• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移構造解析を基盤とした理論計算支援型反応設計への取り込み

研究課題

研究課題/領域番号 17659003
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2006-2007)
東京大学 (2005)

研究代表者

内山 真伸  独立行政法人理化学研究所, 内山機能元素化学研究室, 准主任研究員 (00271916)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード理論計算 / 遷移構造解析 / 反応開発 / アート錯体 / 多核金属錯体 / 化学選択性
研究概要

従来の新反応開拓研究における金属触媒の選択は、研究者の仮説(勘)あるいは膨大な数にのぼる基質・金属・配位子・溶媒・温度等の組み合わせ実験が必要とされてきた。その結果、金属錯体を用いる有機合成化学は実用的には充実してきているものの、理論的には混沌としている感が否めない。どんな中心金属を選ぶべきかどんな配位子を設計・検討するべきか新反応開拓に向けて理論的一般化および完全予測(少なくとも、理論的手法によって、条件のしぼり込み)が必要とされている。
そこで、本研究では、計算科学的手法を用いた遷移構造解析に基づく反応経路の可視化を目指し研究に着手した。まず、補助的な手法として、NMR,ReactIR,MCD等の物理化学的手法を用いることで金属錯体の反応系中での真の活性種へのダイナミックな構造変化を明らかにし、計算化学との融合を測ることでこれまで謎の多かった有機亜鉛アート錯体の反応機構解明に挑んだ。本研究の目的は、新規反応開発・機能設計に向けた錯体の設計指針につながるような理論的一般化を目指すことであり、その第一歩となる亜鉛アート錯体を用いるカルボニル化合物への1,2-付加反応や1,4-付加反応、ならびにメタル化反応などの機構を明らかにできた。この過程で得られた知見をもとに錯体をデザインし、従来とは異なった観点(方法論)から新たな反応性・選択性および機能をデザインし、実際に実験を行うことにより新たな方法論を提案できた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Generation and Suppression of 3-/4-Functionalized Benzynes Using Zinc Ate Base (TMP-Zn-ate): New Approaches to Multi-substituted Benzenes2008

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Uchiyama, 他
    • 雑誌名

      J.Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 472-480

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reaction Pathway of Conjugate Addition of Lithium Organozincates to s-Trans Enones2007

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Uchiyama, 他
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 129

      ページ: 13360-13361

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct ortho Cupration:A New Route to Regioselectively Functionalized Aromatics2007

    • 著者名/発表者名
      Shinya Usui, 他
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 129

      ページ: 15102-15103

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Aluminum Ate Base : Its Design, Structure, Function and Reaction Mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Naka, Masanobu Uchiyama^* et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regio- and Chemoselective Silylmetalation of Functionalized Alkenes2007

    • 著者名/発表者名
      Shinji Nakamura^*, Masanobu Uchiyama^*
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Origin of Chemoselectivity of TMP-Zincate Base : Differences between TMP-Zincate and Alkyllithium Reagents.2007

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Uchiyama^* et al.
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed. 46

      ページ: 926-929

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Toward a Protecting-Group-Free Halogen-Metal Exchange Reaction : Practical, Chemoselective Metalation of Functionalized Aromatic Halides Using Dianion-Type Zincate, ^tBu_4ZnLi_22006

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Uchiyama^* et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 8404-8405

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure and Reaction Pathway of TMP-Zincate : Amido Base or Alkyl Base?2006

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Uchiyama^* et al.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 8748-8750

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cp_2TiCl_2-catalyzed Regio- and Chemoselective One-step Synthesis of γ-Substituted Allylsilanes from Terminal Alkenes Using Dianion-type Zincate (SiSiNOL-Zn-ate)2005

    • 著者名/発表者名
      Shinji Nakamura et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 13116-13117

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inductive Effect-Assisted Chain-Growth Polycondensation. Synthetic Development from para- to meta-Substituted Aromatic Polyamides with Low Polydispersities.2005

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sugi et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 10172-10173

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Helical Structures of N-Alkylated Poly(p-benzamide)s.2005

    • 著者名/発表者名
      Aya Tanatani et al.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 8553-8561

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 化学選択的メタル化を指向した亜鉛アート錯体の設計と開発2007

    • 著者名/発表者名
      古山 渓行, 他
    • 学会等名
      第54回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi