• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小外力による反復性神経圧迫に伴う神経障害発生に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17659459
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関筑波大学

研究代表者

落合 直之  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (30134563)

研究分担者 西浦 康正  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (80208131)
三島 初  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (60361341)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード反復圧迫 / 微小外力 / 神経伝導 / 神経血流 / 回復 / 圧迫 / 兎
研究概要

【目的】職業やスポーツに伴う反復的運動は末梢神経障害の危険因子の1つと考えられている。われわれは反復的運動に伴う神経障害の初期病態解明のため圧可変神経圧迫装置を開発し、一回の外力では神経障害を来たさない微小圧迫外力でも、反復的に負荷することで神経障害を来たすことを明らかにした。今年度は神経障害の経時的な回復について検討した。
【対象と方法】日本白色家兎12週齢雄(約3.0kg)を用いた。麻酔下に大腿中央部坐骨神経に自家考案神経圧迫装置を装着した。先行研究より圧迫外力を80mmHgとした。実験群は負荷時間を30分間とし、持続圧迫群(CC群)、反復圧迫群(10秒に1回1秒圧迫解除する反復圧迫、RC群)、圧迫装置の装着のみ行うコントロール群(C群)の三群とした。圧迫負荷後に閉創し、術後3日、1週、2週にそれぞれの個体で再度坐骨神経を展開し、評価した。
【評価項目】1.神経複合活動電位(CNAP):CNAPの振幅を計測し圧迫前の値との比を求めて評価した。2.神経血流(NBF):圧迫部直下にレーザー血流計を設置し、10分間計測した。圧迫前の値との比を求めて評価した。3.神経内血管透過性の評価:Evans Blue Albumin(EBA)を静脈内投与し、その後圧迫部神経を蛍光顕微鏡下に観察した。
【結果】1.CNAP振幅はRC群のみ低下がみられ、2週後に圧迫前とほぼ同等に回復していた。2.NBFはRC群のみ低下がみられ、2週後には圧迫前と同等に回復していた。C群、CC群に有意な変化はなかった。3.RC群の術後3日、1週においてEBA漏出所見を認めたが2週では明らかでなかった。
【考察】反復的微小圧迫外力は、神経血液関門の破綻を来たし神経血流と神経伝導を障害すると考えられ、今回のモデルでは、その回復は遷延がみられるものの2週間以内に回復するものと推測された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 短時間持続神経圧迫外力による末梢神経決流と血管透過性の変化.2007

    • 著者名/発表者名
      吉井 雄一, 西浦 康正, 落合 直之
    • 雑誌名

      日本手の外科学会雑誌 (採択)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of repetitive compression on rabbit sciatic nerve in view of nerve conduction and blood flow.

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Y; Nishiura Y; Ochiai N, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Hand Surgery European Volume (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反復微小外傷-反復的圧迫外力による神経の生理学的変化

    • 著者名/発表者名
      吉井雄一 西浦康正 落合直之, ほか
    • 雑誌名

      整形・災害外科 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Patohogenesis of entrapment neuropathy part 1; effects of brief compression and release on rabbit sciatic nerve in view of electrophysiological function and blood flow.

    • 著者名/発表者名
      吉井 雄一, 西浦 康正, 落合 直之
    • 雑誌名

      Journal of Hand Surgery (投稿中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 短時間神経圧迫による神経複合活動電位変化に関する実験的研究

    • 著者名/発表者名
      吉井 雄一, 西浦 康正, 落合 直之
    • 雑誌名

      日本手の外科学会雑誌 (投稿中)

    • NAID

      10020563658

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Monitoring of blood flow and electrophysiological function in rabbit sciatic nerve stressed by brief compression and release

    • 著者名/発表者名
      吉井 雄一, 西浦 康正, 落合 直之
    • 雑誌名

      Experimental Neurology (投稿中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 微小組織反復圧迫装置2005

    • 発明者名
      吉井 雄一, 落合 直之, 小林 浩三
    • 権利者名
      吉井 雄一, 落合 直之, 小林 浩三
    • 出願年月日
      2005-04-21
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 微小組織反復圧迫装置2005

    • 発明者名
      吉井 雄一, 落合 直之, 小林 浩三
    • 権利者名
      吉井 雄一, 落合 直之, 小林 浩三
    • 出願年月日
      2005-04-21
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi