• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然流産発症機転におけるNK細胞抑制受容体(KIR)とHLAclassIの関与

研究課題

研究課題/領域番号 17659510
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関北海道大学

研究代表者

山田 秀人  北海道大学, 大学院医学研究科, 助教授 (40220397)

研究分担者 古田 伊都子  北海道大学, 大学院医学研究科, 助手 (70238682)
森川 守  北海道大学病院, 医員 (00374380)
島田 茂樹  北海道大学, 北海道大学病院, 医員 (60374378)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード不育症 / 習慣流産 / NK細胞 / NKT細胞 / Th1サイトカイン / Th2サイトカイン / トポロジー / 胎児発育
研究概要

前方視的コホート研究として、以下の研究成果をあげた。
1.自然流産の脱落膜中で、NK細胞%、NKT細胞%、Th1/2、Tc1/2を調べた。IA群(n=14)に比べて、Th細胞のIFN-γ+細胞%とIL-4+/TNF-α+比の上昇、およびTc細胞のIL-4+細胞%、IL-4+/IFN-γ+比とIL-4+/TNF-α+比の低下がSA群で認められたが、SANK(n=14)とSAAK(n=26)には差がなかった。SANKにおけるTh1優位は確認されなかった(Shimada et a1.,Am J Reprod Immuno1 2006)。
2.993妊婦において妊娠初期に子宮頚管スワブからDNAを採取し、サイトメガロウイルス(CMV)の存在をPCR法で調べた。7.7%の妊婦でCMVが陽性であった。CMV陽性妊婦の流産率は、有意に高率であった(RR7.0,95% CI2.O-23.8,p<0.01)(Tanaka et a1.,J Med Virol 2006)。潜在性CMV性器感染は、流産のリスク因子であることが判明した。
3.出生コホート研究として、412妊婦よりDNAを採取した。Catechol-0-methyltransferase(COMT)遺伝子多型を解析した結果、COMT-Lアレルは、低出生体重(OR3.0,95%CI1.1-8.1)および子宮内胎児発育遅延(OR2.6,95%CI1.1-6.1)のリスク因子であることが判明した(Sata et al.,Pharmacogenetics 2006)。
ほかに、胎盤表面血管のトポロジー解析により、血管トポロジー因子(ノード数)と胎児発育との間に正の相関があることを世界で初めて発見した(Yamada et a1.,Hokkaido J Med Sci 2006)。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Functional maternal catechol-O-methyltransferase polymorphism and fetal growth restriction.2006

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Sata
    • 雑誌名

      Pharmacogenetics 16・11

      ページ: 775-781

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Natural killer, natural killer T, helper and cytotoxic T cells in the decidua from sporadic miscarriage.2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Shimada
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol 56・3

      ページ: 193-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Topological factors in placental surface arteries correlate with neonatal birth weight.2006

    • 著者名/発表者名
      Hideto Yamada
    • 雑誌名

      Hokkaido J Med Sci 81・5

      ページ: 365-370

    • NAID

      10029920061

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Screening for vaginal shedding of cytomegalovirus in healthy pregnant women using real-time PCR : correlation of CMV in vagina and adverse outcome of pregnancy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaori Tanaka
    • 雑誌名

      J Med Virol 78・6

      ページ: 757-759

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pregnancy-associated plasma protein-A polymorphism and the risk of recurrent pregnancy loss2006

    • 著者名/発表者名
      Kana Suzuki
    • 雑誌名

      J Reprod Immunol 70・1-2

      ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association between preterm birth and vaginal colonization by mycoplasma in early pregnancy.2006

    • 著者名/発表者名
      Soromon Kataoka
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 44・1

      ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Divergence of natural killer cell receptor and related molecule in the decidua from sporadic miscarriage with normal chromosome karyotype.2005

    • 著者名/発表者名
      Hideto Yamada
    • 雑誌名

      Molecular Human Reproduction 11・6

      ページ: 451-457

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Caffeine intake, CYP1A2 polymorphism and the risk of recurrent pregnancy loss2005

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Sata
    • 雑誌名

      Molecular Human Reproduction 11・5

      ページ: 357-360

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Recurrent miscarriage and embryonic loss (letter to the editor).2005

    • 著者名/発表者名
      Hideto Yamada
    • 雑誌名

      Human Reproduction 20・7

      ページ: 2036-2037

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Maternal genetic polymorphisms in CYP1A1, GSTM1 and GSTT1 and the risk of hypospadias.2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kurahashi
    • 雑誌名

      Molecular Human Reproduction 11・2

      ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Geneticfactors of fetal growth restriction and miscarriage.2005

    • 著者名/発表者名
      Hideto Yamada
    • 雑誌名

      Seminar in Thrombosis and Hemostasis 31・3

      ページ: 334-345

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MTHFR C677T polymorphism and Leiden mutation of factor V are not associated with recurrent spontaneous abortion of unexplained etiology in Japanese women.2005

    • 著者名/発表者名
      Gen Kobashi
    • 雑誌名

      Seminar in Thrombosis and Hemostasis 31・3

      ページ: 266-271

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 臨床エビデンス産科学,血液疾患2006

    • 著者名/発表者名
      山田秀人
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針2005版2005

    • 著者名/発表者名
      山田秀人
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi