi, T.Nakashima, Y.Hasegawa, T.Kawai
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 372-373

    • NAID

      10018829355

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Three Dimensional Optical Trapping and Arrangements of Magnetic Semiconductor EuS Nano-aggregations2007

    • 著者名/発表者名
      A.Tanaka, T.Sugiura, T.Kawai, Y.Hasegawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys 46

    • NAID

      10018903330

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photochromism of Thiazole-Containing Triangle Terarylenes2007

    • 著者名/発表者名
      T.Nakashima, K.Atsumi, S.Kawai, T.Nakagawa, Y.Hasegawa, T.Kawai
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Circularly Polarized Luminescence of a Fluorescent Chiral Binaphtylene-perylenebiscarboxydiimide Dimer2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kawai, K.Kawamura, H.Tsumatori, M.Ishikawa, M.Naito, M.Fujiki, T.Nakashima
    • 雑誌名

      ChemPhysChem (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Photochromic Molecules Based on 4,5-Dithienyl Thiazole with Fast Thermal Bleaching Rate2007

    • 著者名/発表者名
      S.Kawai, T.Nakashima, K.Atsumi, T.Sakai, M.Harigai, M.Imamoto, H.Kamikubo, M.Kataoka, T.Kawai
    • 雑誌名

      Chem. Mater. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Two-photon photochromism of diarvlethene dimer derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      S.Saita, T.Yamaguchi, T.Kawai, M.Irie
    • 雑誌名

      ChemPhysChem 6

      ページ: 2300-2306

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 円二色性蛍光顕微鏡2006

    • 発明者名
      河合 壯
    • 権利者名
      河合 壯
    • 産業財産権番号
      2006-026030
    • 出願年月日
      2006-02-02
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi