• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工酸素運搬体と経皮的心肺補助(PCPS)を併用した新しい心肺蘇生法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17659571
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 救急医学
研究機関岡山大学 (2006)
国立循環器病センター(研究所) (2005)

研究代表者

太田 圭  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員 (00393207)

研究分担者 妙中 義之  国立循環器病センター研究所, 人工臓器部, 部長 (00142183)
巽 英介  国立循環器病センター研究所, 人工臓器部, 室長 (00216996)
武輪 能明  国立循環器病センター研究所, 人工臓器部, 室長 (20332405)
本間 章彦  国立循環器病センター研究所, 人工臓器部, 室員 (20287428)
築谷 朋典  国立循環器病センター研究所, 人工臓器部, 室員 (00311449)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード人工酸素運搬体 / PCPS / リポソーム型ヘモグロビン / 心肺蘇生 / 人工赤血球 / 体外循環 / 心肺停止 / 人工心肺
研究概要

経皮的心肺補助(PCPS)装置を用いた心肺蘇生は、十分な流量補助が得られず低度流状態が遷延することがある。本研究では生体赤血球よりも酸素運搬性に優れた人工酸素運搬体(テルモ社TRM645)とPCPSを併用し、低流量補助下にあっても諸臓器・組織において酸素供給・代謝を確保し、虚血を改善する手法の検討を行った。
成ヤギを全身麻酔下に、右頚動脈に送血管、右内頚静脈へ脱血管を挿入の後、心室細動を誘発し、人工呼吸を停止して心肺停止とした。10分間後、人工酸素運搬体を充填したPCPS回路(テルモ社Capiox EBS、TRM群:n=5、対照群:n=5は生食を使用)を流量30ml/kg/min、V/Q比1で灌した。PCPS開始20分後に除細動器で自己心拍を再開させ、その後120分間観察した。経時的に動脈および静脈血液ガス分析を施行し、組織への酸素運搬量(DO_2)、摂取量(VO_2)を算出した。同時にAST、LDHおよび乳酸値を測定した。全例で自己心拍再開が得られた。DO_2およびVO_2は、自己心拍再開前のPCPSによる血流のみの期間で、TRM群の方が対照群と比較し、商い値であった。血中乳酸値もPCPS駆動中から除細動時までTRM群が低い値で、心拍再開後は緩徐に同程度の値に変化じた。AST、LDHはPCPS開始から実験終了時までTRM群で低い値であった。剖検では肉眼的に各臓器に梗塞、壊死などの器質的変化は認めなかったものの、自己心拍再開前のPCPS駆動中にTRM群でDO_2およびVO_2が高い値を示した。また血中、AST、LDHおよび乳酸値も低い値をとった。以上の結果より、心肺蘇生時のPCPSによる補助流量が不十分であっても、人工酸素運搬体が諸臓器での虚血を改善していたと推察された。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] PCPSと人工酸素運搬体併用による新規心肺蘇生法の実験的検討2006

    • 著者名/発表者名
      太田 圭
    • 雑誌名

      膜型肺 29

      ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PCPSと人工酸素運搬体併用による新規心肺蘇生法の実験的検討2006

    • 著者名/発表者名
      太田 圭, 水野敏秀, 巽 英介 ほか
    • 雑誌名

      膜型肺 29巻(掲載予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工肺研究・開発の動向2005

    • 著者名/発表者名
      太田 圭, 巽 英介, 妙中義之
    • 雑誌名

      循環器科 58巻6号

      ページ: 571-576

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi