• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病患者の無症候性心筋虚血スクリーニングのためのサポートツールの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 17659204
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関京都大学

研究代表者

福原 俊一  京都大学, 医学研究科, 教授 (30238505)

研究分担者 林野 泰明  京都大学, 医学研究科, 講師 (70432383)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード糖尿病 / 虚血性心疾患 / 臨床疫学 / 無症候性心筋虚血 / 運動負荷検査 / 臨床予測ルール / スクリーニング
研究概要

本年度の研究実績は、以下の通りである。
1)登録された研究参加施設において、無症状の糖尿病患者で虚血性心疾患の既往が無く、除外基準に当てはまらない糖尿病患者に対して連続的に研究への参加を要請し、研究への参加に同意した患者を登録した。除外基準はすでに虚血性心疾患を有している患者、75歳以上の高齢者、重篤な併存疾患を有する患者、運動機能に問題があり運動負荷検査を受けられない等である。研究に参加した糖尿病患者は運動負荷検査を受けるが、検査の適応バイアスを避けるために病歴、身体所見により運動負荷検査の適応を決めるのではなく、研究に参加した糖尿病患者全員が運動負荷検査を受けた。参加を承諾した患者につき、統一フォーマットにて指示された病歴、身体所見、検査所見のデータを収集した。本年度までに約100名の患者登録を行った。
3)中央事務局である京都大学医学研究科医療疫学教室では、各診療施設との連携をとりデータの収集を行うと共に、各施設から送付されてきたデータのデータベースへの入力、データクリーニングを行った。収集されたデータを用いて、無症状の糖尿病患者の心筋虚血の有無を予測するための臨床予測ルールを作成した。研究のモニタリングについては、各研究施設において特に問題は報告されなかった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Cost-effectiveness of coronary artery disease screening in asymptomatic patients with type 2 diabetes and other2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashino Y, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 16

      ページ: 88-96

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality of Care Associated with Number of Cases Seen and Self-reports of Clinical Competence for Japanese Physicians-in-training in Internal Medicine2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashino Y, et al.
    • 雑誌名

      BMC Medical Education 13

      ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病診療の医療の質と疾病管理2006

    • 著者名/発表者名
      林野泰明
    • 雑誌名

      糖尿病診療マスター 4

      ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病診療の質と患者アウトカムの測定・改善に関する系統的レビュー2005

    • 著者名/発表者名
      林野泰明, 東尚弘, 福原俊一
    • 雑誌名

      日本醫亊新報 第4234号

      ページ: 26-32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi