• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職業運転手の睡眠呼吸障害スクリーニングによる交通事故防止システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17659184
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関筑波大学

研究代表者

谷川 武  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授 (80227214)

研究分担者 磯 博康  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50223053)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード睡眠時無呼吸症候群 / 睡眠呼吸障害 / スクリーニング検査 / 交通事故 / 危機管理 / 職業運転者 / パルスオキシメータ / フローセンサ / 職業運転手
研究概要

睡眠呼吸障害(SDB)専門外来受診者を対象に、質問紙調査を実施した結果、受診者の約40%が仕事中の居眠りを、30%以上の人が運転中の居眠りを経験し、さらに運転中の居眠り経験者のうち、30%以上の人が実際に居眠りによる事故を経験していた。また、「重大事故あり」と「眠気なし」の両グループについて多変量解析を行った結果、「重大事故あり」グループの体格指数(BMI),昼間の眠気指数(ESS)が統計上有意に高く、睡眠1時間あたりの覚醒回数、SDB重症度も高い傾向がみられ、SDBと事故の因果関係が示唆された。
全日本トラック協会加盟事業所勤務の20〜69歳男性トラック運転者1,426人を対象にパルスオキシメトリ法を用いてSDBスクリーニング検査を実施し有病率を算出したところ、軽度SDB(15>3%ODI≧5)は26%、中等度SDB(30>3%ODI≧15)は5%、重症SDB(3%ODI≧30)は2%であった。簡易問診結果と組み合わせたところ、「ほぼ毎日いびきをかく」もしくは「BMI≧25kg/m2」の者を条件とした場合、80%以上の感度でSDBを検出することが可能であった。
20〜69歳男性トラック運転者(同上)5,247人を対象にフローセンサ法で得られたSDB重症度と主観的な眠気の度合いとの関係を調査したところ、日中に強い眠気を感じる人(ESS値16以上)では重度SDBを有する者(9%)の割合が高いものの、眠気を感じない人(ESS値5以下)の中にも中等度〜重度のSDBを有する者(8%)がいた。また同集団において肥満群(BMI値30以上)では睡眠呼吸障害指数(RDI値)20以上の中等度触重度のSDBを有する者(29%)の割合が高いものの、非肥満者(BMI値25未満)の中にも軽症以上のSDB (RDI値5以上)を有する者が47%、中等度以上のSDBを有する者が5%いた。特に非肥満者が多いわが国におけるSDBスクリーニング検査法としてフローセンサ法の有用性が確認された。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Automatic detection of sleep-disordered breathing from a single-channel airflow record.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Tanigawa T, Furukawa T, Nishima S
    • 雑誌名

      Eur Respir J 29

      ページ: 728-736

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Arterial oxygen desaturation during sleep and atrial fibrillation.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanigawa T et al.
    • 雑誌名

      Heart 92

      ページ: 1854-1855

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationships between sleep-disordered breathing and blood pressure and excessive daytime sleepiness among truck drivers.2006

    • 著者名/発表者名
      Cui R, Tanigawa T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 29

      ページ: 605-610

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sleep-disordered breathing and blood pressure levels among shift and day workers2006

    • 著者名/発表者名
      Tanigawa T et al.
    • 雑誌名

      Am J Hypertens 19

      ページ: 346-351

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Relation between sleep-disordered breathing and high-sensitivity C-reactive protein in Japanese men2006

    • 著者名/発表者名
      Yao M, Tanigawa T et al.
    • 雑誌名

      Sleep 29

      ページ: 661-665

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 7)睡眠時呼吸障害検査機器.2006

    • 著者名/発表者名
      片寄泰子, 安田京, 櫻井進, 谷川武, 佐藤誠
    • 雑誌名

      Medical Technology 34

      ページ: 1700-1703

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群(SAS)再考-プライマリケアで何ができるか-VI. SASスクリーニングの実際 2.職域検診におけるSASスクリーニングの取り組み.2006

    • 著者名/発表者名
      津田徹, 谷川武
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 26

      ページ: 2683-2686

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群(SAS)再考-プライマリケアで何ができるか-IV. SASスクリーニングのグランドデザイン2006

    • 著者名/発表者名
      谷川武, 櫻井進, 山岸良匡
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 26

      ページ: 2625-2632

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 就労と睡眠時無呼吸症候群2006

    • 著者名/発表者名
      津田徹, 新島邦行, 指原俊介, 森本泰夫, 谷川武, 成井浩司
    • 雑誌名

      精神科治療学 21

      ページ: 727-733

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域・職域における睡眠呼吸障害のスクリーニング:特に循環器疾患の予防面から2006

    • 著者名/発表者名
      谷川武, 櫻井進
    • 雑誌名

      日本心電学会誌 26

      ページ: 31-38

    • NAID

      10019172106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング2006

    • 著者名/発表者名
      谷川武, 櫻井進, 山岸良匡
    • 雑誌名

      日本医師会会誌 134

      ページ: 1948-1949

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Shiftwork locus of control, situational and behavioural effects on sleepiness and fatigue in shiftworkers.2005

    • 著者名/発表者名
      Smith L, Tanigawa T et al.
    • 雑誌名

      Ind Health 43

      ページ: 151-170

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Screening for sleep-disordered breathing at workplaces2005

    • 著者名/発表者名
      Tanigawa T et al.
    • 雑誌名

      Ind Health 43

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠呼吸障害に対する短期減量プログラムの有用性2005

    • 著者名/発表者名
      大河原一憲, 田中喜代次, 中塘二三生, 中田由夫, 片山靖冨, 山田真生, 櫻井進, 谷川武
    • 雑誌名

      体力科学 54

      ページ: 325-334

    • NAID

      110001980324

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠呼吸障害と飲酒の関係は?2005

    • 著者名/発表者名
      谷川武, 櫻井進, 磯博康
    • 雑誌名

      肥満と糖尿病 4

      ページ: 456-458

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のSAS人口は?2005

    • 著者名/発表者名
      谷川武, 櫻井進, 磯博康
    • 雑誌名

      肥満と糖尿病 4

      ページ: 422-424

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠呼吸障害の疫学2005

    • 著者名/発表者名
      谷川武, 櫻井進, 磯博康
    • 雑誌名

      呼吸器科 7

      ページ: 295-300

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 睡眠時無呼吸症候群の検査法2005

    • 著者名/発表者名
      櫻井進, 谷川武, 磯博康
    • 雑誌名

      Medical Technology 33

      ページ: 461-464

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 職場における睡眠時無呼吸症候群の概要と問題点2005

    • 著者名/発表者名
      谷川武, 櫻井進
    • 雑誌名

      Medical Technology 33

      ページ: 458-460

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 喫煙・受動喫煙と細胞免疫応答2005

    • 著者名/発表者名
      谷川 武
    • 雑誌名

      THE LUNG perspectives 13

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 睡眠時無呼吸症候群.産業医活動をする人のために2005

    • 著者名/発表者名
      森本泰夫, 津田徹, 谷川武ら
    • 出版者
      産業医学振興財団
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi