• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類免疫学実験モデルとしてのGFPトランスジェニッククローンギンブナの作製

研究課題

研究課題/領域番号 17658092
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関日本大学

研究代表者

中西 照幸  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (00322496)

研究分担者 森友 忠昭  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (20239677)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードクローンギンブナ / ゼブラフィッシュ / トランスジェニック / GFP / メガヌクレアーゼ / トランスポゾン / Tリンパ球 / CD8 / フグ / プロモーター / lck
研究概要

1.GFP発現トランスジェニックギンブナ系統の確立
1)EF-1プロモーターにEGFP遺伝子を連結したコンストラクトとI-Scelメガヌクレアーゼを共に胚に注入し、育成したギンブナが現在193尾得られている。鰭や筋肉等に蛍光が認められるが、成熟までにまだ少し時間を要する。今後、卵における蛍光の発現を観察することにより、F1個体におけるEGFP遺伝子の伝達を確認する予定である。
2)メダカトランスポゾン(Tol2)トランスポゼースmRNA及びTol2配列の一部にEF-1αプロモーターとGFP遺伝子配列を組み込んだコンストラクトを同時にゼブラフィッシュ受精卵に注入したところ、I-Scelメガヌクレアーゼ法等に比べ高いGFPの発現および次世代への伝達が認められた。そこで、ギンブナ受精卵を用いて検討した結果、29個体中18個体(62%)で蛍光が観察され,強い発現を示す個体が2個体(7%)、中程度が7個体(24%)、弱い発現を示す個体が9個体(31%)認められた。現在、次世代への伝達について検討中である。
2.細胞障害性Tリンパ球特異的GFP発現トランスジェニック魚の確立
1)ゼブラフィッシュを用いて、フグCD8p+GFPを導入したF0個体を150尾作製した。これまでに、F0とAB系統魚を掛け合わせたF1を作製しPCR法により検討する方法を用いて56個体のスクリーニングを終えているが、遺伝子が導入されたF0個体は見つかっていない。現在もスクリーニングを継続中である。
2)CD8トランスジェニックゼブラフィッシュの作製と並行して、トランスジェニック魚の解析・評価手法を確立するために、個体発生に伴う内因性CD8αおよびCD8β遺伝子の発現時期及び部位についてRT-PCR法により検討した。その結果、CD8αは受精後2日目、CD8βは1日目より発現がみられ、いずれも胸腺において最も強い発現が認められ28日目以降発現が増強した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Molecular cloning and expression analysis of T-bet in ginbuna crucian carp(Carassius auratus langsdorfii).2008

    • 著者名/発表者名
      Takizawa F, K. Araki, I. Kobayashi, T. Moritomo, M. Ototake, T. Nakanishi
    • 雑誌名

      Molecular Immunology 45

      ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and localization of side population(SP)cells in zebrafish kidney hematopoietic tissue.2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi I., T. Moritomo, K. Araki, F. Takizawa, and T. Nakanishi
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 1131-1137

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning of CD4 from ginbuna crucian carp Carassius auratus langsdorfii.2008

    • 著者名/発表者名
      Nonaka S., T. Somamoto, Y. Kato-Unoki, M. Ototake, T. Nakanishi and M. Nakao
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 341-346

    • NAID

      10020478135

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression profile of cytokine and transcriptional factor genes during embryonic development of zebrafish, Danio rerio.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito K., F. Takizawa, Y. Yoshiura, M. Ototake and T. Nakanishi
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 391-396

    • NAID

      10020478307

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of multiple Lck genes in ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii.2007

    • 著者名/発表者名
      Araki K, K. Hirano, F. Takizawa, T. Moritomo, M. Ototake, T. Nakanishi
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73

      ページ: 1017-1024

    • NAID

      10019384753

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression analysis of two Eomesodermin homologues in zebrafish lymphoid tissues and cells2007

    • 著者名/発表者名
      Takizawa, F, K.Araki, K.Ito, T.Moritomo, T.Nakanishi
    • 雑誌名

      Mol. Immunol. 44(9)

      ページ: 2324-2331

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression profiles of TCRβ and CD8α mRNA correlate with virus-specific cell-mediated cytotoxic activity in ginbuna crucian carp2006

    • 著者名/発表者名
      Somamoto, T., Y.Yoshiura, A.Sato, T.Nakanishi, N.Okamoto, M.Ototake
    • 雑誌名

      Virology 348

      ページ: 370-377

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Demonstration of hematopoietic stem cells in ginbuna carp (Carassius auratus langsdorfii) kidney2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I, M.Sekiya, T.Moritomo, M.Ototake, T.Nakanishi
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol. 30

      ページ: 1034-1046

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytotoxic activities of fish leucocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Fischer U, Utke K, Somamoto T, Kollner B, Ototake M, Nakanishi T.
    • 雑誌名

      Fish Shellfish Immunol. 20(2)

      ページ: 209-226

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of two types of CD8α from ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii.2005

    • 著者名/発表者名
      Somamoto, T., Y.Yoshiura, T.Nakanishi, M.Ototake
    • 雑誌名

      Dev.Comp.Immunol. 29

      ページ: 693-702

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of side population cells from ginbuna carp (Carassius auratus langsdorfii) kidney hematopoietic tissues

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, I, T.Moritomo, M.Ototake, T.Nakanishi
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol. (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression profiles of TCRβ and CD8α mRNA correlate with virus-specific cell-mediated cytotoxic activity in ginbuna crucian carp

    • 著者名/発表者名
      Somamoto, T., Y.Yoshiura, A.Sato, T.Nakanishi, N.Okamoto, M.Ototake
    • 雑誌名

      Virology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] ウイルス特異的傷害活性を有するギンブナ培養リンパ球のCD8αとTCRβのmRNAの発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      杣本智軌、中西照幸、乙竹充、中尾実樹
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東海大学(静岡市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ腎臓におけるside population(SP)細胞の同定と局在2007

    • 著者名/発表者名
      小林功、森友忠昭、荒木亨介、瀧澤文雄、中西照幸
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] クローンギンブナ由来細胞株におけるMHCクラスIによる抗原提示機構関連遺伝子のクローニング2007

    • 著者名/発表者名
      杣本智軌、占部慎二、鮫島史朗、中西照幸、中尾実樹
    • 学会等名
      日本比較免疫学会
    • 発表場所
      浜松市舞阪文化センター・静岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ギンブナPerforin遺伝子におけるアイソタイプの構造及び発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      小西麻理子・荒木亨介・瀧澤文雄・乙竹充・森友忠昭・中西照幸
    • 学会等名
      日本比較免疫学会 第19回学術集会
    • 発表場所
      浜松市舞阪文化センター・静岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ギンブナCD4に対するモノクローナル抗体の特性解明2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤泰孝・瀧澤文雄・荒木亨介・戸田秀明・杣本智軌・末武弘章・鈴木譲・乙竹充・森友忠昭・中西照幸
    • 学会等名
      日本比較免疫学会 第19回学術集会
    • 発表場所
      浜松市舞阪文化センター・静岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュMIF(macrophage migration inhibitory factor)遺伝子の初期発生における形態形成への関与2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤かな子, 吉浦康寿, 乙竹充, 中西照幸
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(函館市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 魚類造血幹細胞の長期造血系再構築能2007

    • 著者名/発表者名
      國吉沙和子、小林功、森友忠昭、高橋朋子、中西照幸
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(函館市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ギンブナB細胞サブセットにおける遺伝子発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      大谷真紀、瀧澤文雄、小林功、戸田秀明、森友忠昭、中西照幸
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(函館市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 生体防御医学事典(鈴木和男監修)2007

    • 著者名/発表者名
      中西照幸
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 新ホルモンハンドブック 新訂eBook版(日本比較内分泌学会編)2007

    • 著者名/発表者名
      中西照幸・井上祐基
    • 総ページ数
      2400
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 魚類の生体防御の分子機構(生体防御医学事典)2006

    • 著者名/発表者名
      中西照幸
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi