• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞立体培養の蛍光顕微鏡観察を目的とした計算機ホログラムによる立体動画表示

研究課題

研究課題/領域番号 17656021
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関筑波大学

研究代表者

谷田貝 豊彦  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (90087445)

研究分担者 三好 浩稔  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (70292547)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード成体像観測 / ホログラム / 蛍光顕微鏡 / 微分干渉顕微鏡 / 立体像表示 / 生体像観測
研究概要

従来から行っていた複数枚の投影画像からその物体の3次元的な空間周波数分布を求め,これからホログラムを計算する方法の研究を進めてきた.この手法によれば、従来情報の取得が煩雑であった3次元物体の空間情報の取得が効率的に行え、顕微鏡下の生体などの立体再生も可能である。
本研究では,蛍光顕微鏡の射出瞳面に適当な開口をもうけ,これを移動させることで,実質的な投影方向を決定し,投影画像を取得することにし、この情報をもとに、3次元像の再構成を行うことを目的とする。この目的を達成するために、既設の干渉顕微鏡からの3次元位相分布の再構成を、先ず試み、再構成アルゴリズムの確認を行井、更には、立体像表示プログラムの作成と表示実験を行った。
具体的には、(1)蛍光顕微鏡による画像取得装置の開発を行い、蛍光顕微鏡の射出瞳面に移動開口を置きこれを移動制御する装置の基本設計を実施。(2)微分干渉顕微鏡による、定量的な位相分布の3次元取得の実験。(3)複数枚の位相分布画像から、3次元的位相分布の再構成プログラムの開発。(4)複数枚の画像からその3次元フーリエスペクトルを求め,ホログラムを合成するアルゴリズムを開発し、立体像表示の実験を行った。(5)'ホログラムの最適再生像位置の推定法の研究と実証的評価実験。これらの、アルゴリズムの開発と平行して、立体像の効率的計算法の研究も進め、円筒面や球面上にホログラムを作製する手法の検討と評価法の開発も行った。また、極めて細い顕微鏡対物連巣(直径5mm)を対象物に刺して投影像を取得する方法の基礎的検討も開始した。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Fast calculation method for spherical computer-generated hologram2006

    • 著者名/発表者名
      M.Tachiki, Y.Sando, M.Itoh, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Applied Optics 45巻・15

      ページ: 3527-3533

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Automatic characterization and segmentation of human skin using three-dimensional optical coherence tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hori, Y.Yasuno, S.Sakai, M.Itoh, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Optics Express 14巻・5

      ページ: 1862-1877

    • NAID

      120007137616

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulateous B-M-mode sanning method for real time full-range Fourier domain optical coherence tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yasuno, S.Makita, M.Itoh, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Applied Optics 45巻・8

      ページ: 1861-1865

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Polarization contrast imaging of biological tissues by polarization sensitive Fourier Domain Optical Coherence Tomography2006

    • 著者名/発表者名
      S.Makita, Y.Yasuno, T.Endo, M.Itoh, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Applied Optics 45巻・6

      ページ: 1142-1147

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical coherence angiography2006

    • 著者名/発表者名
      S.Makita, Y.Hong, M.Yamanari, T.Yatagai, Y.Yasuno
    • 雑誌名

      Optics Express 14巻・17

      ページ: 7821-7840

    • NAID

      120007137617

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Three-dimensional line-field Fourier domain optical coherence tomography for in vivo dermatological investigation2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yasuno, T.Endo, S.Makita, G.Aoki, M.Itoh, T.Yatagai
    • 雑誌名

      J.Biomedical Optics 11巻・1

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Digital holography-coherent optics of the 21st century2006

    • 著者名/発表者名
      T.Poon, T.Yatagai, W.Juptner
    • 雑誌名

      Applied Optics 45巻・5

      ページ: 821-821

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fiber-based polarization-sensitive Fourier domain optical coherence tomography using B-scan-oriented polarization modulation method2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yamanari, S.Makita, V.D.Madjarova, T.Yatagai, Y.Yasuno
    • 雑誌名

      Optics Express 14巻・14

      ページ: 6502-6515

    • NAID

      120007137624

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Three-dimensional measurement of microorganism by retardation modulated differential interference contrast microscope2006

    • 著者名/発表者名
      G.Aoki, M.Itoh, Y.Yasuno, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Proc.SPIE 6090巻

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fast calculation method for cylindrical computer-generated hologram2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Sando, M.Itoh, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Optics Express 13巻

      ページ: 1418-1423

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Computer-Generated Holograms Based on the Three-Dimensional Fourier Spectrum2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Sando, M.Itoh, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Optical Review 12巻・1

      ページ: 1-3

    • NAID

      10014303954

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of Surface Relief Hologram Using Azobenzene Containing Polymer Film2005

    • 著者名/発表者名
      K.Harada, M.Itoh, T.Yatagai, S.Kamemaru
    • 雑誌名

      Optical Review 12巻・2

      ページ: 130-134

    • NAID

      10015475111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Jones Matrix Imaging of biological Samples Using Parallel-Detecting Polarization-Sensitive Fourier Domain Optical Coherence Tomography2005

    • 著者名/発表者名
      S.Makita, Y.Yasuno, T.Endo, M.Itoh, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Optical Review 12巻・2

      ページ: 146-148

    • NAID

      10015475157

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Three-dimensional and high-speed swept-source optical coherence tomography for in vivo investigation of human anterior eye segments2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yasuno, V.D.Madjarova, S.Makita, M.Akiba, A.Morosawa, C.Chong, T.Sakai, Kin-Pui Chan, M.toh, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Optics Express 13巻・26

      ページ: 652-664

    • NAID

      120007137629

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Profilometry with line-field Fourier-domain interferometry2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Endo, Yoshiaki Yasuno, Shuichi Makita, Masahide Itoh, Toyohiko Yatagai
    • 雑誌名

      Optics Express 13巻

      ページ: 695-701

    • NAID

      120007137627

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi