• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢女性卵子の受精および胚発生障害メカニズムに関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17659521
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

渡辺 広是  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60338118)

研究分担者 吉村 泰典  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (10129736)
末岡 浩  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (90162833)
村越 行高  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (20348717)
櫻井 友義  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (30365324)
前田 太郎  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (90327594)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード加齢 / 男性不妊 / ミトコンドリアDNA / ICSI / 精子 / 父系遺伝 / ヘテロプラスミー / 卵子 / aging / c-kit / mt-DNA / テロメラーゼ活性 / アポトーシ / m-RNA
研究概要

加齢による配偶子形成過程の変化による,生殖障害メカニズムを解明することを目的とした本研究において,これまで造精機能障害モデルマウスを作成し,漢方薬等による機能障害のレスキューについての実験を行い,メカニズムの解明と予防的治療についての検討を行った.本年度は,加齢変化による細胞障害によって遺伝子変異が生じ易く,かつヘテロプラスミーとして存在することが知られているミトコンドリアDNA(mtDNA)について,(1)受精能が低いとされる男性不妊患者の精子mtDNAのコピー数の量的分析を行うとともに,(2)高度乏精子症例患者に高頻度に検出されるヒトmtDNA遺伝子点変異8821T→C変異と8993T→G変異をターゲットに質的分析を行ない,生殖障害とmtDNAの量的・質的関係について検討を行なった.結果は(1)mtDNAの量的分析結果では受精能の低いとされる精子ほど多くのmtDNAを持つ傾向にあることが明らかになった.また男性不妊患者の精子を使用した本研究では(2)のmtDNAの遺伝子点変異は検出されなかった.この結果は精子におけるmtDNAが卵子に比してごく微量であることより,mtDNAの変異自体が男性不妊の原因となるのではなく,精子形成過程における異常により精子1細胞に含まれるmtDNAコピー数が多くなるため,変異を持つmtDNAが含まれる確率が高くなることが示唆された.この結果を踏まえ,(3)精子の遺伝子異常が次世代まで伝達される可能性の出現についてmtDNAの遺伝様式についての検討を行った.その結果は(3)ヒト精子のICSI後,前核形成が見られたハムスター卵において,ICSI前のヒト精子と同レベルのmtDNAが検出されたことにより,父系遺伝の可能性が示唆された.これらの結果を,日本授精着床学界誌に「男性不妊患者の精子ミトコンドリアDNAの量的・質的分析からミトコンドリア遺伝病を考察する」として投稿中(掲載決定済)である.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 配偶子におけるミトコンドリアDNA欠失および点変異による遺伝子量と胚発生に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      村越行高, 末岡浩, 櫻井友義, 渡邊広是, 吉村泰典, 他
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 24・1

      ページ: 125-129

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The development of novel quantification assay for mitochondrial DNA heteroplasmy aimed at preimplantation genetic diagnosis of Leigh encephalopathy2007

    • 著者名/発表者名
      H.Tajima, K.Sueoka, S.Y.Moon, T.Sakurai, Y.Murakoshi, H.Watanabe, Y.Yoshimura et al.
    • 雑誌名

      Journal of Assist Reproduction and Genetics Mar. 8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ミトコントリア病の着床前診断を目的としたミトコンドリアDNA heteroplasmy比率検出系の確立2005

    • 著者名/発表者名
      田島博人, 末岡浩, 渡邊広是, 前田太郎, 吉村泰典, 他
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 22・1

      ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 着床前遺伝子診断の本邦における臨床実施のためのプロセスについて2005

    • 著者名/発表者名
      末岡浩, 渡邊広是, 前田太郎, 吉村泰典
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 22・1

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 男性不妊患者の精子ミトコンドリアDNAの量的・質的分析からミトコンドリア遺伝病を考察する

    • 著者名/発表者名
      渡邊広是, 末岡 浩, 村越行高, 櫻井友義, 吉村泰典, 他
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 (投稿中(掲載決定済))

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi