• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

損傷臓器の治癒再生を促進する分泌性タンパク質の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17659565
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 形成外科学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

原 孝彦  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 副参事研究員 (80280949)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードFRP2 / BRAK / 筋再生 / マクロファージ / 幹細胞 / 損傷治癒 / アポトーシス
研究概要

筋ジストロフィーモデルマウスmdxでは、壊れた骨格筋繊維がただちに再生するため、筋ジストロフィー患者でおこる加齢依存的な運動能の重篤な低下には至らない。我々は、mdxマウスでは損傷臓器の治癒再生を促進する分子機構が働いているとの仮説を立て、mdxマウス骨格筋でが発現高進している分泌性タンパク質として、Frizzled related protein 2(FRP2)、およびマクロファージ走化性因子BRAKを同定した。FRP2はハブ毒注射により破壊された骨格筋の再生過程で大きく発現誘導され、さらにsiRNAを用いて筋芽細胞内のFRP2発現をノックダウンしたところ、急速な細胞死がおこった。したがって、FRP2タンパク質を損傷部位に投与することは、局所的な幹細胞・前駆細胞のプールを増加させ、結果として治癒促進につながる可能性がある。しかし、FRP2遺伝子のトランスジェニックマウスの筋再生能はコントロールマウスと差がなかった。筋損傷によって十分量の内在性FRP2が局所的に誘導されているものと推察される。一方、BRAK-KOマウスとmdxマウスとの2重変異マウスを作出したところ、このマウスでは血中クレアチンキナーゼ(CK)値がmdxマウスより低下していた。しかし、物理的な筋再生モデル実験においては、BRAK-KOマウスの筋再生能に変動はなく、骨格筋内のマクロファージ数にも顕著な差が観察されなかった。BRAK-KOマウスは特に雌においてコントロールマウスより体重が軽いため、CK値の低下はむしろ個体のエネルギー代謝と関連している可能性が高い。現在詳細な解析を続行している最中であるが、BRAKの生理的役割の解明は、個体のホメオスタシスにおけるマクロファージ系ケモカインの新しい機能解明につながると期待される。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of stathmin in the proliferation and differentiation of immortalized human endometrial stromal cells2007

    • 著者名/発表者名
      K.Tamura, M.Yoshie, T.Hara, K.Isaka, H.Kogo
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development (in press)

    • NAID

      130000053896

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of stathmin family genes in the murine uterus during early pregnancy2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshie, K.Tamura, T.Hara, H.Kogo
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development 73

      ページ: 164-172

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of stathmin in human uterus and decidualizing endometrial stromal cells2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tamura, M.Yoshie, (3 authors), T.Hara, H.Kogo.
    • 雑誌名

      Reproduction 132

      ページ: 625-635

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of stathmin family genes in the murine uterus during early pregnancy.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshie, K.Tamura, T.Hara, H.Kogo.
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development 73

      ページ: 164-172

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spermatogonial cell-mediated activation of an IκBζ-independent NF-κB pathway in Sertoli cells induces transcription o the lipocalin-2 gene.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Fujino, K.Tanaka, M.Morimatsu, K.Tamura, H.Kogo, T.Hara.
    • 雑誌名

      Molecular Endocrinology (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Capollary morphogenesis gene (CMG)-1 is among the genes differentially expressed in mouse male germ line stem cells and embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      R.Fujino, Y.Ishikawa, K.Tanaka, M.Kanatsu-Shinohara, K.Tamura, H.Kogo, T.Shinohara, T.Hara.
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Podocalyxin is a CD34-related marker of murine hematopoietic stem cells and embryonic erythroid cells.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Doyonnas, J.S.Nielsen, S.Chelliah, E.Drew, T.Hara, A.Miyajima, K.M.McNagny.
    • 雑誌名

      Blood 105

      ページ: 4170-4178

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨格筋の再生医学2005

    • 著者名/発表者名
      原 孝彦, 中山由紀, 奈良典子
    • 雑誌名

      臨床神経学 45

      ページ: 880-882

    • NAID

      10016918571

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] BRAKノックアウト非ヒト動物2006

    • 発明者名
      原 孝彦, 奈良典子, 他4名
    • 出願年月日
      2006-12-05
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi