• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんの子どもと家族に対する教育支援のための連携システムモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17659685
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

大見 サキエ  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40329826)

研究分担者 宮城島 恭子  浜松医科大学, 医学部, 講師 (60345832)
河合 洋子  順心看護医療大学, 教授 (10249344)
鈴木 恵理子  聖隷クリストフアー大学, 看護学部, 教授 (20249246)
岡田 周一  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (90345827)
坪見 利香  浜松医科大学, 医学部, 助教 (40452180)
巽 あさみ  浜松医科大学, 医学部, 教授 (90298513)
本郷 輝明  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (50115507)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード小児がん / 教育支援 / 学校 / 連携 / 院内学級 / システム / 医療 / 研修会 / がんの子ども / 教員 / 合同会議 / 看護師
研究概要

1.17年度に調査した面接調査,および18年度に開催した研修会の結果について学会発表した。
1)高橋佐智子,大見サキエ他:がんの子どもの母親が地元校に行った情報伝達と地元校から受けた教育支援,第17回日本小児看護学会,2007.7.(長野)。(情報が多いほど学校からうける支援は多いことが明らかとなった)
2)河合洋子,大見サキエ他:A病院におけるがんの子どもに対する病棟看護師の教育支援の実態,第17回日本小児看護学会,2007.7.(長野)。(看護師は積極的な教育支援の意識は低い傾向が明らかとなった)
3)大見サキエ他:地域に根ざしたがんの子どもの教育支援システムの構築のために-養護教諭対象の研修会を開催して(第1報)-,第5回日本小児がん看護研究会,2007.12.(仙台)。
4)大見サキエ他:地域に根ざしたがんの子どもの教育支援システムの構築のために-小学校教員対象の研修会を開催して(第2報)-,第5回日本小児がん看護研究会,2007.12.(仙台)。
5)大見サキエ他:がんの子どもと関わった学校教員の経験-M市における医療者との連携の検討-,第27回日本看護科学学会,2007.12.(東京)(養護教諭,担任,院内学校教員は医療者との連携を望んでいた)
2.A地区における研修会実施
平成19年8月8日:小学校、中学校教頭や校長対象参加者24名
3.B地区における研修会実施
1)平成19年7月30日:養護教諭対象参加者24名
2)平成19年8月8日:養護教諭対象参加者25名
3)平成19年11月21日:小学校、中学校教員(コーディネーター)参加者43名
いずれの研修会における前後の質問紙調査の結果では,がんの子どもに対する理解が促進され,医療者との連携の必要性が理解されており,研修会の有効性が確認され,今後も継続していく必要性が示唆された。
4.B地区における子どもの退院前に,子ども,家族を含めた医療者,地元学校教員,院内学級教員など合同会議を7事例実施した。その結果,それぞれに退院後の学校での受け入れ態勢も整備され,復学への不安を軽減することができ合同会議は有効であった。今後事例の分析を通して今後の課題を明確にする予定である。
本研究に於いて連携のためのモデル案を提示するまでには至らなかったが,地域の教員との連携の糸口を見出すことができたと考える。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] がんの子どもの教育支援に関する小学校教員の認識と経験-B市の現状と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      大見 サキS、宮城 島恭子、河合 洋子, 鈴木 恵理子、本郷 輝明
    • 雑誌名

      日本小児がん看護学会誌 第3号

      ページ: 1-12

    • NAID

      40016110399

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 病気の子どもの学校教育に関わる臨床看護(臨床看護と学校教育-退院・学校復帰時の支援-)2007

    • 著者名/発表者名
      大見 サキエ
    • 雑誌名

      小児看護へるす出版 30(11)

      ページ: 1518-1523

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] がんの子どもの教育支援に関する小学校教員の認識-A市における全校調査-2007

    • 著者名/発表者名
      大見サキエ, 須場今朝子 他4名
    • 雑誌名

      小児保健研究 66 (2)

      ページ: 307-314

    • NAID

      10019498850

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 地域に根ざしたがんの子どもの教育支援システム構築のために-養護教論対象の研修会を開催して(第1報)-2007

    • 著者名/発表者名
      大見 サキエ, 須場 今朝子, 宮島 雄二, 宮城 島恭子, 瀬戸 口希根, 鈴木 恵理子, 河合 洋子, 高橋 佐智子
    • 学会等名
      第5回日本小児がん看護研究会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地域に根ざしたがんの子どもの教育支援システム構築のために-小学校教員対象の研修会を開催して(第2報)-2007

    • 著者名/発表者名
      大見 サキエ, 宮城 島恭子, 岡田 周一, 宮島 雄二, 須場 今朝子, 瀬戸口 希根, 河合 洋子, 鈴木 恵理子, 高橋 佐智子
    • 学会等名
      第5回日本小児がん看護研究会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] がんの子どもと関わった小学校教員の経験-M市における医療者との連携の検討-2007

    • 著者名/発表者名
      大見 サキエ, 宮城 島恭子, 鈴木 恵理子, 河合 洋子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] がんの子どもの母親が地元校に行った情報伝達と地元校から受けた教育支援2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 佐智子, 大見 サキエ, 宮城 島恭子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      長野県松奉文化会館
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A病院におけるがんの子どもに対する病棟看護師の教育支援の実態2007

    • 著者名/発表者名
      河合 洋子, 大見 サキエ, 宮城 島恭子, 鈴木 恵理子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      長野県松本文化会館
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi