• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CTCFクロマチンインスレーター複合体の同定および病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 17659095
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関熊本大学

研究代表者

中尾 光善  熊本大学, 発生医学研究センター, 教授 (00217663)

研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードゲノム / 遺伝子 / 発現制御 / 発生・分化 / 癌 / クロマチン
研究概要

[1]CTCF複合体の構成因子の同定
CTCFの各種ドメインを用いた酵母2ハイブリッド法で、cDNAライブラリーをスクリーニングした。CTCF結合性のクロマチンリモデリング因子が同定されて、得られたクローンのシークエンス、全長cDNAのクローニングを施行した。
[2]CTCFとその結合分子の相互作用の解析
同定した結合分子の発現ベクターおよび特異的な抗体を作製した。大腸菌で作製したリコンビナントタンパク質を用いたin vitroの結合実験で、直接的な結合性を示した。
[3]CTCFとその結合分子の過剰発現およびRNAiによるノックダウン
CTCFおよび結合分子の発現ベクターおよび特異的にノックダウンできるsiRNA(またはshRNA発現ベクター)をヒト培養細胞に適用した。
[4]CTCF複合体の機能、遣伝子発現・クロマチンとの関連性の解析
CTCFおよび結合分子の発現系およびノックダウン系を用いて、内因性の遺伝子群の発現解析およびクロマチン解析を行った。H19遺伝子プロモーターとエンハンサー、CTCF結合配列を組み込んだルシフェラーゼ発現ベクターを作製した。
[5]細胞・組織におけるCTCFとその結合分子の発現解析
各種の培養細胞株において、CTCFおよびその結合因子の発現状況をノーザンブロット、ウエスタンブロット、免疫細胞染色で解析した。両者が共発現、共局在することが明らかになった。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Loss of expression of type IV collagen a5 and a6 chains in colorectal cancer associated with the hypermethylation of their promoter region2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ikeda, et al.
    • 雑誌名

      Am J.Pathol. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] In situ SUMOylation analysis reveals a modulatory role of RanBP2 in the nuclear rim and PML bodies2006

    • 著者名/発表者名
      N.Saitoh, et al.
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional repression and heterochromatin formation by MBD1 and MCAF/AM family proteins2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ichimura, et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 13928-13935

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Epigenetic silencing of the imprinted gene ZAC by DNA methylation is an early event in the progression of human ovarian cancer2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kamikihara, et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Cancer 115

      ページ: 690-700

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Haloganated thymidine analogs restore the expression of silenced genes without demethylation2005

    • 著者名/発表者名
      J.Fan, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 65

      ページ: 6927-6933

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of Sp1-mediated transcription by Rta of Epstein-Barr virus via an interaction with MCAF12005

    • 著者名/発表者名
      L-K.Chang, et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

      ページ: 6528-6539

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 細胞核の分子生物学(分担:132-154ページ)2005

    • 著者名/発表者名
      斉藤典子ら。
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 腫瘍の診断剤2005

    • 発明者名
      中尾 光善ら
    • 権利者名
      熊本大学
    • 産業財産権番号
      2005-128990
    • 出願年月日
      2005-04-27
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi