研究課題
若手研究(A)
最終年度にあたる本年度は、前年度までの成果をふまえ以下の通り研究を行った。●授業観察と記録授業観察と記録を継続した。●授業分析手法の開発引き続き、授業分析の方法について検討を深め、必要なデータ分析手法を開発した。●インターネット版授業分析システムの開発と評価前年度までの成果にもとづき遠隔地から複数人から分析可能となるようなインターネット版のシステムを開発/改良した。研究の性質上、アクセス制限をした。複数の地点から同時にアクセスし、協力しながら授業分析を行うことを継続し、システムの評価を行った。●オンライン/オフラインの授業研究会でのシステムの活用と評価授業分析を行う研究者や教師が参加する、オンラインとオフラインで行う授業研究会を開催し、本システムを活用した協同的な授業分析を行い、評価した。●教師教育研究者からのシステムの評価システムの可能性について、教師教育の研究者から評価を受けた。●成果発表学会などで成果発表を行った。
すべて 2007 2006 2005
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)
教育学研究 74
ページ: 189-202
考える子ども(社会科の初志をつらぬく会) 304
ページ: 54-57
The 2nd Annual Conference on Learning Study
ページ: 128-144
Nagoya Journal of Education and Human Development 3
ページ: 25-36
日本教育工学会第21回全国大会講演論文集
ページ: 477-478
日本教育方法学会第41回大会発表要旨
ページ: 56-56
ページ: 111-111