• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的アルファ線照射による脳血管形成術後の再狭窄予防に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17659438
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関筑波大学

研究代表者

松村 明  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90241819)

研究分担者 山本 哲哉  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (30375505)
柴田 靖  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (50400685)
鈴木 謙介  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (20400674)
中井 啓  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (50436284)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードBNCT / 血管狭窄 / α線 / 中性子 / ステント / 血管内治療
研究概要

【背景および目的】動脈硬化による脳血管狭窄は、脳梗塞の原因として重要である。本疾患に対する血管内カテーテルによる血管形成術が施行されるようになったが、治療後数ヶ月で生じる再狭窄に対する治療法の確立が求められている。本研究の目的は、ホウ素の同位体と熱中性子の両者の捕獲反応によって生じる、きわめて飛程距離の短いアルファ線を利用した新しい再狭窄予防法の開発である。
【研究実績】
再狭窄の主体は新生内膜増殖とされており、実験ではラットの血管内皮損傷後におこる新生内膜増殖モデルを作成し、中性子線照射による内膜増殖抑制効果について評価と新たにリポソームを用いたターゲッティングのための基礎実験を行った。
1. SLXリポソームによる新生内膜増殖のターゲッティング
まず血管内膜損傷モデルの内膜損傷部位にEセレクチンの発現が見られることを明らかにした。次にSLXリポソームによるホウ素デリバリーシステムの確立を目指した基礎的検討を行った。蛍光マーカーとしてリポソーム内にドキソルビシンを包含したものを作成し、血管損傷モデルに投与して増殖内膜部への薬剤集積を確認した。今後ホウ素化合物の包埋を試みる予定である。
2. 血管損傷モデル動物における中性子照射実験とガンマ線照射の比較
H18年度に行った照射実験の結果をもとに、血管内皮損傷ラット作成後48時間後にBSH100mg/kgを静脈内投与し、1時間後に中性子線を頸動脈に照射し、ガンマ線照射群と効果を比較した。中性子照射群では新生内膜増殖が見られず、血管狭窄が抑制された。ガンマ線での新生内膜増殖が5Gy以上でみられ、中性子照射に伴う二次ガンマ線が2Gy以下であることから、血管狭窄抑制は主として中性子捕捉反応による高LET粒子線によってもたらされていると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Combined use of sodium borocaptate and buthionine sulfoximine in boron neutron capture therapy enhanced tissue boron uptake and delayed tumorgrowth in a rat subcutaneous tumor model2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida F, Yamamoto T, Nakai K, Kumada H, Shibata Y, Tsuruta W, Endo K, Tsurubuchi T, Matsumura A
    • 雑誌名

      Cancer letters 263

      ページ: 253-258

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boron neutron capture therapy for glioblastoma2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Nakai K, Matsumura A
    • 雑誌名

      Cancer letters 262

      ページ: 143-152

    • NAID

      120006491219

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple new method for making a rat carotid artery post-angioplasty stenosis model -Technical note-.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta W, Yamamoto T, Suzuki K, Yoshida Y, Matsumura A.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica 47

      ページ: 525-529

    • NAID

      110006456091

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boron distribution in normal and impaired vascular tissue2006

    • 著者名/発表者名
      W.Tsuruta, T.Yamamoto, K.Nakai, F.Yoshida, K.Endo, T.Tsurubuchi, A.Matsumura
    • 雑誌名

      Advances in Neutron capture therapy 2006

      ページ: 170-171

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of intracellular distribution of boron and gadolinium in 9L sarcoma cells using a single-ended accelerator (Micro PIXE)2006

    • 著者名/発表者名
      K Endo, K Nakai, Y Yamamoto, Y Shibata, A Matsumura, K Ishii, T Sakai, T Satoh, M Oikawa, Y Ohara, H Kumada, K Yamamoto
    • 雑誌名

      JAEA-Review 2005-001

      ページ: 316-317

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2O1Tl/99mTc-MIBI SPECT to Evaluate Therapy Effect of BNCT with BSH and BPA for malignant brain tumor.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Shibata, Wataru Katayama, Tetsuya Yamamoto, Kei Nakai, Kiyoshi Endo, Masahide Matsuda, Akira Matsushita, Akira Matsumura
    • 雑誌名

      Advances in Neutron capture therapy 2006

      ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination of fractionated photon radiation and BNCT.2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto, Teruyoshi Kageji, Kei Nakai, Kiyoshi Endo, Masahide Matsuda, Rhosuke Masuda, Akira Matsumura
    • 雑誌名

      Advances in Neutron capture therapy 2006

      ページ: 37-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A new NEDO research project towards hospital based accelerator BNCT using advanced DDS system.2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Matsumura, Yoshihiro Mori, Yasufumi Kaneda, Kazuyuki Hashimoto, Kei Nakai, Tetsuya Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      Advances in Neutron capture therapy 2006

      ページ: 74-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination of Boron and Gadolinium Compounds for Neutron Capture Therapy. An In Vitro Study.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A, Zhang T, Nakai K, Endo K, Kumada H, Yamamoto T, Yoshida F, Sakurai F, Yamamoto K, Nose T
    • 雑誌名

      Clin.Cancer Res. 24

      ページ: 207-212

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Current Clinical Results of the Tsukuba BNCT Trial.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Matsumura A, Nakai K, Shibata Y, Endo K, Sakurai F, Kishi T, Kumada H, Yamamoto K, Torii Y
    • 雑誌名

      Applied Radiation Isotopes 61

      ページ: 1089-1093

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Verification of the computational dosimetry system in JAERI (JCDS) for boron neutron capture therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kumada H, Yamamoto K, Matsumura A, Yamamoto T, Nakagawa Y, Nakai K, Kageji T
    • 雑誌名

      Phys.Med.Biol. 49

      ページ: 3353-3365

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enahancement of sodium borocaptate (BSH) uptake by tumor cells induced by glutathione depletion and its radiobiological effect.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida F, Matsumura A, Yamamoto T, Kumada H, Nakai K.
    • 雑誌名

      Cancer Letter 215

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of dose calculation accuracy for BNCT dosimetry by multi-voxel method in JCDS.2004

    • 著者名/発表者名
      Kumada H, Yamamoto K, Yamamoto T, Nakai K, Nakagawa Y, Kageji T, Matsumura A.
    • 雑誌名

      Applied Radiation Isotopes 61

      ページ: 1045-1050

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 写実体ファントムを用いた脳表面の熱中性子束分布測定の再現性2004

    • 著者名/発表者名
      山本和喜, 熊田博明, 山本哲哉, 松村 明
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌 3

      ページ: 193-199

    • NAID

      10012626901

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Drug Delivery Systemを用いた血管形成術後再狭窄予防法2008

    • 著者名/発表者名
      鶴田和太郎、山本哲哉、鈴木謙介、松村 明、鶴嶋英夫、松丸祐司
    • 学会等名
      第26回筑波脳神経外科研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-02-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Active targeting drug delivery systemを用いた血管形成術後再狭窄予防2007

    • 著者名/発表者名
      鶴田和太郎、山本哲哉、鈴木健介、松村明、鶴嶋英夫、松丸祐司
    • 学会等名
      第23回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi