• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛋白質相互作用解析に基づく新規難聴関連分子の探索とヒト難聴モデルマウスの作製

研究課題

研究課題/領域番号 17680034
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関東京農業大学 (2006-2007)
(財)東京都医学研究機構 (2005)

研究代表者

吉川 欣亮  東京農業大学, 生物産業学部, 准教授 (20280787)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
21,710千円 (直接経費: 16,700千円、間接経費: 5,010千円)
2007年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2006年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2005年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワードstereocilia / ヒト難聴モデルマウス / Sans / whirlin / Harmonin / バンド4.1 / p55 / ENUミュータジェネシス / stereocilia(不動毛) / Whirlin / Gnd211 / Gnb211
研究概要

内耳有毛細胞の不動毛の発生・維持に関与する新たな分子の同定、さらに、新規ヒト難聴モデルマウスの樹立を目的として解析を行い、以下の結果を得た。
1.内耳有毛細胞で機能する新規スカフォールド蛋白質に相互作用する蛋白質の探索および同定:過去2年間に引き続き、内耳有毛細胞で機能する3種のスカフォールド蛋白質であるSANS, HarmoninおよびWhirlinと相互作用する蛋白質のスクリーニングを行い、新たに5種の候補蛋白質を単離した。
2.4.1NをプローブとしたマウスENUミュータジェネシスライブラリーのスクリーニング:Whirlinとの相互作用が明らかとなったGnb211および4.1Nのマウス突然変異体を得るため、理化学研究所ゲノム科学総合センターのマウスENUミュータジェネシスライブラリーからそれぞれの遺伝子に変異をもつマウスのスクリーニングを行った。その結果、4.1Nにおいて455番目のアスパラギンがセリンに置換した個体(Asn455Ser)および17番目のグルタミン酸がグリシンに置換した個体(Glu17Gly)の計2個体のミスセンス突然変異をもつ個体を単離した。現在両個体の系統化を行っている。
3.4.1Rノックアウトマウスの解析およびp55ノックアウトマウスの作製:Whirlinと内耳有毛細胞で複合体を形成することが判明したMAGUKファミリーのp55ノックアウト(KO)マウスの作製、およびバンド4.1のアイソフォームである4.1R-KOマウスの解析を試みた。その結果、4.1R-KOは昨年度報告書で示したように聴力異常を示し、特に蝸牛神経細胞節の細胞減少が認められた。また、p55のKOマウスについては2系統の変異ES細胞株を単離したが、生殖細胞へは分化せず、現時点でKOマウス作製には至っていない。現在継続してp55-KOマウスの作製を行っている。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mouse inter-subspecific consomic strains for genetic dissection of quantitative complex traits.2008

    • 著者名/発表者名
      Takada, et. al.
    • 雑誌名

      Genome Res. 18・3

      ページ: 500-508

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine mapping of Ah13 affecting both age-related and noise-induced hearing loss.2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 355・1

      ページ: 117-121

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fine mapping of Ahl3 affecting both age-related and noise-induced hearing loss.2007

    • 著者名/発表者名
      Morita, Y., Hirokawa, S., Kikkawa, Y, Nomura, T., Yonekawa, H., Shiroishi, T., Takahashi, S., Kominami, R.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Common. 355・1

      ページ: 117-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The cis-Regulatory Element Gs15 Is Indispensable for Proximal Straight Tubule Cell-specific Transcription of Core 2 beta-1,6-N-Acetylglucosaminyltransferase in the Mouse Kidney.2006

    • 著者名/発表者名
      Sekine, M., Taya, C., Shitara, H., Kikkawa, Y., Akamatsu, N., Kotani, M., Miyazaki, M., Suzuki, A., Yonekawa, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281・2

      ページ: 1008-1015

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Whirlin complexes with p55 at the stereocilia tip during hair cell development.2006

    • 著者名/発表者名
      Mburu, P.*, Kikkawa, Y.*, Townsend, S., Romero, R., Yonekawa, H., Brown, S.D.M.*P.M., Y.K.contributed equally to this work.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U S A. 103・29

      ページ: 10973-10978

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The cis-regulatory element Gsl5 is indispensable for proximal straight tubule cell-specific transcription of core 2 beta-1,6-N-acetylglucosaminyltransferase in the mouse kidney2006

    • 著者名/発表者名
      Sekine, M., Taya, C., Shitara, H., Kikkaw Y., Akamatsu, N., Kotani, M., Miyazaki, M., Suzuki, A., Yonekawa, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281・2

      ページ: 1008-1015

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interactions in the Usher syndrome type 1 proteins network2005

    • 著者名/発表者名
      Adato, A., Michel, V., Kikkawa, Y., Reiners, J., Alagramam, K.N., Weil, D., Yonekawa, H., Wolfrum, U., El-Amraoui, A., Petit, C.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 14・3

      ページ: 347-356

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutant analysis reveals whirlin as a dynamic organizer in the growing hair cell stereocilium2005

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, Y., Mburu, P., Morse, S., Kominami, R., Townsend, S., Brown, S.D.M.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 14・3

      ページ: 391-400

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Origins of mouse inbred strains deduced from whole-genome scanning by polymorphic microsatellite loci2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Kikkawa, Y., Miura, I., Inoue T., Moriwaki, K., Shiroishi, T., Satta, Y., Takahata, N., Yonekawa, H.
    • 雑誌名

      Mammalian Genome 16・1

      ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] I型Usher症候群 USH1モデルマウス2005

    • 著者名/発表者名
      吉川欣亮, 戸叶尚史, 喜多村 健, 米川博通
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 42

      ページ: 694-700

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 不動毛異常を示すヒト難聴モデルマウス2005

    • 著者名/発表者名
      吉川欣亮, 米川博通
    • 雑誌名

      細胞 37

      ページ: 524-528

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 内耳有毛細胞の不動毛異常を示す新規マウスミュータント原因遺伝子のクローニング2007

    • 著者名/発表者名
      望月, ら
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス突然変異体を用いた内耳有毛細胞における4.1蛋白質の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      奥村, ら
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] MSMマウスゲノム特性の情報化と難聴研究への利用(第2回森脇賞受賞講演)2007

    • 著者名/発表者名
      吉川欣亮
    • 学会等名
      第21回モロシヌス研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Immunohistochemical and functional analysis of protein 4.1 in the innerear hair cell.2007

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa, et. al.
    • 学会等名
      21th International Mammalian Genome Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス内耳有毛細胞におけるMyosinVIの局在2007

    • 著者名/発表者名
      望月, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 加齢性難聴・騒音性難聴感受性遺伝子座の同定2007

    • 著者名/発表者名
      奥村, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 内耳病態の解明と展開-分子遺伝学の立場より-III.2 Whirlerマウス(不動毛形成障害)2006

    • 著者名/発表者名
      吉川欣亮, Mburu, P, 米川博通, Brown, S.D.M.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      東京医科歯科大学 耳鼻咽喉科(編集 喜多村 健)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi