• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日常生活活動におけるストレスの定量的評価法の開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 17659207
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

下内 章人  国立循環器病センター研究所, 病因部, 室長 (80211291)

研究分担者 小久保 喜弘 (小久保 善弘)  国立循環器病センター研究所, 循環器病予防検診部, 医長 (20393217)
森谷 健二  函館工業高等専門学校, 電気電子工学科, 准教授 (90342435)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード心理的ストレス / 心拍周波数解析 / 呼気ガス / ストレス / 身体活動 / 心拍数 / 周波数解析 / 心拍数変動 / 呼気 / 唾液 / 日常身体活動
研究概要

ストレスは高血圧や虚血性心疾患などの生活習慣病の多くの病態に関わると考えられるが,ストレスの定量的な評価法は確立されていない. また,ストレス尺度として種々の評価法があるものの循環動態指標や生体ガスから日常生活におけるストレスを評価した試みは少ない. 本調査の目的は循環動態指標(血圧,心拍数)や生体試料の変動から,日常生活活動におけるストレスの評価を試みることにあった. 本年度は平成17〜18年度の実施計画に引き続き,以下の項目を実施した. すなわち,成人ボランティア110名を対象とし,被験者の居宅・居所および自由行動域において行動記録票に日常の基本活動動作を記録し,この際に同時に心と体に分けたストレス尺度を記入した. 検査に先立ち,基礎調査票や市販の質問紙票による調査を実施した. 調査開始時の静脈血採血と終末呼気・唾液採取に引き続き,1日目就寝直前,2日目起床直後血液・唾液・呼気採取を行い,ストレス関連物質と周波数解析による日常生活活動におけるストレス関連指標の探索を行った. 調査にあたっては倫理院会の承認と被験者からのインフォームドコンセントを得た. 以上の調査をもとに解析したところ,
(1)行動記録/心拍周波数解析による自律神経活動と日中覚醒時の主観的ストレス感ならびにうつ状態と相互に関連した. また,
(2)就寝前と起床後における呼気ガス微量成分の較差が日中覚醒時における心理状態と有意に相関することが明らかとなった. さらに
(3)周波数解析指標と呼気ガスとの間にも,有意な相関を認めるガス成分が存在した結果の結果から,日常生活における新たなストレス評価法として呼気成分変化や心拍周波数解析を用いることができる可能性がでてきた.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Changes in concentrations of carbon monoxide and nitric oxide in breath and skin gas during smoking cessation and restart2008

    • 著者名/発表者名
      Nose K, Shimouchi A.
    • 雑誌名

      J Breath Research (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the mass spectrums of breath and skin gas during exercise2008

    • 著者名/発表者名
      Shimouchi A, Nose K.
    • 雑誌名

      J Breath Research (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] alpha(2)-Adrenoreceptor mediated sympathoinhibition of heart rate during acute hypoxia is diminished in conscious prostacyclin synthase deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Pearson JT, Shirai M, Shimouchi A, et. al.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 454

      ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Permeation of volatile chemical compounds through an egg shell as determined by a newly developed high-sensitivity analytical system2007

    • 著者名/発表者名
      Shimouchi A, et al., Chiba Y, Pearson JT et al.
    • 雑誌名

      The world's Poultry Science : New insights into fundamental physiology and peri-natal adaptation of domestic fowl

      ページ: 181-188

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] alpha(2)-Adrenoreceptor mediated sympathoinhibition of heart rate during acute hypoxia is diminished in conscious prostacyclin synthase deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Pearson JT, Shirai M, Shimouchi A, et al.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch 454(1)

      ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高感度生体ガス分析による非侵襲的診断法の開発に向けたモデル実験2007

    • 著者名/発表者名
      下内章人
    • 雑誌名

      循環器病研究の進歩 27

      ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 喫煙者における呼気・皮膚ガス成分の特徴に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      下内章人, 野瀬和利
    • 雑誌名

      呼気病態生化学の進歩 9

      ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 禁煙・喫煙に伴う呼気及び皮膚ガス成分の動態2006

    • 著者名/発表者名
      野瀬和利, 下内章人
    • 雑誌名

      呼気病態生化学の進歩 9

      ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical permeation through an eggshell as determined by a newly developed high-sensitivity analytical system2006

    • 著者名/発表者名
      Shimouchi A, Chiba Y, Pearson JT, et al.
    • 雑誌名

      World Poultry Science Journal 61(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高感度質量分析による皮膚ガスと呼気中の微量ガス成分の対比2005

    • 著者名/発表者名
      下内章人, 藤川和子, 瀬戸純子
    • 雑誌名

      呼気生化学の進歩 7

      ページ: 45-46

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 種々のガス採取容器の低分子ガス保存能力に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      藤川和子, 下内章人, 瀬戸純子
    • 雑誌名

      呼気生化学の進歩 7

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Breath hydrogen is increased by ingestion of turmeric, as a possible role of antioxidant?2008

    • 著者名/発表者名
      Akito Shimouchi, et. al.
    • 学会等名
      HSSRC/AIST-NIEHS/NIH Joint International Symposium : Biomarkers of Oxidative Stress in Health and Diseases
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2008-01-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Changes in the mass spectrums of breath and skin gas during exercise2007

    • 著者名/発表者名
      Akito Shimouchi, Kazutoshi Nose
    • 学会等名
      Breath Analysis Summit 2007
    • 発表場所
      クリーブランド
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Minute ventilation volumes of low molecular weight compounds in breath2007

    • 著者名/発表者名
      Akito Shimouchi, Kazutoshi Nose
    • 学会等名
      American Thoracic Society
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2007-05-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 酸素と体の事典 「低酸素性肺血管攣縮」(分担執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      下内章人,白井幹康
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 酸素と体の事典 「質量分析装置」(分担執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      野瀬和利,下内章人
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/resj.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi