• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

位相解析ロックインサーモグラフィ法による塑性域同定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17656041
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関大阪大学

研究代表者

阪上 隆英  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教授 (50192589)

研究分担者 久保 司郎  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (20107139)
井岡 誠司  大阪大学, 大学院工学研究科, 助手 (50283726)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード赤外線応力測定 / 赤外線サーモグラフィ / 塑性発熱同定 / ロックイン計測 / 非破壊評価 / デジタル画像相関法 / 位置補正技術 / 熱弾性応力測定
研究概要

熱弾性効果に基づく赤外線応力測定法は,その全視野計測技術の特性を活かして,切欠き部や溶接部等に発生する応力集中の評価に積極的に用いられている.応力集中部では局所的に塑性変形が生じている可能性があり,赤外線応力測定法による実部材の的確な強度評価のためには,塑性変形の存在を考慮に入れた応力集中部の応力評価技術が必須課題となる.本研究では,繰返し負荷時に局所的に塑性変形が生じている応力集中部位の温度変動について,熱弾性効果による弾性成分および塑性変形による塑性成分に分離して計測することにより,塑性変形の発生を検出するとともに,塑性変形域を同定する新しい計測技術である,位相解析ロックインサーモグラフィ法を開発した.本計測手法の高精度化のためには,計測対象物の変位・変形による計測視野のずれを補正する必要がある.本研究では,デジタル画像相関法を基礎に,熱弾性応力計測および塑性域同定のための全視野位置補正技術を開発した.また,全視野位置補正法をさらに高度化するため,可視ビデオカメラと赤外線サーモグラフィの計測データを融合させる技術を開発した.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Development of a Self-Reference Loin-In Thermography' and Its Application to Remote Monitoring of Fatigue Cracks in Steel Structures2006

    • 著者名/発表者名
      T.Sakagami, S.Kubo
    • 雑誌名

      Proc. of Asia-Pacific Conf. on Non-Destructive Testing 2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル画像相関法に基づく赤外線応力計測のための新しい位置補正技術の開発2006

    • 著者名/発表者名
      阪上隆英, 西村 隆, 山口直希, 久保司郎
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編 Vol. 72, No. 724

      ページ: 1853-1859

    • NAID

      110006153354

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己相関ロックイン赤外線サーモグラフィ法による疲労き裂の遠隔非破壊検査技術の開発(第1報 溶接試験片を用いた基礎的検討)2006

    • 著者名/発表者名
      阪上隆英, 西村 隆, 久保司郎, 崎野良比呂, 石野和成
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編 Vol. 72, No. 724

      ページ: 1860-1867

    • NAID

      110006153355

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル画像相関法を用いた熱弾性応力計測のための全視野位置補正手法の開発2006

    • 著者名/発表者名
      阪上隆英, 久保司郎, 山口直希, 西村 隆
    • 雑誌名

      日本材料学会第55期学術講演会講演論文集

      ページ: 107-108

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ロックイン赤外線サーモグラフィによる疲労負荷下での塑性発熱同定2006

    • 著者名/発表者名
      西村 隆, 阪上隆英, 久保司郎, 田村栄一
    • 雑誌名

      日本機械学会M&M2006材料力学カンファレンス講演論文集 No. 06-4

      ページ: 557-558

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己相関ロックインサーモグラフィ法による鋼構造物の疲労き裂遠隔検出2006

    • 著者名/発表者名
      阪上隆英, 西村隆, 山口直樹, 久保司郎, 高田佳彦
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集(1) No. 06-1

      ページ: 659-660

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 熱弾性応力計測における新しい位置補正手法の開発2006

    • 著者名/発表者名
      阪上隆英, 久保司郎, 山口直希, 西村隆
    • 雑誌名

      日本実験力学会2006年度年次講演会講演論文集 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of Plastic-zone Based on Lock-in Thermographic Temperature Measurement2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nishimura, T.Sakagami, S.Kubo, E.Tamura
    • 雑誌名

      The Third Taiwan-Japan Workshop on Mechanical and Aerospace Engineering (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己相関ロックインサーモグラフィによる鋼構造の疲労き裂検出2005

    • 著者名/発表者名
      阪上隆英, 崎野良比呂, 西村 隆, 久保司郎, 石野和成, 栗原康行
    • 雑誌名

      土木学会第60回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

      ページ: 123-124

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己相関ロックインサーモグラフィによる鋼構造物の疲労き裂検出2005

    • 著者名/発表者名
      西村 隆, 阪上隆英, 久保司郎, 石野和成
    • 雑誌名

      日本機械学会M&M2005材料力学カンファレンス講演論文集 05-9

      ページ: 637-638

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi