• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質合成転写因子の細胞増殖、細胞周期にもたらす影響に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 17659271
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 代謝学
研究機関筑波大学

研究代表者

島野 仁  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (20251241)

研究分担者 高橋 昭光  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (70344893)
中川 嘉  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 研究員 (80361351)
松坂 賢  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助手 (70400679)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード転写因子 / 脂質 / 細胞周期 / SREBP / p21 / p27 / コレステロール / 脂肪酸
研究概要

本研究では脂質合成制御転写因子SREBP-1aがもたらす細胞増殖、周期への影響を細胞ならびに生体両面から検討し、脂質合成制御システムが能動的に細胞増殖制御を行うこと並びにその分子機序を明らかにすることを目的とする。特にSREBP-1aに注目し、増殖の盛んな細胞に発現し、脂質が不足すると活性化し、脂質合成を誘導することを示してきた。
今回の結果では意外なことにSREBP-1aは細胞増殖に抑制的に働くことが示された。誘導性に核型(活性型)SREBP-1aを発現するCHO細胞ラインCHO-SREBP-1aは、SREBP-1aの誘導ともに細胞の増殖が停止した。これはSREBP-2の同様の実験では認められなかった。CHO-SREBP-1aの細胞周期を検討するとG1期が増加しS期が低下していていた。G1アレストの原因として、p21、p27などのCDK阻害物質の活性化していた。特にp21の活性化は、発現の増加によるものであった。プロモーター解析の結果、p21のプロモーターはSREBPの直接結合部位SREを有し、直接の活性化することが明らかとなった。In vivoにおいてもSREBP-1aのトランスジェニックマウスは部分肝臓切除において肝臓の再生が阻害されていた。SREBP-1aの活性化は、膜合成のための脂質の欠乏に伴うものであり、それが強力に働いている場合は、細胞の増殖を一時的に休止させて、脂質合成、供給を行うと推測された。脂質転写因子における増殖抑制効果の解明は、脂質と細胞周期との関連に新しいパラダイムを与え、動脈硬化症やさらにはガンにおける新しい概念創成と治療法開発の端緒となると期待する。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] TFE3 transcriptionally activates hepatic IRS-2, participates in insulin-signaling and, ameliorates diabetes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y et al.
    • 雑誌名

      Nature Med 12(1)

      ページ: 107-113

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lipid Synthetic Transcription Factor SREBP-1a Activates p21WAF1/CIP1, a Universal Cyclin-Dependent Kinase Inhibitor.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue N et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25(20)

      ページ: 8938-8947

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SREBPs activate insulin gene promoter directly and indirectly through synergy with BETA2/E47.2005

    • 著者名/発表者名
      Amemiya-Kudo M et al.
    • 雑誌名

      SREBPs activate insulin gene promoter directly and indirectly through synergy with BETA2/E47. 280(41)

      ページ: 34577-34589

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High mobility group protein-B1 interacts with sterol regulatory element-binding proteins to enhance their DNA binding.2005

    • 著者名/発表者名
      Najima Y et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280(30)

      ページ: 27523-27532

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transgenlc mice overexpressing SREBP-1a under the control of the PEPCK promoter exhibit insulin resistance, but not diabetes.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 12(2)

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Co-ordinate activation of lipogenic enzymes in hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Yahagi N et al.
    • 雑誌名

      Eur J Cancer 41(9)

      ページ: 1316-1322

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi