• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

D-アミノ酸酸化酵素は統合失調症の疾患感受性を規定し、その病態制御に関与するか?

研究課題

研究課題/領域番号 17659094
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関徳島大学

研究代表者

福井 清  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (00175564)

研究分担者 坂井 隆志  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授 (80284321)
順田 和子 (頼田 和子)  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 (60116879)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードD-アミノ酸酸化酵素 / D-セリン / 統合失調症 / 結晶構造解析 / 酵素阻害剤 / 疾患感受性遺伝子 / アストロサイト
研究概要

本研究は『中枢神経系においてD-アミノ酸酸化酵素(DAO)が、脳内D-セリンの代謝を司るキーエンザイムであり、本酵素活性の上昇が、グルタミン酸ニューロンにおけるコアゴニストであるD-セリン濃度を減少させ、統合失調症発症の一因となる』ことを提唱し、その検証を研究目標とした。そこで本研究では、ヒトDAOの立体構造を明らかにするとともに、フェノチアジン系を代表する抗精神病薬であるクロルプロマジンによる、ヒトDAO阻害機構の解析を行った。
ヒト酵素の結晶構造(三次元構造)をX線結晶解析により25オングストロームの分解能で決定した。ヒト酵素はブタ酵素と同様に二量体(39kDaが二分子)を形成しており、反応に重要な残基はFADのフラビン環のre面においては完全に保存されていた。しかしながらフラビン環のS面において、一次構造が完全に同一であるにも関わらず、疎水性ストレッチ(残基47-51,Val-Ala-Ala-Gly-Leu)の主鎖の構造がブタ酵素と比べて大きく異なっていた。このようにグリシンを含むペプチドには環境依存性に「主鎖の構造の多様性」が存在し、Structurally ambivalent peptide (SAP)として知られている。以上のことから本酵素にもVAAGLストレッチにおける"構造のゆらぎ"が存在し、ヒト酵素に特徴的な酵素化学的性質の一因として考えている。
クロルプロマジンによる、DAOに対する阻害作用は、既にブタ酵素において、FADに対する拮抗阻害であることが報告されているが、ヒト酵素において検討したところ,同様に阻害作用を示すことが明らかとなった。さらに、クロルプロマジンが投与患者において光線過敏症を引き起こすこと、また紫外線やペルオキシダーゼ等によりラジカルを生じることから、生体内でより強い阻害剤に変化する可能性が考えられた。そこで、本薬剤に白色光を照射して阻害活性の変化を検討したところ、本酵素に対する阻害活性の上昇が認められた。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Structural basis of D-DOPA oxidation by D-amino acid oxidase : alternative nathway for dopamine biosynthesis2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kawazoe
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communication 355・2

      ページ: 385-391

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Attenuation of MPTP-induced neurotoxicity and locomotor dysfunction in Nucling-deficient mice via suppression of the apoptosome pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Xicuan Teng
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 97・4

      ページ: 1126-1135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of human D-amino acid oxidase2006

    • 著者名/発表者名
      Gianluca Molla
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580・9

      ページ: 2358-2364

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Crystal structure of L-Lactate oxidase from Aerococcus viridans at 2.1oA resolution reveals the mechanism of strict substrate recognition2006

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Umena
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 350・2

      ページ: 264-256

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of human D-amino acid oxidase : context- dependent variability of the backbone conformation of the VAAGL hydrophobic stretch located at the si-face of the flavin ring2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kawazoe
    • 雑誌名

      Protein Science 15・12

      ページ: 2708-2717

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Potential Role for Astroglial D-Amino Acid Oxidase in Extracelluar D-Serine Metabolism and Cytotoxicity2006

    • 著者名/発表者名
      Hwanki Park
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry 139

      ページ: 295-304

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Attenuation of MPTP-induced neurotoxicity and locomotor dysfunction in Nucling-deficient mice via suppression of the apoptosome pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Xichuan Teng
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Astroglial D-amino acid oxidase is the key enzyme to metabolize extracellular D-serine, a neuromodulator of N-methyl-D-aspartate receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukui
    • 雑誌名

      Amino Acids 29・1

      ページ: 61-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray diffraction study of L-lactate oxidase (LOX), R181 M mutant, from Aerococcus viradans2005

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Umena
    • 雑誌名

      Acta Crystallograohica section F 61

      ページ: 439-441

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional Roles and Pathophysiology of Brain D-Amino Acid Oxidase2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Fukui
    • 雑誌名

      Flavins and Flavoproteins 2005

      ページ: 853-860

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Purification and Crystal Structure of Human D-Amino Acid Oxidase2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kawazoe
    • 雑誌名

      Flavins and Flavoproteins 2005

      ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Basis of Schizophrenia : Characterization of Human D-Amino Acid Oxidase.2005

    • 著者名/発表者名
      Gianluca Molla
    • 雑誌名

      Flavins and Flavoproteins 2005

      ページ: 861-866

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] H265Q L-Lactate Oxidase from Aerococcus viridans2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Yorita
    • 雑誌名

      Flavins and Flavoproteins 2005

      ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal Structures of Wild-type and R181M L-Lactate Oxidase from Aerococcus viridans2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Yorita
    • 雑誌名

      Flavins and Flavoproteins 2005

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] D-アミノ酸代謝システムによる脳機能制御の医化学2005

    • 著者名/発表者名
      岩名沙奈恵
    • 雑誌名

      ファルマシア 41・9

      ページ: 857-861

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] D-Amino.Acids : A New Frontier in Amino Acid and Protein Research -Practical Methods and Protocols2007

    • 著者名/発表者名
      Hwan Ki Park
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi