• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

積雪寒冷地における冬季訪問看護ニーズと課題-山村地区を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 17659712
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関目白大学 (2007)
福島県立医科大学 (2005-2006)

研究代表者

安斎 ひとみ  目白大学, 看護学部, 教授 (40322341)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2007年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
キーワード訪問看護ステーション / 積雪 / 訪問負担感 / 寒冷
研究概要

訪問看護に関する研究は多く報告されているものの、積雪寒冷地に居住する利用者宅に訪問する訪問看護の冬の問題と課題に焦点をあてた研究は報告が少ない。
平成17年度および平成18年度の研究成果をもとに、平成19年度は積雪寒冷地における訪問看護ステーションの冬期の在宅支援方法と訪問のあり方を明らかにすることを目的とした。
2008年2月に、東北地方の訪問看護ステーションを291か所の所長を対象に、自記式郵送法によるアンケート調査を行った。その結果、68名の回答があった。訪問看護ステーションが訪問している利用者は、冬に積雪などにより外出する機会が少なくなることがあり、筋力低下を予防するために室内体操やリハビリテーションを中心とした計画に切り替えているという事例があった。山間地で夜間凍結の危険がある地域の利用者を対象とするテレケアやパソコンを利用した遠隔地ケアシステムの導入は、予算的な問題があり難しいと答えた事業所が多かった。
平成18年度研究結果を、学会で報告した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 東北地方4県における冬の訪問看護の実態2007

    • 著者名/発表者名
      安斎 ひとみ
    • 学会等名
      日本地域看護学会第10回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横須賀市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DRIVING IN SNOW-COLD DISTRICTS:FACTORS CONTRIBUTING TO VISITING NURSES' FEELING OF BURDEN2007

    • 著者名/発表者名
      安斎 ひとみ
    • 学会等名
      The 1^<st> Korea&Japan Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      韓国ソウル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi